- ベストアンサー
特定URLの自動巡回&特定部分抽出&メール送信は可能?
http://okweb.jp/kotaeru.php3?qid=1052514 のQを見ていてちょっと思いつきました。 次のような事ができると非常にありがたいのですが、実現できる手段はあるでしょうか? http://i.river.go.jp/cgi-ippan/area_select.sh?a01=0 のurlから (1)特定地域を選択→3.ダム諸量→ダム選択 (2)特定地域を選択→雨量・水系選択→水位観測所選択 を表示します。 (1)で表示される「流入量」「放水量」「貯水位」 (2)で表示される「現在水位」 の4つの情報を10分単位で取得し、携帯にメールを自動的に送信できる状態にできると防災上非常にありがたいのですが、何か実現する手段があるでしょうか? これまでの経験上、この4情報で自宅周辺や知人宅周辺の浸水状況が分かるようになってきました。避難の必要性の判断や今後の予測をたてるのに、今では必要不可欠な情報になっています。 問題は、常にパソコンなり携帯(のWeb)画面とにらめっこできない事です。自動的に取得し、携帯へメールを送ることができれば対応がしやすくなります。また、私だけでなく、家族にも同時に情報を送ることができるので、より安全性を確保できるようになると考えています。 具体的には、洪水の危険性があるときはPCの電源入れっぱなしで、情報取得&メール送信を定期的にさせたいと思います。ノートPCを使って短時間の停電にも対応させるつもりです。長時間の停電や、携帯の停波までは考慮しません。モデム&ルータの停電対策は別途考えます。 既存のソフトで難しければ、「C++」か「ひまわり」か「Ruby」かで、勉強しながら組む事も考えています。ま、この場合、いつのことになるのか分かりませんが(;^_^A アセアセ
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ようやく日本語が入力できるようになりました(^^; 改めて、ベクターの http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se348133.html で、 1.登録してあるURLの注目している数値を読み取る ことは出来るようです。 2.定期的に読み取る 3.結果をメール送信する は出来ませんが、技術的には簡単なことなので、作者に改善を要求すれば、対応してくれるかもしれません。 「防災」ということであれば、読み取った数値が「閾値」を越えた時にメール送信すればさらに良いのかもしれません。 当該ソフトで試験してみたのは URL http://i.river.go.jp/cgi-ippan/dam_in_flow.sh?010=83&011=21259&002=&009=&005=1363830300020 八木沢ダム http://i.river.go.jp/cgi-ippan/wlevel_display.sh?010=83&011=21259&002=&009=&005=1362130375020&a01=0&a02=1 湯原観測所 で 正規表現はともに ●1時間履歴<BR>.*</FONT><BR> と [0-9]+\.[0-9][0-9] 得られた数値は 13.02(流入量) と 2.18(水位) でした。しかしバグの多いソフトで、とてもまともには使う気になれません。これも作者に苦情を言えば良いかも。 ご自分で作成するならば 1.言語 なんでも良いでしょうが、「httpと正規表現が扱えるもの」でないと苦労するでしょう。httpは言語自体がサポートしていないでしょうが、コンポーネントが多数流通していると思います(Ruby用はないだろうか?)。正規表現もC++などではコンポーネントを。結局C++,VB辺りが一般的か?私ならばDelphiを使用します。 ところで、試験をしてちょっと気になったのは、10分おきの記録は発表されますが、更新が一時間おきなのですね。これで大丈夫なのだろうか?
その他の回答 (2)
Ryokou-chyuu no tame nihonn-go(IME)ga tukaemasen. tomokaku http://okweb.jp/kotaeru.php3?qid=1052514 ni taisuru http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1052514 ha yonndanodesyouka? ichiou dekiruto kanngaeteimasu. kuwasikuha kikokugo(2004/12/17) ni nihonngode.
- gentaro
- ベストアンサー率47% (105/221)
WEBの自動巡回取得ソフトは山ほどありますから、 それを使ってテキスト情報としてPCに取り込めば情報 取得はOKですね。メール自動送信も探せばフリーまた はシェアウェアであるでしょう。 問題は取り込んだテキスト部分から必要な情報の切り出し だと思います。これは自分で簡単なソフトを作成する必要 があるでしょうし、表示のフォーマットが変更されたら 都度、直す必要もでてきます。 停電対策まで考えるならCGI設置可能な廉価なWEBサーバ ーを借りてPCではなくサーバーでCGIで組むのも一考かと思います。 気になった点は、注意欄に 「NTTドコモが提供する、iモード機能を搭載した携帯端末でのみ動作します」 とあることです。現在はPCからでも見れますが(^^;
お礼
回答ありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ありません。 そうですね、部分部分では、利用できるフリーウェア等があるだろうな、というのは漠然と想像できるのですが、トータルとして可能なソフトはちょっと思いつきませんよね。 どなたか知っている人がいないかと思い、質問したわけですが、やはり自作しかないかもしれません。 >停電対策まで考えるなら~~(略)~~サーバーでCGIで組むのも一考かと思います。 この方法は思いつきませんでしたが、考えてみる価値はありそうですね。でも、Parlが(いや、Parlも)・・・・(^^ゞ >気になった点は、注意欄に~~(略)~~とあることです。現在はPCからでも見れますが(^^; 注意書きは、気が付きませんでした。 でも、多分iモード以外はダメですよ、とは早々にはならないでしょう。なったとしても、水位だけならPC用のWebサイトがあります。 ただし、こちらはグラフィカルなページで、情報の位置を特定するのが困難かもしれない事と、異常気象時にサーバの高負荷で見えなくなる頻度が携帯用のサイトよりも高いといった問題がありますが・・・。 とりあえず、一月ほどは閉めずに、回答を待ちたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
申し訳ありません、かなり長期間ログインしていませんでしたm(_ _;)m お礼が、大変遅くなり失礼しました。 フリーソフト等の作者さんに、苦情・要望は、あまりにも狭い範囲の要望なので、言いにくいです(^。^;) となると、やはりこのように用途の限定されるソフトは独自開発しか道がなさそうですね。 コンポーネントがどうこうと深く考えてはいませんでしたが、そういった事を考えると確かに開発ツールは限定されます。そのへんが素人の浅はかさでしょうか・・・。 やはりここはC++を使って、無い頭を振り絞るしかなさそうです。(個人的にVBは嫌いです・・8Bit機でBAISCを使っていた者としてあれをBASICと呼びたくない・・。Delphiは安いしよさそうですが、費用が発生する。C++ならボーランドの正規ユーザーですし、情報量も多いので参考になるソースが多そう。といった理由から) HTTP、正規表現のヒントは大変参考になります。 最大の問題は、もうすでに、喉元を過ぎてしまって熱さを忘れかけている事かもしれません。大きな問題が発生する前に、完成できるよう気を引き締めなければ。 >ところで、試験をしてちょっと気になったのは、10分おきの記録は発表されますが、更新が一時間おきなのですね。これで大丈夫なのだろうか? 少なくとも、私が必要としている、ダム関係数値、水位数値は10分間隔で更新され、多少の遅れはあるものの反映されています。水系(または、なんかの要因)によって対応が異なるのかもしれません。 最後に、方向性が出たところでこの質問は締め切らせていただきます。 皆様、ありがとうございました。