- ベストアンサー
ややこしいですが、聞いてください!
パーマ液ってありますよね ストレートにするものと、ウェーブにするもの。 これって、どちらも形状を記憶するもので、 ストレート液はまっすぐにキープするもの。 ウェーブ液は動きをキープするものですよね。 目的は違うようで”形状を記憶する”点では一緒ですよね。 例えば、ストレートパーマをかけるのに、ウェーブの液をつけて、板で伸ばしてもストレートにはならないんでしょうか?逆の場合も。 もうひとつ関連して。 ショートカットの長め(耳にかかるくらい)の髪にストパをかけると、カッパみたいにまっすぐになってしまいますよね。 それを防ぐために、ストパ液(ウェーブ液!?)を付けて頭の形にそって撫で付けておくと、頭の形にそった髪の流れになりませんか?前髪だけ流れを付けたいときは、くしでその形にして液をかけるとか…。無理でしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは、パーマ液は全て同じですよ!粘性があるタイイプをストレートや矯正液、サラサラタイプが、ウエーブタイプ、質問的には合ってますよ!ウエーブ液で伸ばしてストレートになりますよ!やり方しだしで逆にもなりますよ!最後の質問は、髪質や毛流れ出来る人もいるし出来ない人もいますよ!なかなか良い目の付け所ですね!そこで美容師なら経験がついて来るのですが、、、、ちなみに、ストレート(矯正)の2液の前にヘアカラーすれば、2液処理はいりませんよ!(薬事法違反ですが)
その他の回答 (1)
- gakushaneko
- ベストアンサー率68% (2350/3407)
髪の毛のタンパク質は,簡単にいってしまえば,DNAと同じ構造です。 ハシゴのような構造になっていて,段にあたる部分で「水素結合」(イオン結合ともいいます)しています。 パーマ液は,第1液でその結合を切り離し,そのために結合部分がずれてしまい,第2液でずれたままの状態で再度結合させています。 そのズレがストレートなのかカールなのかの違いだけです。 ですから,daitan3さんも書かれているように,仕組みは同じですから,最初の質問は可能です。 ただし,カール用のパーマ液でストレートパーマをかけるには,ストレートパーマ用を使用する場合に比べ,ウェーブが残る可能性があるという欠点はありますけどね。 あとの質問も可能です。 ただし,髪の毛の根本から曲げないことと,薬液の反応が完全に終わるまでの間,その形状を一定にしておく必要がありますので,ちょっと,難しいかもしれませんけどね。 でも,ちょっと,工夫をすれば,大丈夫でしょう。