- ベストアンサー
長すぎる抗議に腹立つ
日本シリーズが抗議で長引きましたね。 私はホークスファンです。 シリーズ1位で通過しながら、日本シリーズに出られませんでした。とても辛かったです、納得できないけど引き下がりました、決まりだったから。 それを思えば、ライオンズだって引くときは引いたらどうかと思うんです。 これ以上、長引いたって判決が覆るわけないんだし、と思ったら、今覆ったんですかね。 途中から見たんでわからないんですが。 とにかく。あまりにも長時間の抗議は、見に来ているファンにも失礼なんではないでしょうか。 それとも引き下がってはいけないんでしょうか。
- みんなの回答 (21)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
すごく簡単な話のようだけど。 伊東監督は明らかな規則違反をしているため 質問者さんが「ファンにも失礼」とおっしゃるのは 正当なことです。 まず、報道や選手の証言によると、こういうプレーだった 可能性がいちばん高いですよね。この前提の元で書きます。 1)打者走者に空タッチしたが球審がアウトを宣告 2)二塁塁審が打者走者のアウトに気づかず フォースでない走者にフォースアウトを宣告した。 まず、野球規則上、1)に対しては抗議権がありません。 また、審判には修正する義務は一切ありません。 どんな誤審であろうとも、そのまま行うことが 規則では求められています。 一方、2)に対しては抗議権がありますし、 審判には修正する義務があります。 3番さんはじめ何人か、この点を誤解されているようですが 判定を変え「なければならない」のです、規則上。 これは1)が審判の人間判断によるものであり 2)は規則適用の誤りだからです。 このことをあてはめれば、中日側には 規則で保証された正当な抗議権がありますし、 その抗議どおり修正されなければいけません。 2死二塁での再開は当然のことです。 一方、西武側は1)の部分には抗議権がありませんので 規則上、引き下がらなければいけません。 また、そのことによって2)が起こり、 中日側の抗議でくつがえったことにも 不満を持っているようですが、先に書いたように くつがえることは当然のことであり これにも文句は言えません。 結局、西武側は「規則上は」何もいえないわけです。 それを再開に応じないというのは規則違反です。 審判の不手際や誤審を認めさせたり、改善を要求していくことは、 ゲーム後にするべきことなんです。 以上のことから、試合の進行を遅延させた伊東監督には、 誤審をした審判同様、厳重なペナルティがあってもよく、 「ファンにも失礼」というあなたの感覚は ルールに則った健全かつ正当なもの、ということになります。 自信をもって不満を表明してください。 1)2)の前提どおりなら、伊東監督の行為は決して 「当然のこと」ではありません。 違法行為です。 #ちなみに、私は西武ファンです。 #ごめんなさい、全国の皆さん。 #とても恥ずかしいです。
その他の回答 (20)
- yuichandesu
- ベストアンサー率22% (51/231)
>あまりにも長時間の抗議は、見に来ているファンにも失礼なんではないでしょうか。 私は、阪神ファンですが、全く失礼とは思いませんでしたよ。むしろ、伊東監督が好きになりました。 それと伊東監督の行動で、初めて審判が誤審を認めたと思います。プロ野球史上初だとおもいますよ。審判が誤ったのなんて。(やめてからミスを認めた方はいますが。。) あと、伊東監督にもう少しがんばってほしかった点は、伊東監督が引き下がったのは、審判が誤審を球場全体に認めたことと、あとベンチ裏でオーナー(解説はそう言っていたのですが。。)に再開を促されたことみたいですよね。今世の中を騒がせているオーナーの意見に首を横に振ってくれたらもっと好きになったかも。
お礼
そうですか。失礼ではないんでしょうか、いや、私は「金返せー、早く試合やれ~」とか怒声が飛び交うのかと思っていたものですから。 思い込みだけで書いて失礼いたしました。 >あと、伊東監督にもう少しがんばってほしかった点は、 オーナーの通常の考え方・意見と、今回の試合中断に関する意見とでは切り離して考えていいと思います。 いいかげんもう試合をやれ、というのは、首を振るようなことではないように思います。 ※もっともこの時点では、審判が誤審だと認めていなかったのであれば、伊東監督もオーナーの意見を受け入れなかったかもしれませんが、どっちが先だったのかな?
引き下がるべきなんでしょうが引くに引けなかったんでしょう、新人監督だから 審判が監督を退場にして試合再開するのが良いんでしょうけど抗議の内容が審判の明らかなミスだからね 今日の主審はダメダメだったし
お礼
ああ、やっぱり引くに引けなかったんですかね…。 家族のものも「もう意地になって今更引けないんだろうなあ…」と言っておりました。 引き際も難しいものですね。 >審判が監督を退場にして試合再開するのが良いんでしょうけど抗議の内容が審判の明らかなミスだからね 審判側も自分たちのミスを認めたくなかったのでしょう、しかし私が審判だったら、有無を言わせず「退場!」と言っていたと思います。 そこまでして引っ張るような抗議とは思えなかったんです。
人間だらかミスジャッジは絶対無くなる事はないんだけど、審判団の説明の下手さと審判の威厳の無さが長期の中断とシラケムードを作るのだと思います。 サッカーだってミスジャッチはあるけど、野球みたいな事はない。 選手と審判と球界の機構の関係に問題がある。 球界の構造改革をしないといけない所はいっぱいあるという事じゃないかな。 誰が何と言おうとグラウンドの中では、審判が一番権利を持っているべきなんだから、それ相応の責任と地位はあげないとダメかなと思う。 私は、審判だけ責めても解決できる問題じゃないと思います。
お礼
>審判団の説明の下手さと審判の威厳の無さが長期の中断とシラケムードを作るのだと思います。 そうですよね。 私は、某審判のように「この私がルールブックだ!(文句あるなら試合没収だ)」と言ってくれたらな、とさえ思ったんですよ。 しかし、日シリが球界の構造改革のご意見にまで発展するとは思わなかったのですが、おっしゃるように、審判の地位は低いように思います。 もし、もっと審判に権力あれば、今日みたいなことにはならなかったでしょうね。
- ideaism
- ベストアンサー率27% (12/44)
テレビでずっと見ていましたが、あれは主審のミスジャッジに一番問題があると思いますね。 タッチしてないのをタッチしたといい、ダブルプレーとなってベンチに戻る選手を引きとめもしないのですから、2重のミスをしているわけです。 もしダイエーの王監督が指揮していたとしてもあそこは簡単には引き下がらないところだと思いますよ。 引き下がらない監督が悪いのではなく、ミスジャッジをなかなか認めなかった審判団に問題があると思います。 (結局、最後にミスを認めたので収拾がつきましたが) 私は相撲のように、野球も審判は微妙な判定の時にはビデオでチェックするようにしなければ、こういうことは何度も繰り返されると思います。
お礼
審判の対応に問題があったのだろうということは分かりました。 さて、それではやはり「判定が覆るまで引いてはいけない」なのでしょうか。 私はここが一番知りたいのです。 どんなに中断時間が長くなろうとも。 どんなに抗議が長くなろうとも。 チームの勝利のためには、絶対引いてはいけない、ということなのでしょうか。 そしてそれはファンも、そんなに立腹対象にはならないのでしょうか。 ※王監督は(これはホークスファンだということを抜きにして)、あの場面で50分も抗議しないと思うんですが。 いや、実は私は伊東監督が、あんなに長時間抗議するとも思っていなかったわけです。 昨年、マリーンズVSホークスで(ホークスの優勝がかかっていた一戦)自分のチームに不利な判定が出たのに、あまり抗議を長引かせず、チームの逆転にかけたマリーンズの山本前監督は、敵将ながら天晴れ、と思ったことを思い出します。
- marbin
- ベストアンサー率27% (636/2290)
#5のリンク先は、よく見たらゲーム での話のようです。 失礼しました。
お礼
#6を見ずお礼書いてしまったので、間の抜けたお礼になってしまいますが。ゲームでの話のようですって?? まさかTVゲームじゃないでしょう???
- marbin
- ベストアンサー率27% (636/2290)
名誉だけでなく、賞金もかかっている ので必死です。 「日本シリーズ」 http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/6234/nihon.html
お礼
なるほど、5000万なら簡単に引き下がるわけには行きませんね。 とてもリアリティあるご回答、変に納得してしまいました。
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
ラジオで聞いていましたが、抗議そのものをしたのは落合監督で、しかもすぐに認められている、というか、「認めてしまった」ようですね。それに対して、伊東監督として受け入れることは出来ないと突っぱね、審判団が二つのミスを認めることでようやく妥協したようです。 まずはバッターにタッチが空振りになったのをアウトと判定してしまったミス。そしてバッタータッチアウトなら一塁走者は二塁でタッチプレーであるのに、フォースプレーでアウトと判定してしまったミス。 ついでにいうなら、途中の経過説明で「伊東監督の抗議で中断」としてしまったのも問題だったのでしょう。抗議をしたのは落合監督で、それは既に済んでいたのですから。それを納得できないといっていただけで、「抗議」ではなかったと思います。 それほど熱心でない野次馬的ファンとしては、すごく面白かったです。
お礼
そうですか、面白いというご意見もあるんですね。 まあ、私もライオンズファンでもないし、ドラゴンズファンでもないからこういう質問が書けるんだと思うんですが。 >「伊東監督の抗議で中断」としてしまったのも問題だった こんなくだらないことで、立腹されるのは監督としてどうかと私は思うんですが…本人にとっては、くだらなくないかもしれませんが、それであればそれを取り消せといって試合続行しても構わないわけですし、これはないかな?と思うんですが(違いますかね)。
私は名古屋在住ですが、20年以上のキャリアを持つ西武ファンです(もともと東京出身ですし)。 今回の中断は、審判団が中日の落合監督の抗議をあっさりと認めて簡単に判定を覆したことに一番の問題があると思います。私は伊東監督に同情します。 いつもはもっとひどいジャッジでも絶対に判定を覆さない審判が、こんな大舞台で簡単にひっくりかえしちゃいけませんよ。 私は、伊東監督が必死に抗議している間、ベンチでニヤニヤしている落合監督の姿に腹が立ちました。 負けるなライオンズ!
お礼
では、最初のジャッジを簡単にひっくり返した審判が悪いと言うことでしょうか? 私は、とにもかくにも、あまりに長い(ある意味ではしつこい)抗議に腹が立つしファンにも失礼だと思ったんです。 でもお話から察するとこれは「引いてはいけない」抗議だったのでしょうか? (相手の抗議中の監督というものは、失礼ながらああいうものだと私は思います。) ※ライオンズファンさんにはきっとお分かりいただけないと思うのですが、ホークスファンは今回のプレーオフでとても傷つきました、これは余談ですね(笑)。
- pikusii
- ベストアンサー率20% (53/253)
審判が誤審と認めて試合が再開されましたね。このような事は非常に珍しいケースです。日本シリーズでは初めてのことなのでは? 中断時間も約50分となり、1978年のヤクルトvs阪急の上田監督の抗議(大杉のホームランかファールかの判定)の1時間19分に次ぐ中断時間になりそうです。
お礼
誤審と、認められたんだから、粘った甲斐あるんですかね。 どっちにしろファンに失礼だと思うんですが?
- marbin
- ベストアンサー率27% (636/2290)
長い抗議には、 選手・チームのためにこんなに私(監督) はがんばっているんだぞ、ということを示す ためのパフォーマンス的ものと、 時間稼ぎ的なもの(規約による時間切れ) があります。
お礼
パフォーマンス的なものなら頭に来ます。 見に来ているファンに対しても失礼です。 時間稼ぎということは、負けてもいいということでしょうか?放棄試合というわけではないですよね?
- 1
- 2
お礼
>結局、西武側は「規則上は」何もいえないわけです。 >それを再開に応じないというのは規則違反です。 私は詳しいルールは何も分からないのですが、このことを審判団が熟知して、伊東監督にそう言えばことは終わっていたような気がします。 収拾をつけられなかった審判にも責任はあると思います。すばやく抗議を終わらせて試合続行する、ということが求められていたと思うんです。 ルールとは関係ない感情的な部分で言えば「いつ試合は再開されるのか、こんな茶番を見に来るために金払ったんじゃないぞ」と思うファンもきっといたと私は思うんです。 伊東監督については、なんでこんなにこだわるんだ? と本当に思いました。でも誤審を認めさせたのだから、本人的にはよかったのでしょう。