• ベストアンサー

新歓コンパで飲むのが嫌なんです

私は、全く飲めないのですが、今度飲み会があります。すごく嫌です、まだ未成年ですし、どうしてこんなに法律を守らない人ばかりなんでしょうか? もう本当に嫌です。こういう悪質な文化は早く駆逐して欲しいものです。 いい対策ございませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mizyu
  • ベストアンサー率41% (245/593)
回答No.8

私は酒は弱くないし、好きです。 でも、呑めない人に勧めたりはしません。 呑めない人に飲ませて、急性アル中とかで入院・死亡になる可能性はゼロではないので 勧める人の責任の無さには呆れます。 > こういう悪質な文化は早く駆逐して欲しいものです。 飲み会という文化が悪質ではなく、人が悪質なのです。 飲み会の場をよく見ればわかるかもしれませんが 勧める人、勧めない人というのが明らかに分類できます。 勧める人というのも、大半が自分の意思ではなく、 酒を飲むと気が大きくなり、上記事故の可能性を脳内排除した上で勧めます。 そして勧めない人というのは、大半がその勧めてる人を白い目で見ます。 小声で「かわいそう」「辞めておけばいいのに」 などと言っています。 では、何故文句をいわないか。 場が盛り下がるからです。 みんなが楽しんでいる場で酔っ払い相手に苦情を言うと 不平不満が数倍になって返ってくるのは火を見るより明らか。 誰もが触らぬ神にたたり無しとばかりにほったらかしにします。 心の中では「断ればいいのに…」と思いつつです。 ここまででわかること。 あなたのように飲めない人には実は味方が何人かは居るということです。 酒が呑めて、尚且つ周囲に無理に勧めない人。 そして泥酔しない人。ある程度酒を飲んでも理性を保てる人。 こういう人をシラフのうちに味方につけて置けば大丈夫です。 私もよく下戸の友人に頼まれました。 友人に勧めてきても 「あ、こいつ、酒呑めないから勘弁してやって。かわりに俺が飲むからさ。」 といって追い返してましたね。 本人が断るのではないので、角は立たないですし、大抵の勧誘(w)はこれで引き下がります。 ご参考まで。

shinmailg
質問者

補足

回答、ありがとうございます。参考になります。

その他の回答 (11)

noname#11303
noname#11303
回答No.12

結局 1、変なやつと思われてもいいから断る 2、いやだけど付き合う の2択になってしまうと思います。極論ですが。 私自身はカラオケが嫌いで、飲み会等の後のカラオケは出来るだけ断るようにしています。 私にとってカラオケは「悪質な文化」であり、なくなってしまえばいいものです。。 また、他人が私にカラオケを強要するのは価値観の押し付けで、非常に腹立たしく思います。 しかし、立場を変えてみればカラオケを否定するということは、カラオケ好きな人にとって価値観の否定になり、私のことを「変なやつだ」と思うのは無理もないことでしょう。 結局、カラオケにしても飲み会にしても「楽しいもの」という価値観が大勢を占めてしまっており、それに逆らって価値観を対抗させるということは非常に難しいことです。「悪質な文化」とおっしゃいますが、今の価値観の中ではむしろカラオケ嫌い・飲み会嫌いの人が「悪質な性格」と思われてしまうのが社会です。 私自信も断れなさそうな雰囲気の時は断らないようにしています。これから先、いくら飲み会が嫌い、カラオケが嫌いだからと言っても、全てを避けて通ることは無理でしょう。 堅いこと書きましたが、結論。 まー結局、お酒はこれから生きていく上で必要になる可能性が高いので、慣れないと仕方ないですよ。学生のうちは友達の取捨選択もできるので、避け続けることはできるでしょうけど。

  • nenonano
  • ベストアンサー率29% (9/31)
回答No.11

やっぱり、飲み会に行かないのが1番良いのではないでしょうか?人に合わせる必要なんてないです。 (飲み会の日は電話・メール完全無視で(笑)) 僕のいるサークルでも、飲み会には全く参加しないのに皆とすごく打ち解けてる人っていますよ。酒なんか飲まなくたって人間関係崩れたりしないと思います。(そんなことで、印象を悪くする人とはむしろ付き合わない方が良いかも?)先生にも普段から講義の時などに話しかけたりしてみれば悪い印象は持たれないと思います。

回答No.10

私の大学で新歓コンパで新入生が亡くなりました。急性アルコール中毒です。あなどってはいけません。 先生が勧めることはまずないと思います。今はキャンパス内ハラスメントとしてアルコールハラスメント(アルハラ)もあるからです。特に私学の場合、学生数が減少しているのに、そういう先生がいては困るのです。また、先生はそういう無理やり飲ませるといった場面に遭遇した場合、指導する立場にあるのです。飲み会の前に先生に相談してはどうですか?そこで「いや、飲めるようにならないと」とか言う先生なら、学生部に相談しましょう。教務部と合同でキチンと指導してもらえますよ。もちろん人事部にもその先生の話はいきます。 お酒の付き合いは大切ですが、全く飲めない人も中にはいるのです。少しの量でも危険です。命が惜しければ断固として断るべきです。相手は酒に酔っていて半分わからなくなっている人なのですから、まともな判断はしませんよ。 がんばってね

回答No.9

最も効果的なのは肝臓・または腎臓が悪く 『医者にお酒を止められている。又は医者にお酒を控えるように・・・と言われている』と伝えればどうでしょうか?? 結構、効くと思いますよw 確かに、新歓コンパの飲みなどはきついですね!! 自分も大学生なのでその気持ちは充分に分かります!! お酒はほどほどの飲むのが一番楽しいw だから、最初は『医者が・・・』と言う感じで断りながら飲み、 慣れたら周りに合わせて飲むっていうのはどうでしょうか? お酒を飲む行為は大学生活で最も早く友達を作る方法の1つですwだからお酒の付き合いは大切ですw 飲み過ぎないようにねwwww

shinmailg
質問者

補足

酒友達は要らないけど、単位は要るので、先生たちに悪い印象を与えたくないんです。どうも先生に悪い印象を与えると成績を落とされるそうなんです。

  • rikkan
  • ベストアンサー率15% (14/93)
回答No.7

他にも失うものがあるかもしれませんが 『宗教上の都合で飲めません』 と言いましょう。 飲みたくない時に、面白がって言ったら、結構効きましたよ(笑)

shinmailg
質問者

補足

そうですか。私たちの先輩は強制力が強いので、何を言っても通じない可能性大です。

  • gloomie
  • ベストアンサー率16% (24/146)
回答No.6

私は"全く"ではありませんが、あまり量が飲めません。 しかも、お酒自体も好きではないです。(飲み会の雰囲気は好き) 誘われた時点で「あまり飲めないけど」と言っても大抵飲まされてしまうと思います。 私の場合は大抵は"お酒を注文する側"に周り、こっそりソフトドリンクを頼んでました。 ウーロン茶(ウーロンハイに見える) オレンジジュース(ファジーネーブルに見える) 上記二点はごまかしやすいかな?と思います。 ただ、店員さんが持ってきたときに飲み物の名前を叫ぶ可能性もありますので、 店員さんが来るとかなり気にしてましたけど。 「飲んでる?」と聞かれたら笑顔で「もちろん!」とグラスを見せてました。 一番いいのは優しそうな先輩をみつけてかばってもらう。 以下はお勧めしませんが、こんな手も。 時々は「体調悪くて・・・」と仮病を使う。 あとは飲めない人同士で徒党を組む(笑)

shinmailg
質問者

補足

仮病・・・。それもいいですね。私たちの先輩だと、そんなことを言っても無駄な気がしますが。

  • hawaii29
  • ベストアンサー率44% (66/147)
回答No.5

コンニチワ。 私も飲まなくて良いと思います。 新歓コンパって新人さんを歓迎するコンパであって お酒を飲む会では無いでしょう? (実際はお酒を飲みたいからやる場合も多いですけど) 歓迎するはずなのに嫌な気分になってしまっているのであれば、 周りが気づかなければいけない事だと思いますし 前もって話しの出来るお友達や先輩に 飲みたくありません。と言って置いた方が良いでしょう。 ちゃんと解ってくれる人は 無理なお誘いも排除してくれると思いますよ。 と言うより、そうあって欲しいです(祈) ただ私としては飲む人。ですので 飲まない人も飲まれる人も楽しく過ごせる会。 になれば良いと思ってます。 ので、法律を守らない。悪質な文化については お答えが見つかりません。 スミマセン。

shinmailg
質問者

補足

先輩にプレッシャーかけられています。コンパをするのは1年生のためだとか、先輩や先生とうまくやっていくためだとかいわれています。お酒がないとつながることができない関係なんて寂しいと思います。みんな楽しくできないのかなぁ。大人の世界に入った気がします。世の中ドロドロですね(^^;

noname#9315
noname#9315
回答No.4

私もお酒が弱いので、飲み会の時はちょっとツライんですよね(>_<) ちゃんと断れるのならそれに越したことはないですよね。 最初に周りに「ほんっとうにまったく飲めないんですよ。たぶん吐いて倒れてしまいます」とか大げさに言ってみてはどうでしょう。 あと、どうしても事情により勧められたら、最初の1杯目は普通についでもらって、酔って具合が悪くなったフリはするとか・・? 以前居酒屋で、私たちとは違うグループの人で「ボクお酒ダメなんで代わりにコーラ一気します!ゲップ出たらすんません!」とうまくかわしてるのを見かけたことがあります。(途中吹き出して笑いをとってました(^_^;) 料理や会話を会話を楽しむと思って頑張ってください(>_<)

shinmailg
質問者

補足

私たちは飲まないのにお金ばかり取られます。こうなったら食べて食べて食べまくりたいと思います。 飲み会に金を出すなら、全部慈善団体に寄付したいです。本当です。

回答No.3

分かります!私もその頃同じように悩んでました。 私は注射前の消毒(アルコールで拭きますよね?)だけでも 腕が真っ赤になるくらいアルコールに弱いんです。 無理に飲むことはありません。でもせっかくの新歓コンパだし (たとえ法律違反は事実でも)雰囲気は壊したくないですよね? 私がよく使ってた(現在も会社で使ってる)手は・・・ ○ドクターストップがかかってるんで・・・ ○薬飲んでるんでお酒だめなんですよー これで無理に勧めてくる人にははっきり断りましょう。 たいていの場合これで何とかごまかしききます(笑) 会社に入ってからは移動が全部車なのでそれを言い訳にしてます。 ちなみに私の新歓コンパの時は・・・ 優しい先輩が気をつかってくれて「これならバレないかも」と ウーロン茶をこっそり渡してくれました♪ビールに似てるから あまりバレなかったみたい(皆酔ってたし・・・)。 最近は無理にお酒を勧めることを「アルコールハラスメント」といい だいぶ意識は変わってきていると思います。堂々と(&うまく) 拒否しましょう^^

参考URL:
http://wvc.fc2web.com/aruhara.htm
shinmailg
質問者

補足

実は、授業でアルコールハラスメントを厳しく教え込まされました。それなのに、みんなまったく分かっていません。私は1年なので、先輩や先生から勧められたらどう断っていいのやら。

回答No.2

行ったら行ったで流れで「呑め」という感じになってしまいそうな気がするんですが…。 私ならそこまで行きたくないんだったら仮病でも使って行かないですけどね。

shinmailg
質問者

補足

私は飲むのが嫌で部活まで辞めました。本当にアルコールは嫌なんです。

関連するQ&A