- ベストアンサー
新幹線の安全神話
上越新幹線が脱線して、新幹線の安全神話が くずれた!なんていっていますが、 時速200km以上で走っているものが なぜ脱線しないなどと信じられるのですか? 例えば単純に考えて50kmでカープをまがるのと200km以上でカーブをか曲がるのでは、 200km以上の方が脱線もしやすいしまた、危険も 大きいですよね? お願いします。 いや~、阪神大震災を経験しているので、今回の 地震は非常に怖さが伝わってきました。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今回の地震で「新幹線の安全神話がくずれた」と言っていますが、実は阪神大震災で全ての構造物の設計が今後発生する内陸型地震に根本的に対応できないことが判明し、業界も何も対処できないことに気がつきました。阪神大震災までの地震は海で発生することを仮定していたため、全てS波(セカンダリー)による横揺れと仮定し、構造物は左右、または前後に揺れることを前提に設計して強度を増していました。しかし、阪神大震災は日本で初めて直下型のためP波(プライマリー)の縦揺れとS波の横揺れが同時に構造物に加わるため、上下に揺れる力には全く対応できません。新幹線も同じで、横揺れは当然考慮されていますが、同時に横揺れが発生すると、下から突き上げられると新幹線は重いため瞬間的には空中に浮いた状態となりその時横揺れが発生すると着地したときには線路は横にずれていることになります。スピードが遅ければ問題ないのですが自足200Kmでは1秒間に約56m移動します。1/100秒でも56cm、新幹線のフランジの高さは新幹線鉄道構造規則等の法律で「 25以上35mm以下」と決まっているため、地面が35mm以上上下した場合には必ず脱線することになります。このことに当然JRも気がついているはずなのに、いまだに高速化を続けて軽量化した新型車量を開発し続けています。これは自殺行為です。今後、関東、東海、南海、山崎等の大型地震の発生が懸念されておりそこには東海道と山陽新幹線があり、今回の事故を教訓に高速化をあきらめ、安全運転に努めてもらいたいと思います。
その他の回答 (14)
- kikiki99jp
- ベストアンサー率12% (132/1021)
安全神話がくずれたというより、新たな伝説が生まれた。と、いうべきでしょう。脱線をしていながら死者や怪我人が発生していないのですから。ユレダスという地震を検地する装置により、新幹線は減速を行い安全に停止できたのですから。なにはともあれ、よかったよかった。
- silpheed7
- ベストアンサー率15% (1086/6908)
死傷者が出なかっただけでも、奇跡でしょう。 ICEは98年に脱線事故を起こし、百余名もの犠牲者を出してます。
お礼
ありがとうございます。
- hika_chan_
- ベストアンサー率27% (348/1246)
脱線しないような速度に落としたり、カーブの半径を緩やかにしたり、 カーブに角度をつけて(車のテストコースのように)高速度で走行できるように工夫されているんですよ。 あと、レールの幅も違うので、より安定しています。 それと、在来線とはシステムが違うようなので、更に安全のようです。 事故らないのが新幹線の自慢だったのですが、ちょっと残念かも。って気もします。 まぁ、脱線だけですんだので、よかったと言えばそうかもしれませんが・・・
お礼
ありがとうございます。
- rmz1002
- ベストアンサー率26% (1205/4529)
なんせ開業以来40年一度も事故ったことが無く、今回が初めてですからね。 しかし今回はよく脱線で済みましたよ。(高架から落下していてもおかしくない状況です。) 本当の意味で「神がかり的」です。
お礼
ありがとうございます。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。