- ベストアンサー
迷惑メールをどこかに報告していますか?無視も限界?
O社のISPを始めて約10年になりますが、この半年あまり迷惑メールが増え送信禁止のアドレス帖も200に近づきつつあります。 最近届いた広告メールは呆れました。送信者欄がわたしのアドレスになっていました。 実際の発信元は「@mcn.ne.jp」です。 YAHOO様もWEBメールに迷惑メール報告の機能を追加しました、また各ISPも報告用のアドレスを公開していますが、他社のISP及び海外は関与しませんと言います。 上位に社団法人の協会があることも知っています。 どこに報告しても暖簾に腕押しのような気がしますが先方が誠意ある応対を経験された方、教示ください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> このような報告は意味がないのですねえ・・・。 意味が無いことはありませんよ。 少なくともそのSPAMを送った奴のアカウントの停止や削除はしているようなので。 ただし、ISPでは事前予防は難しく、送られたSPAMに対して対応するような対処療法になっていますね。 私もヘッダのReceivedからISPが分かれば、そのISPに苦情を送ったりしています。基本的にSPAMはISPの利用規約に反する行為ですから、それなりに対処はしているようですね。
その他の回答 (1)
まず、対応は無理です。自分もISPに勤務していた経験がありますが、正直なところ大手ISPでは対応不可です。 最近アメリカでは対策がそれなりに議論されているし、とうとう大手ISP対スパム送信業者の裁判が始まりました。 しかし、メール送信に使われるSMTP自体の問題であって、早急な対応は難しそうです。(最近話題のセンダーIDを巡る話を捜して読むと詳しく判ります) 自分の知っている範囲で、スパム送信を行った人間に確固たる対応を取ったのは、今は亡き「東京めたりっく通信」くらいです(ここは強制退会などかなりの強硬手段をとっていました)。
補足
回答ありがとうございます、「センダーID」の記事を早速斜め読みしました。 お互いの死活問題に抵触しそうな話題ゆえ静観しておきます。やはり出る杭は打たれましたか? わたしは「ヘッダー」「本文」「アドレス」でISPが特定できた場合にはそのISPの代表取締役さまと書いた丁寧なメールを苦情処理のアドレスに報告したことがありました。 このような報告は意味がないのですねえ・・・。
お礼
心強いURLを紹介頂き感謝します。 実は情報系に弱く10年弱愛用していたアドレスを捨てようかと考えていました。 でもこのURLを拝見して継続することを決心しました。 非力ですが特定できたISPには迷惑メールとして報告することにしました。 本来ならここで締め切りたいのですがもう少し回答もしくはアドバイスをお待ちします。 実際にメールアドレスを変更すると変更通知が結構大変ですから・・・。