- ベストアンサー
結婚資金はいくら必要?
今付き合って4年になる彼がいます。 そして、来年の末に結婚を予定しています。 現在2人とも貯金はあまりありません。 結婚式・新婚旅行は無しで考えています。 新居は、今は2人とも実家に住んでいるので、 できるだけ安いアパートをみつける予定です。 そして、冷蔵庫・洗濯機等の最低限必要なものは、 リサイクルショップ等で安めに揃える予定です。 このような条件のとき、最低いくらぐらい 必要なのでしょうか? みなさんの意見を聞かせてください、 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 新婚2ヶ月の妻です。 私たちもぜいたくをせず、最低必要なものだけを用意したので、参考になりましたら幸いです。 まず、 ・住居の初期費用(家賃\49,000 駐車場\7,350で保証金が\35万その他手数料など)が約¥50万 ・冷蔵庫・洗濯機・テレビ・クーラー・食器棚・ダイニングテーブル・布団・カーテン・電灯などで約¥60万 ひとつのお店でまとめがいしたので、けっこう値引いてもらったと思います。 最低必要な家具・家電にしぼれば、もっと安く抑えられると思いますよ。生活がはじまって、足りないものを少しづつ買い足すのが、無駄がなくていいと思います。 余計なお世話ですが(^^;;おまけ・・式だけでも安く挙げられます。基本料金だけなら¥8万くらいでありました。ので、ここまで育ててくださった、お互いのご両親に、晴れ姿を見せてあげてください。 人生のひと区切りです。
その他の回答 (6)
- moon_night
- ベストアンサー率32% (598/1831)
おめでとうございます。 私は結婚式も新婚旅行も行きました。 結婚式は赤字覚悟だったのですが、黒字になりました。 (市の施設を使用して、150万弱くらいだったかと。たしか40人くらい呼んだのかな?) 祖母や親戚などから多くいただきました。 親戚をたくさんかき集めれば(笑)黒字になると思います。 ただし、お返しというか、そのあと結婚式をされた方にはちゃんといただいたくらいの金額は確保してください。 そうすればTOTALでプラスマイナスくらいになるのかな? 結婚式はやるべきだと思います。 きっとあとで「やってよかった」と思えます。 新居に関しては、永住するつもりはなさそうですから、家具に関してはリサイクルショップで安いものを買うほうがいいです。 次の家でサイズが合わないとなった場合に高いものだと捨てるのが惜しくなりますが、リサイクルショップのものでしたら捨てても惜しくありません。汚れたり穴を開けても大丈夫だし。(賃貸の場合壁に穴を開けてはいけないとかあるので) 電化製品はいいもののほうが長持ちする気もします。 元が高いものですので、私はいいものを買いました。 家賃+駐車場で7.5+1.6の9.1です。 子供の予定がない場合でしたら7万前半とかでもいいような気もしますが、予定がある場合一部屋多い物件を探したほうが結果的に安上がりかも。 電化製品で冷蔵庫、洗濯機、電子ジャー、レンジ、掃除機、などなど 30か、もっと落として20くらいかな。 家具はリサイクルで買えば数万円ってとこでしょう。
お礼
お礼遅くなってしまって申し訳ありません。 結婚式はやっぱりやらないと後悔するだろうなって 思います。これからはやる方向で少しずつ考えていきたいと思います。 新居に関しては、そんなにすぐに他へ移る気はありませんが、いずれは出ると思います。 子供も早目に欲しいと思っていますので、ちょっと家賃は高くなってしまうと思いますが、なるべく広めの物件を探してみたいと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。
- attomama27
- ベストアンサー率20% (5/24)
私の場合・・・ 家賃52000円の借家の契約で339600円 家電420000円 家具280000円 その他400000円 でした。 その他の中には布団やカーテン、細かいもので調理器具や風呂・トイレセット、調味料など、生活に必要なものを初めにすべて揃えたのでお高めです。生活しながら揃えていくと、初めは安くて済むかもしれません。 リサイクルショップで安めに揃えるのであればもっと安くできるでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 けっこうかかっていますね…。 でもはじめから全てをそろえるのはまず無理なので、 少しずつ必要なものからそろえていきたいと思います。 参考にさせていただきます、ありがとうございました。
- ssk55
- ベストアンサー率22% (15/68)
#1の回答にあるように、結婚式披露宴で黒字を出しましょう。 私立の結婚式場ではなく、市などの自治体の式場を利用すれば安くできます。 一番の価格差は貸衣装代です。税金でできた施設です積極的に利用しましょう。 工夫をすれば、お金を掛けなくても方法はありますよ。 あまりお奨めしませんが、招待客は年長者を多くすると、お祝いが多く集まります。(これは、やりすぎると問題です?) 私たちは、結婚式のお祝いで支払いをし、残りを持って新婚旅行へ行きました。 帰ってきてから、家電量販店へ行き最低限の家具を買いました。 新品でもまとめて買うと値引きもありますし、旧型は結構安く売っています。 結婚式はご両親へのお礼の場でもあります。 披露宴をしなくても、せめて結婚式だけでもあげてください。 結婚式だけなら、費用もあまり掛かりません。
お礼
回答ありがとうございます。 私の周りの人はみんな結婚式で黒字を出すのは無理だろうと言う人ばかりで…赤字が当たり前だと思っていました。 だから結婚式はしたいと言う気持ちはあったのですが、 あきらめていました。 でも皆さんの回答を見ていると全然そんなことがないようでビックリしました。 結婚は2人だけのものでは無いですし、 両親の為にももう一度考えてみようと思います。 貴重な意見ありがとうございました。
私もよけいなお世話人でひとこと。 タンスとかは大きなもの買わなく方がいいと思います。(クローゼットのあるとことを探すとか・・通販で今はいろいろなものが出ています。) ただ、冷蔵庫・・これはある程度の容量があるものがいいですよ。(リサイクルショップでみるものって単身者用?の小さいのがほとんど・・冷凍庫が大きいのがいいですね) 洗濯機もいずれ子供ができれば・・大きいのを買っておくと毛布や敷布なども洗えます。(乾燥付を買いましたが、ほとんど使っていません・・シワシワになってしまうので・・雨の日は部屋乾しして、除湿機で乾かしています) あと、新婚旅行はともかく、結婚式はやった方がいいですよ・・金を掛けず、暖かい披露宴をする方法はいくらでもあります。(結婚式そのものはたいしてかかりません) お祝い金もいただけます。 どちらの御両親もして欲しいと思っていると思いますよ・・
お礼
回答ありがとうございます。 冷蔵庫や洗濯機はやはり最初から大きいものを買っておいたほうがいいのですね。 初めは2人きりでも子供ができたりしますしね。 参考になりました。 結婚式については、もう一度2人でじっくり話し合いたいと思います。 ありがとうございました。
- yumgyumg
- ベストアンサー率30% (219/712)
まずは、ご婚約おめでとうございます。 地域などにより、賃貸物件の家賃、保証金制度か、 敷金・礼金制度かにより、初期費用が微妙に違ってくるので、参考までに・・・。 当方、大阪は快速電車の停車駅から徒歩10分の3LDKハイツ (家賃 75,000円、駐車場 10,000円の物件)在住です。 結婚式/新婚旅行はしていません。 ・賃貸契約の初期費用 500,000円(弱) (仲介手数料・前払い家賃含む) ・家電 200,000円 (冷蔵庫・洗濯機・オーブンレンジ・炊飯器・ガスコンロ) ・日用品(調理器具・洗剤など) 50,000円くらい 家電はコジマの金利1%ローンで購入したので、結局、 まとまった出費は 600,000円程度でした。 お互いに一人暮らし経験があり、ベッドやテーブル、カーテン、食器などは持ち寄り。 タンスなどは購入せず、これも持ち寄ったパイプハンガーを並べて一部屋をクロゼット代わりに。 なので、大物家具は一切、購入していません。 それから、賃貸の仲介手数料が家賃1か月分ではなく半月分で オトクだったのと、保証金(35万円/戻りなし)が安かったのも、 初期費用を抑えられたポイントでした。 蛇足ですが・・・、 リサイクルショップでも、質の良いものになると、 新品の金額とあまり変わりないです。 私達もリサイクルショップに行ってみましたが、 長く使うことを考えて、結局、全部新品にしました。 あまり最初からあれこれ揃えようとしなければ、出費は抑えられますよ。 (ただ、イザという時のために、少々の貯金は必要) 一番大きな出費は、やはり保証金です。物件探し、がんばってください。
お礼
回答ありがとうございます。 家電等は長く使うことを考えると、やはりリサイクルショップで揃えるよりもしっかりしたものを買った方がいいみたいですね。 はじめは必要最低限のものだけ揃えて、すこしずつそろえていけたらと思っています。 ありがとうございました。
- takugogo
- ベストアンサー率31% (30/96)
こんにちは。 最低限のものでよければ・・・ 電化製品 10万 家具 10万 食器ほか 5万 計25万あれば揃います。 ただ、リサイクルショップ等での最低ランクですからお勧めできませんね。 実家に住んでいるのであれば、1年間は家への家賃を勘弁してもらって一生懸命貯金すれば200万は貯まるはずです。ふたりで貯めればもっと貯まります。電化製品や家具は贅沢をしなければ100~150万では揃いますから、がんばって良いものを購入して欲しいですね。 披露宴も招待客1人あたり2万円で抑えれば新婚旅行代くらいは出るでしょう。やらずに後悔する事があっても、やって後悔はしませんよ。 もう一度お二人で計画してみてください。 余計なお世話人でした。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 やはり家電等は良い物を買った方がいいですよね。 これからがんばって貯金していきたいと思います。 それから結婚式も新婚旅行も後々後悔するのは嫌ですし…2人で話し合ってしっかり決めたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 最低限必要なものといってもけっこういろいろありますよね~。でもひとつの店でまとめて買うっていう手がありましたか、参考になります。 はじめは本当に必要なものを買って、あとは少しずつそろえていきたいと思っています。 結婚式については、やらないつもりでいたので全く調べたりしていませんでしたが、安く挙げることのできるところがあれば考えてみたいと思います。 自分たちのためにも、両親の為にも。 貴重な意見ありがとうございました。