- ベストアンサー
事故で頸部捻挫
車で直進中に、左の脇道から車が出てきてぶつけられました。 その日家に帰ってから、右の背中と腰にじーんとする感じがしていました。翌日は病院が休みだったため、翌々日に診察を受けました。 診察の前日、じーんとする感じは右の肩や首にも出てきました。 診察に行く時、車に乗って少し経つと急に吐き気がして、えづくという感じになり、脇道に止まりながら病院へ行きました。 待合室で待っている間におさまりましたが、家でもたまに胃がむかむかしていました。 病院で、頸部捻挫、治るまでの期間は2週間と診断書に書いてありました。 2週間経つ頃にはだいぶ改善していたので仕事をしたら、仕事中に頭が痛くなり始め、寝る前に痛み止めを飲んで、寝ました。 翌朝起きたらまだ頭痛がして、右の首や肩、背中が、筋肉が張ったような感じと熱をもったような感じと痛みもありました。 頭の右半分も、じーんとする感じがあり、病院へ行きました。治療内容はその前と同じでした。 安静に、といわれていたので、仕事をしていませんでしたから、事故後一番辛い状態でした。 2週間を過ぎ、仕事をしてみましたが、下を向いて仕事をしていると頭痛がしてきます。 病院からは当初から飲み薬と湿布が出ていて注射を打ってくれています。 張った感じは前ほどではないんですが、2週間といわれていた期間を過ぎ、最初は治るものと思い込んでいましたが、元に戻ったという状態ではありません。 ふと、元の状態に戻るのだろうか、ある程度まではおさまっても少しの症状は残っていくのだろうか、と不安になってきました。 急に襲ってきた不安感に、誰かに聞いてほしいという気持ちもあり、でも何からどう書けばよいか分からず、読みづらい文だとは思いますが、 似たご経験のある方がいらしたら、その後の状態など教えてください。 専門家の方がいらしたら、お気づきの点などを教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- t-shioka
- ベストアンサー率37% (12/32)
- akaginosuso
- ベストアンサー率69% (417/602)
- StraySheepDog
- ベストアンサー率38% (36/94)
- rnai
- ベストアンサー率40% (139/347)
お礼
ありがとうございます。検討してみます。 医師から軽いと言われ、私もそう思っていました。 一旦は、仕事をしても何ともなくなる日は来るのですね。何年後かに痛みが出るのは怖いですが。 私の場合、仕事をした時期が早かったのかもしれません。