- ベストアンサー
低温期と高温期
たびたび質問させていただいています。 基礎体温についてのとっても初歩的な質問なのですが宜しくお願いします。 妊娠を希望しているので、基礎体温をつけていまして、分からないことなどがあると HPなどで調べたりしているのですが よく低温期??日目、高温期??日目・・・とか 書かれているのを見かけます。 この期間というのは生理が始まってから低温期1日目と、なるのでしょうか? また、よく排卵日は12~18日目辺りとも書かれているのですが、 それは生理開始日からの数字なのでしょうか? 私自身の生理周期は完全ではありませんが30~32日位です。 私の使っている基礎体温表では、受胎可能日というのが 参考までに書いてあって、それが15~17日目 排卵日が18~22日目となっていました。(生理周期から算出) でも、先月そのあたりで排卵検査薬を使ってもずっと陰性で排卵日を逃してしまいました。 そして、今月は14日目排卵検査薬をしてみたら 陰性ともとれるうす~~~い線がでました。 また、間に合わなかったのかもしれません・・・(泣) 病院にお世話にならず自己流でタイミングを計っているので 分からないことだらけです。 どうか、詳しい方アドバイスをお願いします。 また、こんな私でもわかりやすいHPなどありましたら教えてください。 宜しくお願いします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 月経周期は月経開始日から「○日目」と数えます。 ですので、基本的には低温期・高温期を「○日目」と数えたりするのは、 便宜上のことだと思うんです。 たとえば、分かりやすいのが「高温期○日目」ですが、 低温期は個人差で長短が激しいのに対し、 正常な排卵能力を持つ女性の高温期は、だいたい14日間前後です。 (月経周期が約30日間の人は、低温期約16日間+高温期約14日間 月経周期約45日間の人は、低温期約21日間+高温期約14日間 などなど) ですから、妊娠をのぞむかたは、 高温期に入って(排卵日翌日と考えて)14日目前後を月経開始予定日と推測し、 それを元に妊娠検査などをするわけです。 (たとえば「高温期2日目」に妊娠検査薬を使っても判明しないわけです) 「低温期○日目」というのはあまり聞きませんが、 各個人で自身の月経周期をおおよそ把握しておられるかたなら、 低温期の日数と排卵検査薬を併用することで排卵日も推測しやすくなるのではないでしょうか。 以上、私の拙い知識からの考えです。 挙げている日数等は例ですので、 ご参考までにお願いします。
その他の回答 (2)
こんにちは。 >よく低温期??日目、高温期??日目・・・とか 書かれているのを見かけます。 この期間というのは生理が始まってから低温期1日目と、なるのでしょうか? また、よく排卵日は12~18日目辺りとも書かれているのですが、それは生理開始日からの数字なのでしょうか? そうですよ。生理周期は、生理が始まった日を1日目として数えて行きます。 生理周期が短い人も長い人も、排卵から次の生理が始まる前日までの日数(高温期)は約14日間と一定なので、質問者さんの場合は生理周期が30日から32日ということで、排卵日は30-14=生理が始まった日から数えて16日目から18日目になるでしょう。 >そして、今月は14日目排卵検査薬をしてみたら 陰性ともとれるうす~~~い線がでました。 排卵検査薬は妊娠検査薬と違いますから、うす~~~い線だと陰性ですね。ただ、1日1回の検査では陽性を見逃していることも考えられます。排卵検査薬はなかなか使いこなすのにコツがいるかもしれません。 ご自分で排卵日を予想するなら検査薬、基礎体温に加え、オリモノの変化などを総合して尚、あまり絞り込まずに体温が高温になり切るまでがチャンスと考えて、2日に1度くらいのつもりで仲良くされるといいと思いますよ。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 高温期は約14日間なんですね。 知りませんでした。 ただ、その計算で行くと16日目から18日目・・・ ということになるように、御回答いただいてはいるのですが、 排卵検査薬にうっすらラインが出た次の日には まったく線が出ない分かりやすい陰性でした。 それから、数日間試したのですが陰性でした。 そうなると、12、13日目なのか・・・とわけがわかりません。 おりものは糸を引くような・・・などと、どこかで書いてあるのを見たことがありますが、 最近そのようなおりものがでません。 旦那さんが淡白な方なので、排卵日をある程度決めて この日かな~で仲良くしなくてはいけないので 排卵日がとても気になってしまいます。
- marin87m
- ベストアンサー率33% (21/62)
標準では、36.7度で高温期に入ると言われていますが、ひとそれぞれです。私は低めなので36.6くらいでも高温期のうちに入れてます。高温期は11日から14日あれば大丈夫らしいです。それ以下で生理がくるようであれば、黄体ホルモン不足の可能性があり、妊娠が難しくなるので、病院で相談したほうが良いそうです。 生理周期が30から32日なら排卵日は生理が始まった日を1として16、17日目あたりになるかもしれません。 排卵日は、一番下がった日の時もあれば、一番下がってから翌日か翌々日っていうこともあり、人によって違いがあるし、周期によって違う人もいます。 少しでも早く授かりたいのであれば、億劫がらずに病院で卵チェックをしてもらうのが一番です。 問題なければ最初から薬や注射を使うことなく、タイミングを取れると思いますよ。 私が治療をしているとき、よく先生に指示されたのは、 ガクンと体温が下がってから、高温期に上がりきるまで一日おきに交渉を持ってくださいとのことでした。 うちは夫が淡白で、排卵日のタイミングをみてもらって、最高月2回の交渉が限界でしたけど、それでもなんとか 妊娠できましたよ。 あまり基礎体温に振り回されると逆効果ですので、 気楽にすごしてくださいね。早く赤ちゃんが授かりますように!
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 うちの旦那さんも淡白なので、この日あたり・・・ と、決めないとかなり難しいのです。 なので、私も排卵日にこだわっているところがあります。 参考になりました、ありがとうございました
お礼
なるほど…早速の御回答ありがとうございます。 高温期の日数がほぼ決まっているというのは 他の方からのカキコもあり初めて知りました。 ただ、その計算でいくと、私の場合、 先月、今月ともに、16日目辺りのようなのですが 排卵検査薬がともに、まったく線の出ない陰性だったのです。 今月は14日目にうっすら線を見ることができたものの、先月は15日目から 初めて排卵検査薬をつかったのですが、 7日間ずっと陰性のままで、排卵をしていないのでは・・・と、疑うほどでした。 まったく間に合わなかったようです。 今月もおそらく、間に合っていないと思うので 来月は皆さんの意見を参考に排卵日を推測していきたいと思います! ありがとうございました