• 受付中

友達の態度にイライラします

みんなの予定を合わせて遊ぼうとなったとき、Aが「◯時以降なら大丈夫」と言いました。ちゃんとした集合時間を決めずに当日になり、集合の2時間前に「◯時にここ集合で合ってるよね?無理そうなら時間ずらしていくよ」と言ったのですが、誰からも返事が来ず、とりあえず◯時に集合できるように支度をしました。 すると集合1時間前に、「すみません、急用で△時(◯時の1時間後)になります」とBから連絡が。 自分は◯時以降でもよかったので「じゃあ集合は△時にしようか」と提案しました。 しかし、家が遠いAは既に集合場所に向かっていたみたいで(後で知りました)、時間がずれたのが気に食わなかったのか「好きにして」と冷たい返事をしてきました。 Aが「◯時にここ集合で合ってるよね?」の質問にすぐに答えてくれていたら自分も◯時に着いてAと時間を潰せていたのに、何勝手にキレてんだと呆れました。 集合してからもぶつくさあれは嫌いこれがムカつく他の子が言ったことに対して「知らない」「違うでしょ」と否定的な意見ばっかりで、一緒にいて疲れました。 こういう自分が行動しなかったくせに勝手にキレてる友人っていますか?また冷たい、無愛想な態度許せますか?

みんなの回答

  • karawane
  • ベストアンサー率19% (297/1548)
回答No.4

人生、イロイロなので……そうした 人達とのコネクションは、休止して、 新たに真摯・誠実・情熱・篤志の 友情・友愛で エスプリを結び合える 別のグループを創り上げるのが 賢明なスタンスなのかも しれませんな。 「人づき合いが上手いというのは、 人を許せるということだ。 (Robert Lee Frost)」 「許すには、心の中の部屋を1つだけ増やせばいい。        (『私の頭の中の消しゴム』)」 「人に対して感じる苛立ちや不快感は 自分自身を理解するのに役立つことがある。 (Carl Gustav Jung)」 「弱者は決して許すことができない。許しとは      強者の態度である。  (Mahatma Gandhi)」 All the Best. Adieu.

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1354/3672)
回答No.3

申し訳ないけど、Aだけが悪いとは思えませんでした。 最初に約束の数日前にAが時間を言ったのに、だれも反応しなかったんですよね。 (だから集合時間が決まらなかった) 質問者さんの主張が通るなら、Aの発言にみんながすぐに答えていたら、こんな事態にはならなかったはずでしょう。 当日は、Bだけが急用で一時間遅刻となったんじゃないでしょうか。 質問者さんが当日抱えたもやもやを、Aは数日感じていたかもしれません。 とすれば、すぐに意見が通ったBは優遇されて、自分は冷遇されたと考えて、ふてくされた可能性もあります。 普段からBの意見が通りやすいのか、ほかの人の意見は通っているのか、Aの意見は通りにくいのか。 一度そういった角度で考えてみてもいいのではありませんか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 そういった様な友達(Aさん)は。 『最初に、◯◯だけは無理。それ以外ならいい』 とさえ言っておけば『後は他が勝手に決めてくれるだろ』精神でいる『他人任せ』⋯であるにも関わらず、  いざ都合の悪い事になれば他に責任を擦り付けて、『更には周りに不快な行動をとる』。  事前に確認しようと行動したあなたはまともですし、  1時間『も』前に『あれこれどういう事情で……』と不都合を連絡したBさんも、まだ、まともだと思います。  『最初にこう言っておけば全て決めてくれる精神』でいるAさんが断然悪い状況だと感じましたので。  自分の友人(遊びに出かける程の友人は計6人くらいですが)全てが、所謂『〇〇の日、〇〇以降ならOK』としか連絡しないタイプで、  こちらが『〇〇の時間にするか』『何処に行くことにするか』を聞いても(ラインで)何も返事は返ってこず、 『こちらが、〇〇にする?〇〇の時間でいい?』 と意見を出してやっと『それでいい』と返事が来る状況です。  結果として、やはりそういった友人は大抵後になって『〇〇がよかった』『なんで………』『だから…』 と文句を言い始めます。  他人になら兎も角、自分は『友人』にならまともに怒れるタイプですので、普通に 『なら次は意見出せや』『やめてくれそういうの』 と言いますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121314112
  • ベストアンサー率26% (6/23)
回答No.1

Bさんに急な用事が入ってしまったら、Bさんとはまた今度遊ぶ、ということにできましたよね?Aさんが不憫です。ごめんね、って謝ればすむ話ですよね?人のせいにしないであげてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

回答受付中のQ&A

  • 勉強がよく出来たのは「悪いこと」なのでしょうか?

    私は子どもの頃、両親から勉強!勉強!と言われ、教育虐待を受けて育ちました。 そのことを40代になってから両親に怒っています。 しかし、両親は「お前が小学生の頃、勉強がよく出来たのが悪い!お前が勉強がよく出来たせいで、ひょっとしたら官僚になるのかもしれないと思ってしまった」と言っていました。 ちなみに、うちの両親は官僚とは全く関係ない底辺の仕事の人たちです。  両親は「(教育虐待は)お前が小学生の頃、勉強がよく出来たのが悪い!」と主張しているわけですが、私が小学校の頃に勉強がよく出来たことは『悪いこと』だと思いますか?

    • 回答数2
  • 人生を楽しくするにはどうすればいいですか?

    僕は本来大学行ってたら卒業する年の22歳ですが、大学中退からの2年ニートしてようやく働き出した今、失った時間の貴重さに気づいて落ち込んでます。現場仕事なので移動が多いのですが、僕は10代の大半をアテもなくチャリでサイクリングに費やしました。仕事に向かう途中、「この道学校サボってよくウロウロしたなぁ」とか考えてしまいろくな思い出がなくて惨めになります。普通の人なら、友達とここで遊んだとか彼女と歩いた道だとかあるんだろうなと思うとすごく切ないのですがこれはもう地元出るしかないですかね?

    • 回答数1
  • ISTP巨匠の女性の方にお聞きしたいです

    ISTP巨匠の女性の方にお聞きしたいです。 最近マッチングアプリで知り合った女性がいるのですがその女性がうまくよめないのです。 好きな人、好意的な人にとる行動、LINEなどがあれば教えて頂きたいです。 下記はその女性との状況を記します。 ・LINEは基本的毎日返ってきます(週末は返ってこないor2通くらい返ってくる) ・自分が絵文字も使うからか最近、絵文字と顔文字が増えた…気がする。 ・LINEで今日仲良しの○○ちゃんと飲みに行ってくる!など近況報告がある。 ・実際会ったのは休みが被らないためまだ2回。電話はその分していて最低でも1回1時間くらいしてる。 ・次回のデートの約束も決まってます。僕の仕事優先してくれて1回は夜ご飯にもう1回はお昼からデートにって感じです。 だいたいこんな感じになります🙇‍♂️🙇‍♂️

    • 回答数0
  • 生活保護者の生活

    隣に、同じ大家さんで別棟のアパート、(一戸建て風)にまだ若そうなのに、無職?でアパートに一人で住んでいる男の方がいます。 車を所有していて、平日、土日に関係なく止まっており、たまにどこかにいっているようですが、ほぼ止まってることが多いです。 引っ越してきた時から密かに気になっていたのですが、一度時間外にごみを捨てに行くところを見かけたのですが、やはり私よりもまだ若そうで、でもあまり覇気があるような感じではなく、かったるそうに歩いていました。 仕事をしていないのは多分間違いないと思うのですが、洗濯物も干さないし、ほぼ車も止まってるしで、いつも何やってるのでしょうか? 実は私も無職で少しの貯金と親からの仕送りで生活していますが、家事はやっていて、洗濯物も干しますし、車も所有しているので、買い物にもいきます。でも日中はやることがなく、ただ机の上のパソコンの前に座り意味もなくネットサーフィンをしたり、ぼーっと考え事をしたりしています。 もう半分、人生諦めようかと考え中で、でもお金を食事や洋服などに使うよりも単身者なので、どうせなら資格取得や、思い切ってやりたいことに使った方が少しは後悔なくいいと思えるかもとこの先どう生きていこうか、なかなか答えが出ません。 親が死んで、自分の貯金も尽きたら生活保護しかないですが、それも視野に置いていますが、 先ほどの働いていない、男の方の話しに戻りますが、もし生活保護になった場合最低限の生活しかできないですし、生活費はほぼ食費がすべてになり、せいぜいたまに?外食するぐらいしか楽しみがなく、単身者の場合あとは家でゴロゴロするしたりとかないのかなと思っています。 その人も生活保護かどうかは分かりませんが、普段働けない人は、贅沢もできず、日中は何をして時間を過ごしているのでしょうか? 実は私自身も諸事情で働けず、かといって体は元気でゴロゴロもできず、一応昼夜逆転はしていない、規則正しい生活をしています。 ただ、人に会いたくない時があったり、逆に会わなさすぎてさみしい時もあり、でもかといってコミュニケーションが苦手で、まともに雑談や談笑もできないので、友達や親しくしゃべる人もいないし、楽しめる趣味もお金もつかえないので、孤独です。 だからこそ、体は元気なのにと日中は暇を持て余しているのです。散歩や筋トレも昔は毎日のようにやっていましたが、今はやる気がなくたまに散歩は行きますが、体はなるようにしかならないとか別に病気とかで苦しく死なないのなら、少しは早めに死んでも別にいいかなとか半分冗談ですが、たまに落ち込むと思ったりします。人生つらいことの方が多いし、今まで曲がりなりにも頑張ってきたんだしとか。 話しがだいぶそれて申し訳ないですが、 聞きたいのは、働けない人は、そしてぎりぎりの生活をしている人は昼間はどうしているのでしょうか。知りたいということです。 いまそんな境遇だよでもいいですし、知っている方がいたら参考までにぜひ聞きたいです。 よろしくお願いいたします。

    • 回答数0
  • 婚外恋愛

    既婚者限定のアプリをやっている女です。 アプリで知り合った方と会う場合、何回目ぐらいで身体の関係になりますか?

    • 回答数1
  • 恋のライバル

    中二女です。私には仲のいい好きな人がいます。(彼が部活ないとき一緒に帰ります) 【これまでの流れ】ここでは恋のライバルをAちゃんとします。 前、好きぴ君に「バレンタイン一緒に帰れる?」と聞いたら 「ごめんその日Aと一緒に帰るんだ」と言われました。 少し気になったのでAちゃんに「好きな人いるの?」と聞いたら 「いるよー○○(好きぴ)君。バレンタインの日一緒に帰って 本命渡すんだー」と言われました。 (その後一応、私も好きぴ君好きなんだと言いました) ① 私はいつ渡せばいいでしょうか。今考えているのはバレンタインの一日前、二日前の帰り道に渡そうと思っています。 ② 好きぴ君とは多分両片想いで、好きぴ君は前Aちゃんを「ちょっと苦手」 というふうに言っていましたがもし好きぴ君の気が変わってしまったらと考えると夜も眠れません。 恋のライバルに絶対勝ってやる!というような元気や勇気の出る曲を教えてください。

    • 回答数3
  • 注意された時

    もし誰かとペアを組んでやった仕事でミスが発覚した場合に自分だけが注意をされ相手が何も「言われてなかったら納得しますか?「あの人は何も言われないんだ」って思いますか?又その場合「〇〇さんにも注意してください」って言いますが?

    • 回答数6
  • これは脈は少しでもあるのでしょうか?

    じむで3人(片方は話たことない人、片方はよく話す人(気になる人も話す人) で話ていたら気になる人が止まり 位置としては正面 短い間ですが話しに入ってきて途中私に話をふったり?のような感じで話てました (今までずっと話してたような仲のような、自分は相手を人見知りだと思ってましたが) その子が話してたときは自分もその子を見てたら 目線を全く外さず見合って相手の話を聞いてた感じです(6秒くらい目が合ってた、長い?) 今までほぼ話たことないんですが 全く目を外さないのでびっくりしたくらいでした 帰りもレッスン上かぶることがあるので 帰りに水販売のとこで話ましたが今までずっと話てきたかの ようなノリで話してきました、お疲れ様というのも声大きめ? で元気な感じでした ちなみに今までだと 来てからすれ違ったときあいさつしようとしても 下を向かれてあいさつできなかったです(さけられてる?) ・最近はわりと近くにいることが多い ・鏡では目が合う気はする

    • 回答数1
  • 目が合う長さ

    4人で話して 気になる人が真ん前にいて 彼女か話してたときに 自分と目が合いながら会話を聞いてましたが6秒くらい見合ってたんですが これは普通の長さですか? ちなみに彼女とはほぼ話したことはありません

    • 回答数0
  • 人生相談

    小学生の頃は皆のためにやって頑張ろうという気があったのですが、中学生になると新しい仲間が出来ていろんな人と関わりを持つ中で、ちょっと手抜きと言うか真面目さを失ってしまいました。 高校に入っても何となく楽な方へ進み、社会人になっても転職を繰り返し、挙げ句大した準備もせずに会社を立ち上げ事業もうまくいっておりません。 小さい頃から成長していく段階で誰かしらに影響を受け、それが自分にとってプラスに持って行くことが出来なかったので今の苦しい状況となっているのでしょうか。 自分の根性が無かったらダメなのか、そういう性格だから仕方なかったのか、頑張らなかったから当然の結果なのか、ただ運が悪かっただけなのか分析出来るものがわからなくて困っています。 見栄ばかり気にして本音をこういうところでしか吐き出せない人間なのでそれもお察しください。

    • 回答数1
  • 嫌な住民、心穏やかに過ごしたい

    近所トラブルで苦手な人がいます。最終的には民事で損害賠償は頂きましたが、何か改善する訳でもなく、役所や警察の指導にもどこ吹く風。 相手も普通なら避けたりするものですが、ばったり出くわすと堂々とこちらをふざけた顔で見てきたり、苦情なんか言おうものなら長々と持論を展開されるので、私の方から避けています。 先日もばったり出くわし、一切目を合わさず話も聞かず、これが一番心穏やかになるとホッとしたのですが、本日もばったり出くわしましたが避けられず、あの嫌な視線と笑みに心がガックリ来てしまいました⋯。寒気が尾を引いていたり、スマホがコートから初落下したのも影響しているとは思いますが笑 どうすれば嫌な住民から心穏やかに過ごせるでしょうか? 相手はかなりの高齢なので、合言葉は「習近平もいずれ死ぬ」です笑

    • 回答数0
  • 子供を持つべき??人間として…。

    現在結婚2年目22歳の私からの質問です。 旦那は私より6歳年上です。 まだ、年齢的に余裕はありますが子供を持つべきか持たないべきかで悩んでいます。 子供を育てたいという気持ちはありますが、現実的に考えてちょっと厳しい気がします。 周りに親族が1人もおらず助けてもらえない、 旦那の仕事上ワンオペ期間が一年間でトータル三ヶ月ぐらいある。 現在夫婦2人ともフルタイム正社員ですが、もし時短勤務orパートに乗り換えると金銭的に悲惨かといって専業主婦になれるような給料ではない。 それと未診断ですが旦那が発達障害か学習障害かもしれない事も心配要因の一つです。 私も発症はしていませんが、双極性障害の遺伝子を持っている可能性が高いです。 子供を見るたびに子供を育ててみたい!とは思いますがもし障がいが遺伝して生きづらい子供を産んでしまったら…。と考えるとうーーーーん悩 子供本人も生きづらいし私も面倒が見れる気がしない。 つい最近、私の母に「子供を育ててみてどう思った?なんで私を産もうと思った?」と質問をしてみました。 その返事は、「出来ちゃったから結婚したし、産んだだけ。でも子供を産んで人間的に成長はしたと思う。」と返ってきました。 私は母からの回答が納得いかなかったです。 現に母は、子供の時の私に「あんたなんて産まなきゃ良かった!!」と平手打ちをしてきましたし、「お前は何をやっても中途半端!運動も勉強も何をやっても平均的!!」や私がまだ小学校低学年の時には今日の夜はこんなに面白い夢を見たよ!と母に伝えると「そんな夢ばっかり見て、病気なんじゃないの??病院連れて行ってあげようか??」と言われた事もあります。 「人間的に成長できた」は自己評価であって、私から見たらどこが成長したのか疑問です。 現在母は、私が高校生の時に離婚。現在進行形でどっかの男の不倫相手を頑張っています。 父も大人気なく子供で、私のことを20歳超えたババアと罵ってきます。 旦那の両親も、子供を3人産みましたが家庭内別居状態です。 独身でも結婚しても子供を産んでも産まなくても、幸せにもなれば不幸せにもなると思ってしまいます。そして親に向かない人間もいるということ、肩書きができただけの場合も。 私の同級生にも変な親が沢山いました。 人生に正解はないのでしょうか??そして私の勝手な判断で人間を産むべきなのかと考えてしまいます。答えの出ないことばかり考えてしまいます。子供を産んでも孤独は待っていますし…。 なんだかなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。 なにが正解なのかどの道が正しいのかわからなくなってきました。 私の中では人を傷つけず悲しませず人生を謳歌することです。 ちなみに、旦那は子供を持っても持たなくてもどっちでも良いらしいです。 旦那も障がいを持った子供に対してのキャパはないと。 人生何が正解なのでしょうか?

    • 回答数3
  • 自分の好みの女性像がわからなくなって混乱してます

    色んな人と付き合えば付き合うほど自分の好みがわからなくなってきて混乱してます。 最近思うのが、よく考えたら今まで付き合って来た人の外見や内面がみんな異なっていて『僕はこういう人が好みです』ってのが昔に比べて薄れてきました。 『昔はスタイルが良くて美人で〜』とか考えていて実際そういう感じの人と付き合ってイヤな思いもしたりすると『案外美人だろうがスタイル良かろうが、特別じゃなくていろんな事にマンネリ化もするし大した事ないなーじゃあ次は美人にこだわる必要ないかー』とか 『今度は外見(許容できる外見は必須ですが...)よりも落ち着けて、家柄も良くて、賢い人と付き合いたいなー』って思って付き合っても『プライド高いし、頭よく回る分揉めると論破して来る傾向あって喧嘩になるしこれもダメだ』みたいな じゃあ次はどーいう人がいいの?みたいな正直迷走中です。 しょーじき今は毎回別れた後の自分の気持ちを払拭する期間が毎回あるし疲れるなーと 私は30の男性なので(20代よりは若干焦り気味)30代前半ではこの人!って女性とパートナーになりたいのですが自分の好みが分からなくなって来た今どうすれば見つけられますかね。。。

    • 回答数1
  • 【至急です!】先輩への手紙

    至急です!! 自分は高1で、野球部のマネをしています。 引退する先輩へのメッセージを一人ひとりに書かないといけないのですが、文章が思い浮かびません。 先輩は7人いて、4人には書けたのですが、残りの3人の先輩は接点がほとんどなく、先輩とのエピソードも思い浮かびません。 いい感じの文章を考えていただけないでしょうか?

    • 回答数3
  • 恋人が異性と2人で出かける場合、どこまで許す?

    自分は今彼女がいません。「何故できないのか」の助言諸々を相談したく、先日異性の友人と食事に行きました。ちなみにその人には彼氏がいます。 ここで疑問なのですが、恋人が異性と2人で出かける場合、皆さんはどこまでならOKしますか?実は昔、何度も出かける仲になり告白した子が実は彼氏持ちで、凄いダメージを負った経験があります。あとは「2人で旅行したけど彼氏持ちやった」とか。 だから自分は、もし彼女ができたら「仕事終わり/打ち上げ等の食事まではOK」とか言いそうです。男女の友情は保証できるものではないと分かっているので…。 ただ、沢山の異性と2人で出かけたりしましたが、彼氏持ちでも休日2人で遊ぶケースが多々ありました。それらを見ていると、2人で出かけたりは別段気にしない人が多いのでしょうか…? 現に「友人関係は恋人でも不可侵やろ」と別の人に言われてしまい、なんだか自分が束縛しいなのかもと、不安になってきました。 皆さんの基準をお聞きしたいです。宜しくお願い致します。

    • 回答数10
  • 結婚願望について、

    あるピンサロ嬢(3つ上)に、話の流れから、結婚願望ある?何人子供欲しい?や、 出会いがなくてさー、何年も彼氏いなくって、って言うお話をされましたが、 これは、ただ恋愛相談をされただけですか?? それとも寄り添ってあげられたら、寄り添ってあげた方が良いですか?? いつも、嬢のプライベートのことを話してきたり、私のプライベートや過去を聞いてきますが、どうなのでしょうか??

    • 回答数3
  • わざわざ隣に座る男性

    職場で好きな人が自由に席を選べる状態で2人席の私の隣に座りました。 終日固定です。 今回で2回目です。 前回は2人席ではなかったですが私の両隣りが空席で私の奥(はじっこ)に座り、はじっこの席に座ったがために2人席みたいになってしまいました。 脈ありですか?

    • 回答数6
  • 前向きに考えたいです

    今日、家に業者さんが来て転倒防止のゴムを外してもらいました。両面テープで貼っていたので、テープ剥がしで外していました。 私はテープ剥がしを使った事がなく、とても臭くてびっくりしました。 臭いが危険だと思い、すぐ玄関の外に避難して窓だけでなく玄関も開け放して換気をしました。 作業が終わってから、まだ臭う中で15分ほど片付けをして、それから換気をしたままお昼ご飯を食べに行き、帰ってきたらほとんど臭いは抜けていました。 合計20分ほど臭いのある中で息をしました。もちろん換気はした状態ですが・・ 成分を調べると、発がんのおそれの疑いありの成分でした。区分は2Bです。 不安で仕方ありません。 なぜそんな成分のものを使われたのか・・怒りすら覚えますが、シール剥がしの事をよく分かってなかった私も悪いとは思っています。 あとは気持ちの切り替えだとは思うのですが、うまく切り替えができません。 皆さんはこんな場合、どのように気持ちを前向きにもっていきますか?癌になったらと思うと後悔してしまい不安です。。。

    • 回答数3
  • このスタンプを使った心理を知りたいです

    好きな人とデートの約束をしていました。A日とB日があって、A日にデートする予定でしたが、私に用事があって、B日にずらすことを提案しましたが、相手に予定があって会えないと言われました。なので2週間後のC日に会うことになりました。ですが、数時間後に好きな人からこのスタンプと「やっぱりB日に会おう!」とLINEが来ていました。このスタンプの意味と使った心理を知りたいです!

    • 回答数4
  • 本命と結婚の二股彼氏

    一カ月前、『僕を信じて』とか言うてた彼が、本命彼女に私の存在がバレて、私をストーカー扱いにして、一方的にブロックをし問題から逃亡した彼が本命彼女と結婚をするらしいです。 彼とは同じ職場。ストーカー扱いの脅迫文を送りつけてきたので、その日から彼と一度も会話はありませんでした。 それから、1カ月後の、数日前、左手薬指に指輪をつけてきて結婚するんですと社内で言い回っている彼。 『彼女と別れるから』という言葉を信じて、アタックしてきた彼の浮気相手になってしまった私にもちろん非があるのは分かっています。 しかし、何故、同じ悪いことをした彼は遊ぶだけ遊んで、いらなくなったらゴミのように捨てて、人をストーカー扱いからの結婚。職場でも自分は何も悪いことをしてないかのようにヘラヘラ過ごしています。 何故こちらが働きづらくならないといけないんだ、何故ストーカー扱いされないといけないのか。 彼をどうにか痛い目に合わせてやりたいと思ってしまいます。 でも、自分にも非があると分かっているからこそ、今回の件は深く反省して真っ直ぐ嘘なく生きて幸せになることが一番の復讐なのか、気持ちが堂々巡りです。 彼に何を言うでもなく、自分自身反省して彼を忘れてしっかり生活してくべきですよね? 第三者の意見を聞かせて頂ければ幸いです。 本当に自分の行動に反省していますが、 モヤモヤが収まりません。

    • 回答数1
質問する