• 締切済み

お通夜で気持ちが悪くなります

私が住んでいる所では、告別式ではなく、お通夜に参列します。 10年くらい前に、お通夜で脳貧血のような感じで気を失ってから、お通夜に行くと気持ちが悪くなります。 先日も読経の途中で退席しました。 親族の方に失礼だし、自分自身も恥ずかしいです。 また気持ちが悪くなるのかなぁ、と思うと、お通夜のある日は、朝から緊張してしまいます。 精神的な問題だとは思うのですが、気持ちが楽になる方法はないでしょうか。

みんなの回答

  • fuu
  • ベストアンサー率18% (6/33)
回答No.5

私も気を失うほどでもありませんが、以前葬儀などで良く気分が悪くなりました。 今でも少しはあります。 あなたの場合、たぶん最初の時体調が悪いなどの理由で 気を失ったことが、記憶に残りそれが予期不安となっているのでしょう。 パニック障害だと思いますので、心療内科・精神科で 相談された方が良いかと思います。 お通夜のある時には、安定剤などを頓服で飲まれたら 気持ちが楽になると思いますよ。

na0mi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 パニック障害ですかぁ。 お通夜の他にも人が集まる所が少々苦手になりました。 あと、じっとしているのが苦痛です。 お薬処方されるんですか? 一度相談してみようかと思います。

  • miisima
  • ベストアンサー率37% (228/604)
回答No.4

#3の追加です。 う~ん。栄養ドリンクが逆効果ということは、ないと思いますが、もしかして、食事パスでドリンクだけ飲んで行ったりするのなら、そのスキッパラが、案外問題かもしれませんね。 御通夜に行く前って忙しくて、そんな暇ないってのもよくわかるのですが、ちょっとなにか食べていかれると、良いのでは? (目一杯食べるのはまずいけど、スキッパラでお通夜に行って、8時ころまではかかりますでしょ? 知ってる方でお焼香してたら、もっと遅くなったりして‥‥私なら、夕食抜きで行ったら、空腹でクラクラします) 案外、そのあたりが、原因かもしれませんよ。 救心より、ご飯少々かも。先に、ご飯を食べていくことを試してみて、行ってみて、なんかダメそうなら、そこで気付けの救心をこそっと飲むとか。 それから、ドリンクですが、普段飲みなれている人なら平気なのですが、あまり、普段飲まないのに、いきなり高いヤツ(1000円以上するようなやつ)を、飲んだりすると、強かったりはしますね。 なんか、工夫の余地、ありそうですね。

na0mi
質問者

お礼

再度の回答、ありがうございます。 8時まではかからないにしても、遅くて7時頃ですかねぇ。 それくらいの時間なら、残業することもありますし、耐えられないほどでは無さそうなのですが…。 貧血体質っていうのも、影響してるのでしょうか。 栄養ドリンクは、ほとんど飲みません。 やはり、栄養ドリンクより、少しの食べ物と救心でしょうか。

  • miisima
  • ベストアンサー率37% (228/604)
回答No.3

おそらく、また体調が悪くなるのでは、と、おもう心配がまた緊張をまねき、悪循環になっちゃっているのですね。 出なければいいというわけにもいかないお通夜もありますし、(よくわかります)、ご苦労様です。 で、私からの楽になる方法をご提案します。 救心という昔からある丸薬がありますから、あれをお通夜の前に、1~2粒服用してみましょう。心臓が悪い方のお薬のイメージですが、あれは、あれのみでは心臓病には‥‥という程度の、でも、ちょっとは気付けにはなるモノですから、試してみる価値はあるし、害にはならないです。 「これを飲めば、大丈夫」という心の安心が一番大事なので、お通夜の始まる30分まえくらいに服用して「これで、平気だ」と思ってください。 一度平気だったら、それが、次の自信になりますよ。

na0mi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「救心」ですか! 春に亡くなった祖父が、服用していました。 お通夜は、午後6時頃からなので、ちょうどお腹が空く時間です。 なので、栄養ドリンクを飲むことはあったのですが、それは逆効果だったのかしら。 今度参列しなければならなくなったときは、「救心」を服用してみます。 ありがとうございました。

  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2208)
回答No.2

仕事などのお付き合いで、故人とは全く面識の無いお通夜にたまに出席します。実を言えば、ご香典を渡すためだけの目的が殆どなので、仕事などで行けない時は、他の参列者に託けたりもします。 で、僕は気持ちは悪くならないのですが、読経は眠気を誘うので正直行きたくないです。普段から寝不足気味なので、何もせずにいると脳が勝手にスリープモードに切り替わるのです。(笑) そんな訳で、たまにですが、お香典を受付にお渡しして、読経が始まる前に祭壇に手を合わせて帰ってくることも有ります。 参考になるかどうか判りませんが、早めに行って式が始まる前に遺族に「所用があるのでこれで失礼します。」と挨拶して、お参りをして帰ってくると言うのも有りだと思いますし、先日、自分が喪主をした時には来て頂いただけも有り難く感じましたので問題ないと思います。(わざわざ遺族に先に帰る旨は伝えなくとも良いと思う。)

na0mi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 読経は眠くなりますし、鐘や木魚の音が気持ちの悪さを増幅させます。 焼香をして、遺族の方に挨拶をして帰ってくるのもアリですよね。 気が楽になりました。 ありがとうございました。

  • junsato
  • ベストアンサー率12% (84/657)
回答No.1

私の考えですが、お通夜は必ずしも参列する必要は無いと思います。 しかし私たちの誰もがいつか必ず死を迎える時が来るわけですし、 その時に世の慣習にならい、おそらく自分の周りに生きている人に自分の葬儀を出してもらうことになりますね。 自分で葬式は出せませんので、そんな意味ではお互い様でしょうか? 特に田舎の慣習などにおいてはお香典持参で参列しないことが常識はずれと言われてしまうかもしれませんが、 ご親族の方にお悔やみを伝える方法は、手紙でもお花でも探せば他にもたくさんあると考えます。 方法や手段にご自身の誠意さえ伝われば、私は問題ないと思いますが。 以上です。

na0mi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最後の手段としては、焼香をして、遺族の方に挨拶をして帰ってくるしかないなとは思っていました。 junsato様がおっしゃるように、形ではなく、気持ちですよね。 少し気が楽になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A