- ベストアンサー
恋愛における既婚女性の本音と付き合い
こんにちは。 最近のスレッドにもあるように結婚したあとでも過去に好きな男性を思い出したり、思い続けるということあるのですね。現実の生活では特別不住しなくいやなわけでもなく、ましては離婚するような環境にいなくてもそういう思いは宝物なんでしょうか? 僕は素敵なこととおもいますが、もしその女性の旦那だったり、彼氏だったりしたらちょっと複雑でどう収めたらいいかわかりません。 出会いは縁でしょうし別れもそうでしょう。 そんなスパイスが女性には必要なときもあるし、、うん よく理解できない。自分が女性に何でも一番だと縛りつけるのでもないし過去は過去だし心の整理を自分の力で やるしかないね。 結婚してしまうとどうしょうもないことあるね。好きになっても行動にでれない。それだけのリスクをとれないのか、いや思いは熱く横取りしたい不埒な思いもあります。 今の自分の気持ちで判断するしか他人にはどうこう言えないのだけど、恋するこの気持ちはそっとしないとだめかな。 それでも同じ時間を共有してそこだけでお付き合いなんて寂しいけど、普通はそんなこともないはず。 そのときは精一杯愛していたい、信じてあげたい、未来はわからない、約束もできない、お互い独身であったら どんなに毎日よかったか、俗にいうわりきりの付き合いになるのでしょうが、そういうリスクに向かわないといけないのが人に言えないこの付き合いかぁ。 結局そのふたりの間で考えるしかないね。 話がぐちゃぐちゃになたけどひとつは好きな女性が過去の男性にまだ思いを心で寄せているとき恋人として旦那としてどうあるべきか? 既婚者同士の恋は女性はなにを求めているのか? どう接してあげたら癒されるのか? この二点です。 一般論の定義からそんな関係はだめとかご遠慮ください。 儚い夢かもしれない、人に言えないけどその時間はお互い大事な癒される時間としたいわけです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- hamie
- ベストアンサー率45% (19/42)
- buleberry15
- ベストアンサー率23% (450/1912)
補足
ひとつ質問させていただきます。 大きく包んであげて とはなんでも相談できて許してしまうことではないと思いますが具体的におしえてください。自分の中でも回答できなくはっきりとしませんので。 よろしくお願いします。