• ベストアンサー

ホルトノキの枝を切った後の処置

ホルトノキ(目通り45cm程度、高さ8m程度)の枝を7~8本くらい根元から切りたいと思っています。木を枯らさないためには切った後に何か必要なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xyz-fzr
  • ベストアンサー率43% (35/81)
回答No.1

ホルトは暖地性な樹木なので、春に切ったほうが無難です。 株立ちなんでしょう。切り口には癒合剤を塗布しなければいけないのですが、木工ボンドで上等です。中身はほとんどかわりませんから。 あとまあ気をつけないといけないのは、切り方 ではないでしょうか。いきなり8mを倒すとなると、ボキッ!ってなります。失敗しないためにも、胸くらいの高さで一回きって、それからもう一度根元で切ってください。そうすればきれいな切り口になりますよ。そのあと木工ボンドで。 枯らさないためにも、春芽吹き前にしましょう。

masaoz_2000
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A