• ベストアンサー

村の掟がある村

ってあるのでしょうか?あるとしたらどんな掟でしょうか? ドラマ「トリック」や金田一耕介に出てくるような祟り系もあれば知りたいです。 今無くても、昔あったというのでもかまいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nemosan
  • ベストアンサー率22% (582/2598)
回答No.3

この場合「掟」とは「風習・伝承」と考えれば良いのでしょうね。 ならば、金田一耕介に縁のある岡山県から、「生き神様」にまつわる奇祭を二題ご紹介しておきます。 『護法祭』 岡山県中央部の山岳地帯に伝わる祭。選ばれた人に神様を憑依させる神事で、神係りとなった「護法実(ごほうざね)」が狂ったように境内を走りまわり、参拝者が悲鳴を挙げて逃げまどいます。一説によれば「護法実」に捕まると一年以内に死ぬとか? 神様の鬼ごっこです。 http://www.chuotown.jp/kankou/maturi/gohou/oasabi.htm 『当人祭』 岡山県北部で鳥取県との境、梶並に伝わる祭。深夜、神社の参道に平伏した参拝者の背中を、生き神様に選られた「当人様」がまたいで歩きます。神様にまたがれた人は御利益があるとか。400年の伝統をもつといわれる岡山県の重要無形民俗文化財です。 http://www.optic.or.jp/katsuta/jinja/jinja.html

その他の回答 (2)

回答No.2

「村」 と言う言葉をどう定義しているかわかりませんが、一定の地域 (市町村であったり、それをまたぐ地域であったり、いろいろですが) と言う意味であれば、まだまだ日本中がそうでしょう。気をつけてみれば、周囲にいくらもあると思いますよ。後はいくつか経験を。 引っ越した途端町内会に入れ、と言われ、単なる任意団体なんで、規約と昨年分の決算を見せた上で目的を説明して欲しい、と言った処、それっきりになり、市役所の広報、選挙公報等の公的書類が一切来ませんでした。これは市役所に抗議して配達させました。 公共設備である下水の掃除に参加要請され、拒否すると一定の金銭を要求されました。これも法的根拠を問い、撃退しました。 いずれもつい最近九州の一地方、前者はもう少し前の甲信越地方で実際にあった話です。 何の根拠もないものを考えなく継続し、それに疑義を呈する者に対しては、行政サービスを阻害する例ですが、似たような話は、いくらでもあると思いますが。

  • dorops
  • ベストアンサー率14% (39/267)
回答No.1

たぶんヨーロッパ方面かアフリカ方面だったと思うんですが、女性が家畜同然に扱われている地域があるそうです。それでも結婚とかできるんですけど、ただ結婚前に男性と肉体関係をもつとその女性は「一族の恥」として家族に殺されるらしいです。