• ベストアンサー

衣類乾燥機か洗濯乾燥機か・・・。

衣類乾燥機と洗濯乾燥機どちらにすべきか迷っています。 洗濯機は持っています。 洗濯乾燥機はまだかなり時間が掛かるし値段も高いと思うんです。 それを考えると洗濯機と乾燥機を別で入れ替える手間があっても安いしその方が早く乾くと思うんです。 しかし、まだ実際使った事がありません。 どちらが効率的なのか知りたいので、洗濯乾燥機で掛かる時間と洗濯機+乾燥機で掛かる時間的違いってどのくらいでしょうか?。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.2

昨年末に洗濯乾燥機を購入しました。電気だけのものです。 使い方は連続運転で乾燥させるモードもあるのですが、通常は脱水後に干して、乾ききれない場合には夕方に乾燥運転させています。そして、夜寝る前に残り湯を使って洗い、すすぎは水道からです。 毎回、干す時に金属製の内部を乾燥カビ取り運転で30分程度、空状態で完全乾燥させているので、まったく臭いがないのですが、時々しか乾燥機として使わないと多くの人がカビクサイ臭いで困っているみたいです。 あと、洗濯は7kg出来るのですが、完全に乾燥させるには7kgではものにより4時間以上かかるのです。だから、厚手のジーンズやジャケットは干して、その仕上げです。急いで子供の体操着などを乾かすのはそれだけ利用すると、トータルで2時間もあると完全です。 以前、ガス乾燥機や電気乾燥機も利用していたのですが、室内で干してもエアコンが24時間運転なので、半日でほぼ乾くので、今回洗濯乾燥一体型の設置をしましたが、運転時の騒音は以前より静かで、水道代は大幅に減少しました。毎日利用しているので、5年から6年はもって欲しいなと思いますが、高価なので、大事に利用しています。 ちなみにガス乾燥機は速かったのですが、ゴムは溶けるし、縮みが出て、木綿中心に乾燥させていました。電気はある程度調整が効くので、薄手のものやハンカチ、アクリルやナイロンのものも無事短時間で乾燥できました。 現在の洗濯乾燥装置は乾燥の細かい設定はないので、短時間なら低温で処理できるので、時間を少なめに設定して高温になる前に縮むものやナイロン系は取り出しています。その後、面倒ですが、木綿のものを入れ替え、乾燥させるとトラブルはありません。面倒でも乾燥機は全部まとめて入れると泣くことになります。洗濯だけならネットに入れて洗えるので、脱水から仕分けして乾燥する手間を考えると、どちらでも手間は変わりません。 電気代は以前より安くなったみたいですが、ガスは冬場値段が高くつきました。現在、ガスヒーポンも利用しているので、強力な乾燥なら、ガスはお勧めです。油汚れのものは乾燥後、発火しますので、いずれの機種でも注意しましょう。

その他の回答 (1)

  • riko-n
  • ベストアンサー率21% (144/678)
回答No.1

ガス乾燥機使っています 乾燥にかかる時間は50分ぐらいだと思います 値段も10万くらいで、ガス代なのでコストも安いです 小さいプロパンを使って設置していますが、一回2千円で2~3ヶ月位持ちます 洗濯・乾燥機は電気なので日々のコストはかかります おまけにすっきりからっと乾かないみたいです 発売されてからそんなに経っていないので発展途上だと思います だけどスペースを取らない分スペース的にはすっきりです 時間はガスよりはかかると思います 浴室乾燥機の場合 燃料による違いはすごく出ます ガス2時間、灯油2時間、電気8時間だそうです。 使う頻度とコストをしっかり考えられたら良いと思います

参考URL:
http://www.shonan-lpgas.co.jp/shohin/sh500.html

関連するQ&A