- ベストアンサー
新歓コンパで未成年にお酒を勧めるサークル
- 新歓コンパで未成年にお酒を勧めるサークルの問題について考えます。
- 未成年の飲酒は違反ですが、慣習的儀式として行われていることもあります。
- 自分の子供が同じ状況になった場合、どのように対応するか悩ましい問題です。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
毎年新学期早々、急性アルコール中毒事件ってありますよね。 死んでしまったら、大騒ぎですから、ある程度大学に入学した時点で親が助言をしてあげないと、 自分の摂取可能量を知らない子は大変です。 最近は大体の子が飲酒経験があるみたいですが、無理やりだと中毒も起こりかねないので、 もし強要されたら「自分はアルコール中毒で死にかけた」って、最初に先輩達に脅しをかけておかないといけないって、知識の一環として話をしておきました。 なので、ある程度自己責任でやれるようにしないとと思っています。 今後も身を守る処世術を学ぶべきですよね。
その他の回答 (9)
- kuni-chan
- ベストアンサー率22% (678/3075)
世の中は未成年の飲酒に関して厳しくなっています。 このような事が堂々と行われるとすれば危機感の欠如と言って良いでしょう。 大学だから許されるという事はありません。対応は本人に決めさせますが、大学に言うべき事は言います。
お礼
>大学だから許されるという事はありません 急性アル中で亡くなると大きく報道されますが、そうなってからでは遅いですね。 ですが教訓が活かされないで、相変わらずノリの世界でやってますね。 未成年の飲酒は禁止ですが、なぜか大学生は厳しく取り締まれることはないですね。 これは不思議です。 回答を頂き、ありがとうございました。
- fuss_min
- ベストアンサー率11% (89/746)
私には子供はいませんが、 体を押さえつけるなどして強引に飲ませた事実が確認できれば、 該当者を容赦なく刑事訴追します。 慣習的儀式として飲酒を強要すると聞き、 最近の大学のサークルって暴走族のグループみたいだなと、 つくづく思います。 私が大学生だったらそういうサークルとは その日でお別れしますね。 学生時代に色んなサークルを見て歩いたら、 確かに「飲みサークル」みたいなサークルもありました。
お礼
回答を頂き、ありがとうございます。 >確かに「飲みサークル」みたいなサークル そうですね、何かにつけて飲むんでしょうね。 新入生にとっては、それがいい思い出になる場合もあるし、その逆となることもありますね。 お酒も凶器となることを自覚すべきですね。 ありがとうございました。
- cucumber-y
- ベストアンサー率17% (1846/10420)
飲まされるようなサークルを選んで飲まされたからと文句言うな。 その上、親がケツ持ってくれるなどと甘ったれたことを考えるな。 大学生にもなればそのくらいの危機管理能力は持っておけ。 昨年から大学生になった長男にはこう言って送り出しました。 死んだ時にだけ私は飲ませた本人と責任者に対して私刑を行うでしょう。
お礼
>昨年から大学生になった長男にはこう言って送り出しました きっと、並みでない酒豪となって成長するかも知れませんね。 面白いもので、飲ます方も、全然酔わないでゴイゴイ飲む人にはあまり勧めませんね。 ほどほどで酔っ払う人が面白いのかも知れません。 回答を頂き、ありがとうございました。
私も大学時代に同じ目に会いました。 それで仲間として受け入れられるという儀式になっていますが、強制的にお酒を未成年に飲ませるのは犯罪です。 ただ社会人ではないのでそういう感覚は余り無いと思います。 大学に乗り込んでも急性アルコール中毒にでもならない限り、大学側は注意だけで終わってしまうと思います。 サークルを辞めさせるというのは、自己判断になりますが、アルコールに弱いようでした、アルコール分解ドリンクがインターネットで販売されていますので、アルコールが中和されますよ。 私の場合、会社の飲み会で「レスキュール隊」というアルコール分解ドリンクを飲んで助かっています。
私も大学時代に同じ目に会いました。 それで仲間として受け入れられるという儀式になっていますが、強制的にお酒を未成年に飲ませるのは犯罪です。 ただ社会人ではないのでそういう感覚は余り無いと思います。 大学に乗り込んでも急性アルコール中毒にでもならない限り、大学側は注意だけで終わってしまうと思います。 サークルを辞めさせるというのは、自己判断になりますが、アルコールに弱いようでした、アルコール分解ドリンクがインターネットで販売されていますので、アルコールが中和されますよ。 私の場合、会社の飲み会で「レスキュール隊」というアルコール分解ドリンクを飲んで助かっています。
お礼
回答を頂き、ありがとうございます。 >社会人ではないのでそういう感覚は余り無い 学生はモラルよりもノリで突き進んでしまうような気がします。特にスポーツ系はそういう雰囲気が強そうな感じがしますね。 結局は、自己防衛するしかないですね。 ありがとうございました。
- EFA15EL
- ベストアンサー率37% (2657/7006)
そういう状況はまだまだ先なんですが… 取りあえず子供には高校段階からよく言い聞かせておきます。 「勧められたお酒は絶対飲むな」と。羽交い絞めにされて漏斗で流しこまれでもしない限り呑まないようにしつけます。 自己防衛の為には当然でしょう。そんなもので万が一死なれたら悔やんでも悔やみきれませんもの。 場がしらけようが何だろうが無理して呑んでも良い事は何一つなく、リスクだけが増していきます。 ただし、飲酒自体は止めるつもりはありません。 呑むなら自分の意思で呑めということです。 というか、自宅での晩酌には(本人が嫌がらなければ)付き合わせようと思います。 大学生になったら呑むのは止められないでしょうし、呑めるのなら呑んだ方が楽しいでしょうしね。 事前に自分の限界を知るためにも、監視できるところで呑んでくれた方が親としても安心です。 それでも無理やり呑まされた、というのならそれはもう犯罪ですから、 訴訟も視野に入れて動きます。
お礼
回答を頂き、ありがとうございます。 先ほどの方も言っていましたが、大学生はなぜかお酒OKという雰囲気ですね。 未成年の飲酒は禁止されていますが、このあたりが実効性を伴っていないです。 >それでも無理やり呑まされた 飲む方はもちろんですが、飲ます方も自己責任ですね。 ありがとうございました。
- hyakkinman
- ベストアンサー率16% (738/4426)
殺人未遂で訴えます。 とりあってはもらえないでしょうが、それがホンネです。 酒の恐さを思い知ってください。 なぜ、お酒なんですか? 飲めない人の気持ちを考えないんですか? 息子が、断固拒否したなら、 それでも飲ませようとしたなら、 徹底的に戦います。 許しません。
お礼
回答を頂き、ありがとうございます。 大学ではないですが、この間のお花見でも酔いつぶれて救急車のお世話になる人を映像でやってましたが、その場の雰囲気に飲まれてしまって双方に歯止めが効かなくなるのでしょうね。 これは怖いことです。 ありがとうございました。
- ice rub(@icerub)
- ベストアンサー率23% (604/2626)
止むを得ない儀式でなく、卑劣な行為だと思います。 断固拒否する新人がいたら、それはそれです。何とも思いません。また、酒があると話がスムーズに行ったり連帯感が深まると思っている人らは、それらのサークルの先輩を含め、人間関係を保つのが下手で未発達な人間だと思っています。 そういう状況に子が置かれた場合、通常子供の喧嘩に親は出ない方が良いと思います。しかしもし何かあった場合は、飲酒させた相手に社会的な制裁を含めキッチリ落とし前を付けていただくため親は出ます。
お礼
回答を頂き、ありがとうございます。 お酒は場合によっては命に関わることもあります。 かつて某大学の応援団でそういうことをして、死なせてしまったことがありましたね。 いまだに「一気」というようなことをする若者がいますが、場を盛り上げることのみに終始して、それで良しという雰囲気に浸っていたいのかも知れません。 ありがとうございました。
- xxmihanaxx
- ベストアンサー率40% (647/1606)
未成年でも高校卒業したらOKという暗黙の了解があるのは事実だと思います。 お店側も大学一年生(18才)がいると絶対わかっているはずなのに、何も言いませんよね。 とは言えお酒の量と人によります。 ただ普通に飲んだのなら何も思いません。 記憶をなくして帰れなくなるほど飲んだのなら本人に注意します。 →お酒の許容量は人によって違うので、一概に何リットルとは言えないと思います。 はじめてのお酒がそういう場だったら自分の許容量がわからないと思うので、高校卒業した時点で親と自宅で飲むっていうのは高卒未成年の飲酒が許容されている以上、悪いことだと思いません。 ただ、自分の子供が無理やり飲ませるようなことをやっていると知ったら注意します。そのくらいでやめないと思いますけどね…。
お礼
そうですね、何故か高校卒業したらOKみたいな風潮があります。 多分、その後の進路として働く人もいるし大学に進む人もいる・・その中で人との付き合いが今まで以上に多くなることに対する許容かも知れませんね。 いかにお酒といっても、数リットルは大人の世界でもめったにありませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。
お礼
回答を頂き、ありがとうございます。 >今後も身を守る処世術を学ぶべき そうですね、周りの環境が“飲め飲め”の雰囲気だったら、自己防衛するしか手立てはないですね。 ありがとうございました。