• ベストアンサー

軽四の購入について

本体価格5万円の中古の軽四なのですが、10万円ポッキリという名目で店頭に並んでいました。車検も17年の3月ごろまで付いているみたいです。と、いうことは諸経費が5万円ということだと思うのですが、それは何処でも大体その程度なのでしょうか?私としては少し高いような気がするのですが、相場はどの程度なのでしょうか?負けてもらえるとしたらどの程度なのか、詳しい方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

5万円の車なのでなんとも言えませんが、普通の車なら 登録諸費用は15%くらいかかります。 200万円の車なら30万円くらいです。 5万円の車にかかると思われるのは、重量税、自賠責(次回車検時までの分)、自動車税(来年3月までの分)、消費税くらいですかね。 それと整備費用、クリーニング代などが入っているのかもしれません。 そんなもんだと思いますが。 ただし、来年3月の車検時には車検代(最低8万円くらい)と12月から始まる自動車リサイクル法のリサイクル料1万円くらい。来年5月には自動車税8000円がかかってきます。 5万円の車は失礼ですが価格なりの車でしょうから、修理が必要となるといくらかかるか分かりません。 車を買うとガソリン代、税金、整備費用とけっこうなお金がかかります。 価値のない車にそれだけかけるのはもったいないと思います。

G-U
質問者

お礼

早速の回答、有難う御座います。そうですね、自分でも5万円の車はいろいろと危ない気もします。もう少し上等なもののほうがいいかもしれないですね。参考になりました有難うございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

#1です。 追加です。 車を購入するとかかってくる費用に抜けていたものがありました。 それは任意保険料です。 6等級になるでしょうから車両保険をつけなくても(5万円の車ならつけられない)1年分で10万円くらいします。 また諸費用には#2さんの言われるとおり、車庫証明代金、車検証書き換え、ナンバーが付いてない場合のナンバー申請、そして納車費用が抜けていました。 なんだかんだいって5万円くらいの諸費用にはすぐになってしまいます。 車庫証明くらいなら警察の立会いを自分で受ければよいので自分ですることはできますが、それを抜いたとしても数千円安くなるだけだと思います。

G-U
質問者

お礼

結局、それくらいかかるということですね。と、いうことは5万円も妥当な価格なのですね。有難うございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yr1
  • ベストアンサー率22% (191/832)
回答No.2

こんにちは 車輌本体以外に登録料 車庫証明届け出 代書代 登録印紙 などで軽では一般的だと思います。自分でやらせてもらえれば安くなる場合もありますがそれでは利益が出ませんのでね。

G-U
質問者

お礼

そんなことも可能なんですか?車購入は初めてなもので…参考になりました。有難う御座います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A