気になるという方がどの様な方かは存じませんが、とりあえず。(^^)
■まだ話すにはちょっと…という場合。
まず、相手の趣味、思考を出来るだけ多く知り、接触できる機会を出来るだけ設けますね。
それから、相手の視界内に入るようにしてtweetieさんのおっしゃるように「アイコンタクト」を使用しています。
※「趣味」であれば貴方自身が興味を持つこと。
※自分から声をかける場合は、2度から3度は間を置いています。
※相手の方から話しかけられたときは、絶対に「お友達」を数ヶ月は続けます。
※「彼自身に興味がある…」という貴方の気持ちを全面に出さない。
※相手には「私もこれ(趣味)が好き」ということ以外の気持ちを、絶対に悟られない。
※趣味をキッカケとする場合、本当に「キッカケ」にしない。
■気になる方と一緒に行動する機会が発生した場合。
必ず自分より相手を優先して、相手から「話しやすい人」という印象をもたれるようにしています。
それから、「相手を楽しませる」ことも忘れない様にしますね。
そうしてHyperbird さんのおっしゃるように、相手の警戒心を解くようにしています。そして、ここからが勝負時です。
※グループの場合「八方美人」と取られやすくまたある意味で勘違いされやすい
※同性(特に女性)から敵視されることも(妬み等含む)
ちなみに。
自然と2人で「気がついたらいるねぇ…」という状況にまでいけば、貴方と相手次第では告白しなくてもそのまま彼氏彼女の関係へと繋げることもできますね。
何ごとも「言葉がすべて」ではありませんから…。
策略的で申し訳ないですが、貴方の参考になれば…と思います。
お礼
私の場合、策略するくらいでないと大変なことになってしまうんです(笑) どうも好き好きオーラ全開になってしまっているらしく。だしているつもりはないんですけど…意識して抑えます!! やっぱりアイコンタクトは大事なんですね。ふむふむ。 アドバイスをふまえた上で行動していきたいと思います。 本当にありがとうございました!!