• ベストアンサー

ドライブ間のデータ移動に時間がかかります。

 ウィンドウズXPでハードディスク1台をCドライブとDドライブにパーティッション分けして利用しています。構成はAthlonXP3000+、メモリ1G、ハードディスクmaxtor6Y120PO、自作です。  何のトラブルもなく快適に利用していますが、Cドライブの4GBのデータをDドライブに移動させたところ10分も時間がかかってしまいました。  パーティッションを分けていても同じハードディスクなので、すぐに移動できると思っていましたが、こんなに時間がかかるものでしょうか?  それともどこかで設定しなければならないのでしょうか?  ご存知の方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8980
noname#8980
回答No.2

同じドライブ間の移動は、実際のデータは移動せず、データの置き場所がどこかという情報が入れ替わるだけですが、異なる論理ドライブ(たとえばCドライブからDドライブ)の場合は、データの物理的な置き場所そのものが移動するので、時間がかかります。

takafun55
質問者

お礼

ありがとうございました。 よ~くわかりました。

その他の回答 (4)

  • Ree_232
  • ベストアンサー率40% (76/189)
回答No.5

ノートンとかアンチウイルスソフトを使っていませんか? 常時監視にしておくと、ファイルコピーが遅くなります。

takafun55
質問者

お礼

常時監視にしています。

  • grampus
  • ベストアンサー率39% (455/1147)
回答No.4

4GBものサイズを移動すれば時間がかかります。 さらに言えば同じHDD内部での別パーテーションへの移動は別HDDへ移動するよりも時間がかかることが多いです(特にOSパーテーションが入っていたりすると) こういう場合はそれ用のソフトを使うのがベターでしょう。 Fire File Copy http://www4.org1.com/~kitt/labo/sw/ffc/ かなり体感できると思います。

takafun55
質問者

お礼

そういうソフトもあるのですね。(+_+)

  • ham_kamo
  • ベストアンサー率55% (659/1197)
回答No.3

ドライブ間の移動は、実際には「ファイルコピー」→「コピー元ファイル削除」という動作になるので、大きなファイルを移動させるとそれなりに時間がかかります。 それから、同一ハードディスク内のコピーの場合、異なるハードディスクにコピーするときよりも余計にヘッドシークが発生するので、その分時間がかかります。

takafun55
質問者

お礼

ありがとうございました。 よくわかりました。(^-^)

  • vr_magnum
  • ベストアンサー率20% (6/29)
回答No.1

同一ドライブも書き換え動作になってしまえば、時間がかかります。 設定の問題ではありません。

takafun55
質問者

お礼

ありがとうございました。 よくわかりました。