- ベストアンサー
子供ができると夫婦関係が悪くなる、ということありますか?
結婚して10年間、友達からも仲がいいねって言われるような夫婦でした。 仕事以外はいつも一緒に行動していて、私よりも夫の方が一緒にいたがる方でした。 それが子供が生まれてから変わってしまいました。 休日もひとりででかけることが多く、平日の休みに子供が保育園に行っていても私を置いてでかけるし、家にいても自分の部屋に閉じこもりがちです。 子供のことは、わりと可愛がってくれているのですが、私に対する愛情や優しさが感じられません。 興味がないような態度です。 そういう毎日を送っていると私もだんだんと自然な優しさが出せなくなってきて、喧嘩もしないけど、事務的な態度で暮らしているような毎日になっています。 この状態にストレスを感じるし、不幸せに思え暗い気持ちになります。 子供ができたら、家庭的だった夫が逆にそうでなくなってしまう、なんてことあるんでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結婚14年、主婦です。 そういうこと、ありますよ。 って言うか、うちみたい!(笑) お子さんがいない時は、いつもご主人のペースで行動していませんでしたか? 気軽に外食したり、ふらっとドライブに出かけたり・・・ でも、お子さんができてからは、あなたはお子さんのペースで行動しなくてはいけないので、もうあなたが自分の思うようにならないと思ったのではないでしょうか? あなたが自分のペースに合わせてくれないのなら、気軽に一人で行動しよう、と思っていらっしゃるのでは? 女性から見ると、なんて我侭な、と思うんですけどね。 きっとご主人は、あなたとはいつまでも恋人の関係でいたかったのだと思います。 お子さんとの関係は新しく築けても、あなたとはどう付き合ったものか判らないのではないでしょうか? たまには、あなたがお子さんの事を忘れて、恋人に戻ってご主人に接してあげてみたらいかがでしょう。 まだまだお子さんに手がかかって大変な時期だと思いますが、少しずつご主人中心の生活に戻してあげてみてください。 きっと、ご主人も変わると思います。 因みに、我が家は子供にも手がかからなくなって、第二の新婚時代かな?という感じです。
その他の回答 (7)
確かになくはないと思います。 子供がいないときは二人っきりで恋人のような感覚でいれたのに子供ができると奥さんは割りと子供にかかりっきりになってしまうし、子供が寝た後は育児に疲れて旦那の相手よりも寝たいって思ってしまいがちですよね。 子供には無償の愛を与えれるけど、旦那には見返りを多少は求めてしまうし。 男の人にとっては子供が産まれた途端孤独を感じたりしてしまうこともあるようですし。 それがだんだん積もっていって今のような状態になってしまったのかもしれませんね。 子供がいるとやっぱり母親としては子供を一番に考えてしまうのはしょうがないことなんですが。 私は基本的に子供が一番っていうのは当たり前のように体にしみついてしまっていますが、心では旦那を一番と考えるようにしています。 無理なこともありますができるだけ一番だというのを示していると自然とうまくいきました。
お礼
私も夫に孤独を感じさせたのかもしれません。 ふと気がついて態度を変えても、夫は以前のように受け止めてくれません。 夫を一番にと心がけているうちに、元のように戻れるでしょうか。
- tasukudon2000
- ベストアンサー率10% (33/303)
あると思います^^;少なくとも家が・・。苦笑。うちの場合は子供がふたりいますが、二人で居た時とはまったく環境が違うので、その変化に対応していくストレスで、相手を思いやることがちょっとおろそかかなあ。と感じました。 特に夫は元々短気で気分屋なところがあるので子供に対しての接し方に私のほうがストレスを感じ、それで嫌になる。 夫は育児疲れの私を嫌になる。悪循環ですね^^; なのでひとりで出かけたいってすごく思いますよ。気分転換できると違いますので。それと母親になった妻をみると見方が変ってしまうということも聞いたことありますが。 どうなんでしょうねえ、うちはその都度我慢しないでいいたいことは言うようにしたら。。改善されてきたような気もするしどんどん子供も手が掛からなくなって負担も少なくなすし、です。話し合いをするだけ無駄ということは無いと思います、喧嘩してでも話し合ってみてはどうでしょうか?
お礼
まさに同じような感じです。 私も思いやりが足りなかったし・・。妻より母になってます。 喧嘩してでも話し合った方がいいんでしょうか。 悪化しそうで怖いんです。
- raterate
- ベストアンサー率15% (31/198)
家の場合は、子供ができて家庭的になったタイプです。 対処法になるのかはわかりませんが・・・ ■夫に一緒に過ごす休日の予約を入れる。買物でもなんでもかまわないと思います。自分ひとりじゃ大変な姿勢をみせると何となく色々やってくれるようになる場合もあるかと・・・。 ■前以上に甘えてみる(汗。子供ができると自分がおもっている以上に旦那様に甘えなくなってきちゃってるのかもしれないですよね。なんでも一人でやるようになっちゃって。 家庭的になった側なのでこの方法がいいのでは?と言う確証はありませんが・・・(汗。
お礼
食料品の買出しなどは一緒に出かけたりもするんです。食事も一緒にするし。でも、淡々としています。 全然、楽しそうじゃないんです。 >なんでも一人でやるようになっちゃって。 これはありますね。頼むときも甘えるようにはお願いしなくなってます。 最近気がついて、甘えたように言ってみても、前のようには受けてくれないんですよね。そんな関係じゃなくなってしまったというか。 根気よく続けてみます。
- yaburegasa
- ベストアンサー率44% (596/1335)
こんにちは。 こんな事もある・・・という例ですのでお許しください。 旦那様の一人でお出かけの内容をご存知でしょうか? 妊娠、出産と言う時期に旦那様が自分の世界を持ってしまう(あいまいな言い方ですが) と言う事も世間的に無い事ではありません。 書かれている内容からは、子供さんに対しては、家庭的で無い様にも思えませんし・・・ このままずっと一人で、暗い気持ちやストレスを抱えていて、精神的に参ってしまう前に、 どうでしょう?ご自分の気持ちをお話してみたら?! 話をしてみたら、単なる誤解だったり、気が付かなかっただけ!何て事で あさり解決するかもしれないし、ちゃんと原因がある事なら、解決に向けて踏み出せます。
お礼
浮気・・ということでしょうか。 正直、それも疑っています。 外出時の理由が妙な内容に感じることもあるし・・証拠はありませんが。 今まで、私が主人のことで何か相談すると、冷静に優しく話しかけても、主人は文句を言われていると感じるらしく怒り出して終わってしまいます。 いつも話し合いにならないんです。 なので、私も喧嘩を避けるため、ここ数年は自分の気持ちを伝えることができなくなってしまっています。 どう話し合えばいいのか、話すことで悪化しそうな気がして・・・。
- dobin82
- ベストアンサー率20% (23/115)
お宅のだんなさんに あてはまるかどうかは わかりませんが、、、 恋人同士から お父さんになってしまったのでは ないでしょうか?? お父さんは いちゃいちゃしちゃいけないって 思ってるのかな?? 私の周りにも 子どもが出来ると お母さんになって おかあさん役してる人 たくさんいます、、、 お母さんだって もっと 子どもと 子ども同士のように 遊んであげても いいんじゃないかな??って 思うこと 多いです、、 だから 多分 自分の考えたお父さん役に 徹してるのかな?? お父さんだって たまには 恋人同士のようにしても いいんだよ、、って 教えてあげないと わからないのでは ないでしょうか?? どうやって 教えたらいいのか わかりませんが、、、 子どもを だれかに 預けて 2人で デートでも できれば いいのでしょうけどね、、、
お礼
そうですね。 私が先に妻役を放棄して母だけをやっていたような気がします。 今、夫の連休と子供は保育園で、2人の時間はできるのですが、食事以外は別々の部屋で過ごしてしまっています。 2人でどこかに出かける、というのも少し考えてみようと思います。
>子供ができたら、家庭的だった夫が逆にそうでなくなって >しまう、なんてことあるんでしょうか? 考えられるものとして。 (1)ご主人様が「子供もできたし、これで後は定年まで 仕事を頑張ればいいか。」ということで子作りの役目は 終えたと思っている。即ちSexは子作りのためと思い決め ている。 (2)ご主人様から奥様を見て、子供の世話を中心に動き 回っていて自分の世話に行き届かない点があり、それ も仕方ないかと割り切っている。 (3)現状の事務的な家庭で十分と思っている。 子供はどんどん大きくなりますし、面白くなってきますの で、色々と夫婦で話し合って決める事柄が沢山出てくると 思いますので、コミュニケーションの機会はまだまだある でしょう。愛情も大切ですが、もしかしたらご主人様は 現状でも不満はないと思っているかも知れませんね。 これからも良いご夫婦でありますよう。
お礼
ありがとうございます。 1)は、元々子作りの気持ちはなかったんです。夫は一生子供はいらないと言っていた人で、思わぬ妊娠だったので。 2)は、本当に自分を振り返ってみると、私の方が先に変わってしまっていたのかもしれません。 子供のことばかりに一生懸命で無意識でしたが夫に対して事務的になったのは私が先だったような気がします。 3)これは悲しいですね。今はそう思っているのかもしれませんが。 自分が以前のように振舞おうとしても、夫は以前のようには受けてくれません。 たとえば、マッサージしてあげる、と言っても、いらないと言われます。 夫に不満がないとしても、私は、これが一生続くのではさみしすぎます。
- simauma
- ベストアンサー率25% (2/8)
とおりすがりのものです。 わたしも結婚10年ていどです。こども2人です。 「休日もひとりででかけることが多く、平日の休みに子供が保育園に行っていても私を置いてでかけるし」 sazae-sann空虚な気持ち、なんとなくわかります。 わたしも平日休みの時が多いです。 保育園にいっているということは、共働きということでしょうか・・わたしの周りでも奥さんもはたらいていると夫婦間で時間のズレがあるので問題ありの家庭が多いです。だから、時間の許すかぎりお互いの時間に合わせる工夫がいるのかもしれませんね。 「子供のことは、わりと可愛がってくれているのですが、私に対する愛情や優しさが感じられません。」 はとてもつらいですね。 「子供ができたら、家庭的だった夫が逆にそうでなくなってしまう」 子供ができて家族から離れることはないでしょうが、共働きという要素が加わるとそうゆうことが多々あるとおもいます。たとえば、育児がお互いの仕事以外の負担を大きくしてお互いの間に暗黙の譲り合いの精神が消えてしまうことがあるのだと思います。二人には常になにか家族のイベントが計画されて「共働きですれ違いによってはなれていても生活の張りや喜びの予感」を共有するのが一番でしょうか・・・ だから、今の会社や、子供の園からはなれて、家族旅行で温泉でゆっくりとした時間をすごすのが一番かもしれませんね。また、こどもは電車とかが大好きなので、JR電車とかがいっぱいみることができる場所に弁当を持って、晴れた日に子供中心のイベントを企画して提案するのもいいかな・・ 子供を中心にしてまたたのしい二人になれるといいですね。
お礼
ありがとうございます。 共働きなんですけど、まだ再会してからの日も浅く、私は在宅で仕事をしているためほとんど家にいます。 忙しい時期とそうでない時期の差もあり、ここ1ヶ月くらいは暇な時期で、かつ子供が保育園に行っているので、時間があります。 そして夫が平日連休に入り、日中2人になったとき、はっと現状に気がついたんです。 育児と仕事だけでなく夫も含めた家族の絆を深めるイベントをときどき企画してみます。
お礼
第2の新婚生活・・うらやましいです。 確かに主人のペースにはあわせられていません。自由にひとりで行動したいのかも。 私は子供中心の生活になっていて、なぜ夫は子供のことを考えた行動をしてくれないんだろうか、と不満に思っていました。 最近はあきらめていますが。 少し主人に合わせることも考えてみます。