• ベストアンサー

IODATAのメモリーについて

http://www.iodata.jp/prod/memory/list/2006/sdx667/#03 のメモリですが、「PC2-5300対応 増設DDR2 200ピン S.O.DIMM 」と書いてます。 1.PC2-5300対応 2.増設DDR2 3.200ピン 4.S.O.DIMM の四つの分類をした場合このメモリを紹介する上で重要な順番に並べるとどうなりますか?  この中で無くてもかまわないものはありますか?  お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Albatron
  • ベストアンサー率53% (84/156)
回答No.3

なくても構わないのは 「増設」で DDR2と記載していれば -667 とコアクロックの補足が欲しいところですが DDR2メモリの紹介する場合は正確には  DDR2-677 SDDRAM PC2-5300 200Pin SODIMM Unbuffard NonECC となるはずですので 2>1>3>4 と思います。 DDR2-667 SDRAM という種類のチップが PC2-5300 200Pin SODIMM Unbuffard NonECC という規格のメモリモジュールの上に載っていると解釈して間違いはありません。 メモリの種類は大きく3つに分類されます。  Registered ECC - サーバー/ワークステーション用 Unbuffard ECC - サーバー/ノート/デスクトップ用 Unbuffard NonECC - モバイル/ノート/デスクトップ用

RISKYinthesky
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

4>3>2>1 4はメモリの種類でありメモリを増設するには一番重要な部分。 3のピン数も数が違えば当然使えない。 1と2も性能面を表す上で必要だけど互換性もある。

RISKYinthesky
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#78947
noname#78947
回答No.1

>この中で無くてもかまわないものはありますか? どれも対応するメモリを探す上で必要な情報ですがあえて言うのならば2番の「増設DDR2」の「増設」は要らないですね。単品で販売しているメモリは基本的に増設用ですから。

RISKYinthesky
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A