- ベストアンサー
中古SUN ULTRA5マシンを使うにあたって
複数ありますが、ご回答よろしくお願い致します。 1・モニタ、Sunのキーボード、マウスを使用しないで、WINDOWSのシリアルからTera Term接続ってできますでしょうか? その場合、シリアルクロスケーブルを用意するのでしょうか? Tera Termで入る場合、どんな設定にすればよろしいでしょうか。自動でソラリスのプロンプトが出てくるのですか? 2・メルコの液晶でアナログ接続したい時、ULTRA5マシンにはD-sub15ピンのアナログ接続口はついてますでしょうか? もし使う時、メルコのドライバをこのマシンに入れる必要はないですか? 3・SPARC版ソラリス9を入れた後、8のバージョンにダウンさせたい時は、9が入ってるものを削除しないで、8のCDを入れて上書きすれば問題ないのでしょうか? その逆も同じでしょうか? よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1. Ultra5 のシリアルインターフェースに WindowsPCを繋げる場合は、市販のRS-232cクロスケーブルで問題ありません。(やったことあります。) 自作する場合は2と3、3と2、7と7の3線でいいはずです。この場合WindowsPCからはTeraTermでOKです。 設定は昔のパソコン通信と同じ(デフォルト)です。 ここで最初に表示されるのはPROM上のokプロンプトです。Solarisインストール後はConsole Login:プロンプトになります。 最初のインストールでIPアドレス、ネットマスク、ホスト名等も設定します。この時点でentireで全モジュールをインストールしたほうが後々楽です。 シリアルでつなげた場合は文字のみの画面になります。 通常の運用では、別途XサーバソフトをWindowsPCへインストールする必要があります。Ultra5で動くXクライアントをLAN経由でWindowsPC上のXサーバ上で表示させることになります。 (サーバ・クライアントの用語がX環境では逆に使うので注意。) 2. DOS/Vマシンと同じ3列のDsub-15ですのでコネクタ形状としては問題ありません。PROMのドライバのインストールは普通はやりません。(昔はパッチとしていれることもありました。)昨今のモニタであればモードをいっぱいもってますので、無設定で映るはずです。(旧式のモニタでモードがない場合、シリアルからテキスト画面での操作でUltra5側の出力モードを指定したこともありました。) 注意しなければならないのは、1.での使い方とは二律背反します。 Ultra5専用のキーボードでPROMがモードを判断します。 キーボードが刺さっていなければ、シリアルポートにプロンプトを返す。この場合、モニタ出力はない。 キーボードが刺さっていれば、モニタにプロンプトが表示される。この場合、シリアルにプロンプトは出力されない。 3. 8⇒9はアップグレードインストールモードがあります。逆は動作不安定等のなんらかの不具合が多分でます。Solarisは一つのドライブでブートセクタは1つしかとれないので、2つのバージョン同時共存はできません。都度新規インストール(過去の分は消えちゃう)しなおすか、ハードディスクを2台用意するのがいいでしょう。
その他の回答 (2)
- EEBE
- ベストアンサー率47% (23/48)
#2補足への回答です。 > 1点補足させてください。 > 別途にハードディスクを用意する時どんなことを気をつければいいでしょうか? > SunのならULTRA5やULTRA10など関係なく認識してくれるのでしょうか? Sunのなら当然、Sunのでなくても認識します。認識しないレアなHDDでも適切な設定をすれば使えます。 (ただし、そういった論理的な話とは別に、物理的に装着できるか、という話もあります。コネクタがWindowsPCで一般的な形状と異なりますし、Sunの他の機種ともマウント用のプラスチック枠の形状が異なります。) マニュアルでフォーマットする場合は PROMモード(okプロンプト)からformatユーティリティを起動し、そのメニューで行います。 Sun純正ディスクにSolarisをインストールするのであればディスクならではの注意というのは特にありません。 インストールの仕方やパーティションの切り方を知ってるかという話です。
- anmochi
- ベストアンサー率65% (1332/2045)
1.「使用しない」の意味は、ULTRA5にキーボードマウスは接続されているけど、別のパソコンから操作したいという事かな。もちろんできる。シリアルで接続しても良いし、LAN経由でも良い。TeraTermに限らず、telnetで入る場合はSolarisでtelnetdを動かすだけで良いのではないかな。 2.確実に口があるかどうかは分からないな。口がある場合は繋ぐだけで表示されるだろう。ドライバのインストールは不要。 3.ごみが残るのが平気であれば良いが、完全に9から8または8から9に置き換えたいのであればフォーマットした方が良いな。作成した文書の類のみ残しておきたいのであれば、そのスライスだけ残しておけば良いだろう。
補足
ご回答ありがとうございます。 1.のことで補足します。 SPARCマシンにSunのキーボード、マウスを接続しないでWINDOWSノートパソコンからシリアル接続でターミナル立ち上げてTelnetしてWINDOWS上からソラリスを動かしたいってことです。 いかがでしょうか? よろしくお願いします。
補足
詳細な回答ありがとうございます。 1点補足させてください。 別途にハードディスクを用意する時どんなことを気をつければいいでしょうか? SunのならULTRA5やULTRA10など関係なく認識してくれるのでしょうか? よろしくお願いします。