• 締切済み

IBM-NetVista A40のメモリーについて

中古で入手したパソコンのメモリーを増設しようと思い、この機種の仕様を見るとメモリーのタイプが、SDRAM DIMM (パリティなし)168ピン金タブ、と記載されています。 ヤフオクでこのタイプの256Mを探していますが、パリティなし意味やそのように記載されている出品も無いので単純にSDRAM DIMM 168ピンで探せば問題なく使用出来るのでしょうか? パリティて何ですか? パリティなし・があるのでしたら、パリティあり・というのも存在するのですよね? 以上、宜しくお願いします。

みんなの回答

  • NyanTama
  • ベストアンサー率49% (50/102)
回答No.2

ごめんなさい。補足です。 パリティー付きが殆どだったのはEDO-RAMとかSIMMの 前時代ですね。

  • NyanTama
  • ベストアンサー率49% (50/102)
回答No.1

メモリーのエラー検出の為に8bitあたり、1bitがパリティーに割り当てられると言う物でした。 ちょっと前まで主流だったSDRAM、現在主流になっているDDR-SDRAMではより高精度のエラー検出が出来るECC付きと 言うものがあり、マザーのチップセットによって使用する (出来る)ものがあります。 http://www2a.biglobe.ne.jp/~aei_yas/memo.htm http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/42/5786942.html

参考URL:
http://www2a.biglobe.ne.jp/~aei_yas/memo.htm  http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/42/5786942.html
tenteko10
質問者

お礼

有難うございます。参考になりました。 SDRAM DIMM 168ピンの場合は一般的にはパリティー無しだと思ってよろしいのでしょうか。

関連するQ&A