- ベストアンサー
トランペットのメンテナンス
トランペットの中古を仕入れ、教本に従って メンテナンス(分解・湯通し・油塗り)しました。 薄皮のような汚れや古い油が見事にとれ、30年以上 前のものと思いますが、そんなに欠けたりへッこん だりした部分もなく、スムーズに動くようになりました。 新しいマウスピース(初心者用:11)で吹いて みました。音階は下ソ~上ソまで出ましたが、 満足いく音は、割り引いても、中ド~上ドまで で、それ以上は並外れた肺活量でむりやり引っ張り 出しているようなものです。 アンブシュア・アパチュアの問題でしょうか? それとも機器としてだめなのでしょうか? 息漏れもなくそれなりに音が出ると思ったのですが、 経験のある方がいればご教示いただきたくご返事 お待ちしております。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。 今度、ヤマハの体験スクールでまともなトランペットを 吹けるので実感できると思います。 いろいろホームページで調べると、楽器としての自分の 体に依る部分が多いようです。 体の次にはマウスピースもいろいろ試してみようと思います。