• ベストアンサー

流し下のカビの原因は?

先日、子供が生まれて退院後は実家に戻っており 約1ヶ月旦那さん一人で生活していたアパートに戻りました。 なんとなくかび臭い感じがして、冷蔵庫の中を片付けました。それでも臭いが気になり、流し下を覗いてみたら…。奥の壁の7割がた黒かびが繁殖してました。 しかも丸々と太ったワラジムシまで10匹くらいいたんです。気絶しそうでした\(◎o◎)/! それから中のものを全部出して。洗えるものは全て洗い、やばそうなものは全て捨てました。 そしてブリーチを薄めて色が付かなくなるまで雑巾で何度も拭きました。 十分に乾かしてから最後に霧吹きでエタノールをまきました。 また十分に乾いてから、キレイにしたものを収納しました。捨てたものが多かったので、物と物の間には間隔もあいたし。除湿剤も入れました。 ワラジムシも翌日もう一度点検して全滅させたつもりです。 それが昨日の夜カビ臭さに気づき、まさかとは思いながらも見てみると、以前カビの生えていたところに うっすらと黒カビがあるじゃないですか!! いったいなぜなんでしょう? *前回見つけたときから、ちょうど2週間目のことです。 *水を使っていると気温差のために流し下の配水管にうっすら水滴が付いてしまいます。 *関係ないかもしれませんが、アパートの隣の家と流しが向かい合っているのですが、夏から漏水しているようでザーッと水の流れる音がします。 隣の方に言ってみたのですが、「元を閉めるとならないんで、そのままにしてたんですが水道屋に言った方がいいんですかね?」と言われて、そのほうがいいと思いますよ。と言ったのですが、独身男性のためか その後も変わらずたまに音がしています。 長くなりましたが考えられる原因と対策を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ming3
  • ベストアンサー率34% (67/197)
回答No.2

>アパートの隣の家と流しが向かい合っているのですが、夏から漏水しているようでザーッと水の流れる音がします。 隣の方が不在の場合も常に水の流れる音がするのであれば間違いなく漏水です。隣の方と相談し至急対策が必要だと思います。 >*前回見つけたときから、ちょうど2週間目のことです。 もう少し頻繁に確認したら良いと思います。 その事により現状を正確に把握することも出来ます。 流し台の下の構造がどのようになっているか分かりませんので一般的になりますが、掃除したら扇風機などで風を送り込んで乾燥させます。 日常的には、できるだけ空気の流れが出来るように扉を開けておいた方が良いと思います。

arinori
質問者

お礼

流し下は気になって、頻回に見てたんですが。 夕方食事の支度をしていたときには気がつかなかったのに、夜寝る前に流しの前に立ったら臭いがしたんです。 カビって一気に広がるんですかね(ーー;) とりあえずお隣が帰ってきたら、お話してみます。

arinori
質問者

補足

アドバイスにあるように、もっとこまめに見るようにしました。 さっき、また隣の水の流れる音がしたので、流し下のものを全部出して見てました。 しばらく見ていると奥の壁(ベニヤ板)を見ていたら、じんわりと水がしみてきたんです!! 前回2週目で見つけたときも、見つける少し前30分くらい水の流れる音が続いていたんです。 やっぱり原因はお隣の漏水みたいです。 奥のベニヤを押すと水の流れる音が若干変わったりもしてるので。 もう少ししたらウチの旦那さんが帰ってくるのでお隣の方に言ってもらいます。 一度、言ってることもあり、カビがお隣の原因じゃないかもしれないと思うと言い難かったんですが、 決定的だったので、私が言うより旦那さんに言ってもらったほうが積極的に動いてくれるように思いますから。 現状を把握出来てよかったです。

その他の回答 (1)

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

取り敢えずは、あなたのできることとして、換気と除湿に励みながら様子を見ることでしょうが、隣家で漏水していれば湿気が廻るおそれが多分にありますから、かびの大きな要因である可能性は高いと思います。 隣家に話をして、大家さんに立ち会ってもらって、漏水の有無を確認された方が良いでしょう。 漏水の確認は、住戸内の水栓(蛇口)を全て閉めておいて、量水器(水道のメーター)を確認してみて下さい。 蛇口を全て閉めた状態で、量水器の中の赤い羽根のようなものが廻っていたら、どこかで漏水しているものと思われますから、大家さんから水道の工事屋さんに連絡して修理してもらうといいでしょう。

arinori
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 大家さんは離れたところに住んでいるので、不動産屋に相談してみます。 後、もう一度隣の方に言ってみますね。