- ベストアンサー
嫌いな食べ物を出されたら?
昨日、知人(友達と呼べる付き合いはしていません。)の家に友達と一緒にお邪魔しました。 知人のお母さまの手作りのカップケーキを出して頂いたのですが、 私の嫌いな食材が入っていました。 でも、そんなに親しくないので失礼かと思い何とか食べました。 (ほとんどかまず飲み込んだ感じ) このような場合は皆さんはどうされますか? 食べられないものは食べられないと伝えても良いものか迷ってしまいました。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こういうのは、価値観の問題なんでしょうね~。私自身は、kyou yuさんと同じで無理してでも食べるタイプですが、いろいろとそんなことを考えるようになってきたのは、結婚してからです。初めて今の旦那の家に挨拶に行った時のこと、親戚まで来ていてオードブルもとってくれていて、緊張していたにもかかわらず余計に緊張しました。箸もつけられずにいると義父が小皿に取ってくれ、義母も作ってくれたすまし汁とかチキンを焼いた物とかを私の目の前に出してくれます。こりゃ緊張してるが箸をつけなきゃ失礼と判断し、緊張で味も分からず飲み込む感じで「美味しいです。」と食べました。…なのに結婚して義母とも緊張もせず話せるようになった頃、初めて来た家でも遠慮もせずよく食べた嫁と解釈されました。???って感じでしたが私自身は、自分家に友達とかが知人くらいの人を連れて来た場合もちろんお茶とかその他いろいろと応対しますが遠慮して食べてくれない人に対して遠慮して…とは、解釈せず失礼な人と思うかもです。なぜか人って自分と同じ感覚をもっている人に安心感を抱きませんか?みんな受取方は、いろいろだから、食べれないなら「ごめんなさい。○○は、ちょっと苦手なもので…。」と正直にごめんと言う言葉を使ってソフトに断ったらどうでしょう?遠慮がちに断って嫌なふうに受け取る人の方が少ないんでは、ないでしょうか?それか、帰る時に「今日は、いろいろ出して頂いたのに緊張してしまってあまり食べれずにすみませんでした。」の一言をいってみるとか…。臨機応変にけっこう私は、こうしていますよ。
その他の回答 (12)
- sukeken
- ベストアンサー率21% (1454/6647)
こんにちは。 あまり関係ありませんが…。 学生の頃先生の実話として聞いたのですが、先生が彼女とうなぎを食べに行ったそうです。彼女も普通に食べていたのですが、数日後彼女のお母さんに「うちの娘、うなぎがダメなんですよ」と話を聞かされそのとき、お嫁さんになってもらおうと決意したとの事でした。 「実は苦手なんです」と言っても、多分問題なかったと思うのですが、やはり愛情が強かったのでしょうか? ちなみに私の場合、嫌いなものは「嫌いっ」とはっきり言いたい方です。実際出来ませんが…(笑。 体質的に受け付けないものは、やはり無理して口に入れることは避けるべきだと思います。相手の人は、わかってくれると思いますよ。 でわ!
お礼
ご回答ありがとうございました。 先生の彼女(今は奥様ですよね?)のエピソードもありがとうございます。 きっと先生に楽しい気分で食事をしてもらおうと言う彼女の愛情ですね♪ 嫌いな物は嫌いと言えたほうがラクなんですが、 付き合いの程度によっては難しいんですよね・・・。
- newton100
- ベストアンサー率37% (301/800)
好き嫌いは出来れば直したほうがいいですが・・・ 正直に嫌いと言うよりは(大人気ないと思いますので)、その食材はアレルギーがあるとか言って断ったほうが角が立たないと思います。
お礼
アドバイスありがとうございました。 出して頂いたものはなるべく頂くようにしたいですが、 ムリがある場合は角が立たない断り方をしたいと思います。
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございました。 価値観の問題もありますが、断り方さえちゃんとしていれば 相手に伝わりそうですね。 今後の参考にさせていただきたいと思います。