- 締切済み
交通事故でのむち打ちについて。
むち打ちについて教えてください。 2週間程前に国道を走っていたら駐車場から出てきた車に横から激突されました。 幸い助手席側からの衝突だった為、大きな怪我はありませんでした。 ですが、相手が勢いよく出てきた為、 私は半回転をして思ったより衝撃を受けていたようで 現在むち打ちに悩まされています。 最初の数日はそんなに調子は悪くなかったのですが 日に日に、頭痛・手のしびれ・吐き気・首から肩にかけて重苦しく張っている感じになって、出勤するのも難しい状態になってしまいました。 その為、もう1週間近く仕事を休んでいます。 病院は近所の整形外科に通っています。 事故のすぐあとに受診したのですが レントゲンを撮ったときは骨にも異常はなく 事故の衝撃で首が軽い捻挫状態になっていると診断され 毎日電気治療でリハビリと、痛み止めを処方されました。 それから1週間後に手のしびれや頭痛・吐き気に耐えられなくなり 診察をしてもらい症状を申告したのですが 「筋肉の強張りがまだほぐれていない為、そのような状態になっている。 なので筋肉をほぐす薬も増やしますね。電気治療も通ってください。 直接ぶつかっていないんでしょう?」とのこと。 問診だけで、あまり親身になってくれていないように感じました。 早く仕事復帰をしたいので、念のため大きな総合病院の整形外科へ行ってみようと思います。 それでもむち打ちの場合は状況は変わらないでしょうか? 現在通っている病院の言うことはもちろん正しいかもしれないのですが これはもう経過を待って安静にするしかないのでしょうか? レントゲンやMRIではやはりはっきりわからないものなんですか?? それとむち打ちの場合はどれくらい仕事を休んでもいいものなのでしょうか? 私は接客業をしていて、一回の接客がとても長い仕事内容で体調が悪いと厳しい状態です。 でもすでに1週間休んでいる為、そのあたりがとても気になります。 むち打ちのこと、いろいろ教えて頂ければと思います。 なんだか精神的にも参ってきていて辛いです。 支離滅裂な文章ですいません。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sj_tomo
- ベストアンサー率58% (85/145)
人が怪我をした場合は、まず交感神経が興奮して様々な症状が出ます。 これは人体に備わっている生体反応で、無駄な出血を防止するために腫脹(腫れること)したり、受傷部の異常を教えるために疼痛(痛み)を発生させたりします。 また、受傷部の腫脹や疼痛は運動障害を発生させます。 受傷直後から腫脹は発生せず、通常は12時間から24時間後くらいに症状が厳しくなってきます。 特に、患部の腫脹が完成する段階で疼痛や運動障害は最高になりますが、頚の周りの靱帯や筋肉も損傷していることがあり、筋肉が異常に緊張すると「筋緊張型頭痛」といって、筋肉に異常な張りが出てきて頭痛や吐き気を誘発することがあります。 手のしびれはまた別の原因があるのかもしれませんが、受傷後1週間程度で発生する頭痛や吐き気の原因はほとんどが「筋緊張型頭痛」と言っても言い過ぎだとは思いません。 頭蓋内に異常がある場合は、脳自体も損傷すると腫れるため、受傷当初から「意識障害・頭痛・吐き気・瞳孔反射異常等」を伴うのが一般的だからです。 こうした生体反応のために症状が発生する時期を「急性期」と呼び、程度や個人差もありますが3~4週間程度で「急性期」は終了します。 以上が人の身体に発生する打撲・捻挫型の受傷の基本となります。 医学的な一般論ですので、質問者さんの症状に全て合致するものでは無いかもしれません。 レントゲンに異常がなければ、骨折や脱臼は無いと考えて良いでしょう。 例えば、脊髄や頚神経・腕神経叢等の末梢神経を直接損傷しているのであれば、事故発生当初から重大な運動障害や知覚障害が発生しますので、とりわけMRI検査を急いでやらなければならないと言うことはありません。 特に最初は色々な神経症状が出やすい状態であり、急性期の治療は「安静にすること、冷やすこと、痛み等を和らげること、筋緊張が発生する場合は筋弛緩を行う」等の治療を行うことが基本ですから、主治医はそういう意味で経過を観察しているのだと思います。 心配であれば主治医にMRI検査が必要か否か相談されて良いと思います。 急性期が終了すれば、少しずつ症状は治まるのが普通です。 急性期が終了するとは、組織の第一次修復が終了する時期と考えてください。 その後は、傷ついた組織が新陳代謝で入れ替わるのを待つことになります。 電気治療や温湿布等を行う理由は、血行を促進して新陳代謝を促そうとしているのです。 急性期が終了したら「冷やさないこと、無理をしない程度に患部を徐々に動かし始めること」を心がけると良いでしょう。 大きな病院において検査をされるのは良いとしても、大きな病院は手術が必要な人や緊急を要する人がたくさん運び込まれる関係で、意外と打撲・捻挫型の怪我に対しては冷たいかもしれません。 大きな病院では「どうもないなら来なくて良い。痛かったら来なさい」程度で終わる人も多いのです。 損害賠償としては、最低でも急性期(=安静期)の期間は休業損害として認定してもらえると思います。(あくまでも一般論ですが・・・。) 就労の開始時期は、一人で判断するのではなく、主治医に相談して、その相談結果をもって勤務先と相談することが大切です。 その際には、自分の仕事の内容や現在の症状を具体的に説明することを忘れないようにしてください。 また、手のしびれが発生する原因も色々あります。 この点は手のどの部分なのか、両手なのか片手なのか、画像がどうなっているのかなど、その病態を見ないと何とも言えません。 主治医に相談して、対処法を選択することをおすすめします。 頚部の打撲・捻挫では時々見られる病態で、質問者さんの症状は厳しいようですが特別に異常を感じ、直ちに対処しなければならないような病態とは評価できません。 あまり、極端に考えすぎない方が良いと思います。
- n-426hemi
- ベストアンサー率45% (306/669)
>頭痛がひどいので座ってられなくて横にならなきゃ辛い時もあると言ったけれど、安静にしている必要もないと言われました。 仕事もしていいし運動もしていいとのことでした。 ・お医者さんがきちんと診察した上でそういうのであれば、心因性のものと判断されているのかもしれません。 ※きちんとした治療を受けるならMRIは撮っておきたいところです。県立病院は近くにありますでしょうか。 個人の病院等よりはきちんとやってくれると思います。 >確かに運動などで体を動かすのも治療のひとつと聞いたのですが まだとてもじゃないけどそんな状態だとは自分で思えません。 職場にも休むことを渋られているしなんだかもう疲れてしまいました。 ・下手に運動すると悪化しかねません。 私の友人が事故に遭った時も「仕事は休めないから」と仕事をしていたら悪化してしまい後遺症が残ってしまいました。 ※あとは職場の方に休職届を提出して一定期間だけでも治療に専念出来るようにしてもらうかです(休職届が受理されれば、その間は解雇出来ないので)
- n-426hemi
- ベストアンサー率45% (306/669)
事故のお見舞い申し上げます。 >2週間程前に国道を走っていたら駐車場から出てきた車に横から激突されました。 幸い助手席側からの衝突だった為、大きな怪我はありませんでした。 ですが、相手が勢いよく出てきた為、 私は半回転をして思ったより衝撃を受けていたようで 現在むち打ちに悩まされています。 ・私が2年程前に遭った事故に酷似しています。 MRIは撮られていますか? レントゲンで異常が見られないのに治療をしているというのは、適切な治療がなされているのか疑問です。 >それから1週間後に手のしびれや頭痛・吐き気に耐えられなくなり 診察をしてもらい症状を申告したのですが 「筋肉の強張りがまだほぐれていない為、そのような状態になっている。 なので筋肉をほぐす薬も増やしますね。電気治療も通ってください。 直接ぶつかっていないんでしょう?」とのこと。 それでもむち打ちの場合は状況は変わらないでしょうか? ・MRIの件も含めて別の病院で診てもらった方が良いでしょう。 ※MRIは精度が1.5テスラ以上のもの(数字が大きい程精度が高い)で撮ってもらいます。 >これはもう経過を待って安静にするしかないのでしょうか? レントゲンやMRIではやはりはっきりわからないものなんですか?? ・骨に関してはレントゲン、神経に関してはMRIで診ます。 早い段階での画像所見(MRI画像など)は重要ですので、撮っておく事をオススメします。 ムチウチ(頚椎捻挫)に対しては最初の段階から「安静にする事」が最良の治療法であると経験上感じました。 ※病院で首を固定する「頚椎固定用シーネ」を購入し、安静にする事が回復に効果的だと思います。 電気治療や温熱パックは痛みを和らげるだけで根本的な治療にはなっていません。 >それとむち打ちの場合はどれくらい仕事を休んでもいいものなのでしょうか? ・私は仕事を半年休職して、治療に専念しました。 電気治療+シーネ(最初の1ヶ月位) ※病院での治療には「健康保険」を使用する事をオススメします。 後の休業損害、通院慰謝料などを受け取る為にも使用しておくと安心です。 使用する事のデメリットはありません。 交通事故で健康保険を使用する場合は、「第三者の行為による傷病届」の提出が必要です。
お礼
ご親切にありがとうございます。 今日、市内では有名な総合病院に行ってきました。 頭痛もするので脳神外科にも診てもらいました。 MRIではなくCTとX線を撮られましたが 「異常なし」とのことでした。 整形外科でもレントゲンでも異常はないとのことで 腕を上げ下げさせられたり、首と肩を触られ 器具?で肘などをコンコンと軽く叩かれ それで診察は終わりました。 どのような事故だったとかを説明し、 頭痛や身体の痛み、手のしびれなど伝えたのですが 「もう事故から2週間も経ってるのに何言ってんの?」 みたいな態度に見受けられました。 私の考えすぎでしょうか? とても不快でした。 頭痛がひどいので座ってられなくて横にならなきゃ辛い時もあると言ったけれど、安静にしている必要もないと言われました。 仕事もしていいし運動もしていいとのことでした。 確かに運動などで体を動かすのも治療のひとつと聞いたのですが まだとてもじゃないけどそんな状態だとは自分で思えません。 職場にも休むことを渋られているしなんだかもう疲れてしまいました。 こんなこと書いてしまってごめんなさい。 頑張って治療に専念したいと思います。 ありがとうございました。