• ベストアンサー

慢性肝炎の人に良いたべもの

慢性肝炎にいい食べ物があったら教えていただきたいのですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

インターネットから調べた結果です。参考になれば幸いです。 規則正しく、バランスのよい栄養配分に気をつけていれば十分 慢性肝炎と肝硬変の食事療法の基本は高たんぱく食と言われています。その理由は、これらの病気になると肝細胞の働きが悪くなったり、肝細胞の数が減ったりして、肝臓全体の働きが悪くなり、たんぱく質を作る力が落ちるためです。つまり落ちた分を食べることにより補う必要があるのです。 健康な人では、1日体重1kgあたり1gのたんぱく質が必要ですが、慢性肝炎では1・2g、肝硬変では1・5gは必要です。体重60kgの人ですと、1日72~90gになります。 たんぱく源についていえば、哺乳動物(牛、豚、馬など)の肉ばかりでなく、鶏や魚肉、牛乳、乳製品、卵、植物性たんぱく(豆類)などを幅広く食べて下さい。また、野菜やくだもの、海藻類など、ビタミンやミネラルに富む食品を心がけてとることが大切です。  注意しなければならないのは塩分のとり過ぎです。塩分のとり過ぎは、浮腫みの誘因になります。食べ過ぎて太りすぎないことも大切です。 肝臓病で脂肪を食べ過ぎてはいけない場合が、2つあります。  第一は、脂肪肝のときです。脂肪肝は肝臓の中に脂肪、おもに中性脂肪がたまってしまう状態ですので、脂肪を食べ過ぎるとさらに肝臓に脂肪がたまることになります。  第二は、脂肪を食べても消化・吸収ができない場合です。肝臓病で脂肪の消化・吸収ができなくなる状態は、胆汁の流れが障害されている場合であり、代表的な症状として黄疸が現れます。 酢のもの、少量の酸味(梅干し、リンゴ、ミカンなど)ひじき、昆布、アオノリ、レンコン、ニンジン、カボチャ、トマト、濃緑黄色野菜 カンピョウ、シイタケ、大豆製品(湯葉、モヤシ、豆腐、高野豆腐、納豆など)川魚、白身魚 玄穀類(フスマ、赤小豆、胚芽米、玄米)カキ、貝類、ナマコ、アワビ、シジミ 肝臓病の研究は、日進月歩であり、近年、肝臓病の食事療法も見直されてきています。 特にC型慢性肝炎の食事指導内容は、従来のものから大きく変わりました。今までは、肝臓病と言えば、高蛋白質、高カロリー、高ビタミン食が推奨されていました。また、民間療法としてシジミや牛レバーなども肝臓にいいと信じられていました。 しかし、最近の研究では、C型慢性肝炎では鉄過剰を来しやすく、腸管から吸収された鉄が肝臓へ沈着し、直接的に肝細胞を障害して肝炎を悪化させることがわかってきました。 こうした研究結果から、現在では慢性肝炎の食事指導は鉄制限が中心となってきています。日常生活において鉄の摂取を減らすには、まず、鉄鍋や鉄製包丁、鉄製の茶釜などの鉄製の調理器具や食器を使わないようにします。 食物では、食物中の鉄は色素となるので、赤い肉類、緑の濃い野菜を避けます。鉄分の多い豆腐や、内臓に鉄分が多い小魚、シジミやアサリなどの小さい貝類も控えます。 従来肝臓にいいと思われていたシジミや牛レバーは、鉄含有量が多いため、摂取を避けることになりました。 鉄制限は、C型慢性肝炎だけでなく、B型肝炎や脂肪肝など他の慢性肝臓病でも有効とされています。慢性肝炎から、肝硬変、肝癌への進行を抑えるため、食事中の鉄の摂取を控えましょう。 強力霊芝田七 田七人参田七粉(漢方薬) 血糖値が下がり、 動脈硬化を防止、高血圧が正常に。 心臓病に効果が。胃潰瘍が消えた。 慢性肝炎が改善。 天然成分100%、大地の恵みを凝縮。人間が存在しはじめて以来付き合ってきている物質で構成されているので、体が円滑に順応し、自然治癒力を高め、常に健康を維持するのです 特に細かい制限はありませんが、バランスのとれた食事を規則正しく摂取することが大切です。 摂取エネルギーは活動に見合った量とします。エネルギーをとり過ぎると、体重の増加をきたし、肝脂肪の蓄積を招く事があります。肥満や高血糖を伴う場合はエネルギー制限をします。 また、極端な低脂肪、高たんぱく質食にする必要はありません。 ビタミン、ミネラルが不足しないよう、野菜類や果物類の摂取に心がけましょう。便秘を防ぐ目的で食物繊維も十分に摂取しましょう。 食塩は1日10g以下を目安とします。 特に不適切な食品として制限するものはありませんがアルコールは制限、あるいは禁止します。 ごはん400g 食パン 100g イモ類 80g さとう 20g 油脂類 10g 牛 乳 200g 卵 50g 魚 80g 肉 60g 豆 腐 100g 野 菜 300g 果 物 200g 食 塩 10g 以上です。★お体、お大事に★

参考URL:
http://www.kyouwa.org/kanenn.htm

その他の回答 (2)

  • uni2
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.2

いい、というより悪化させないというものかもしれませんが、慢性肝炎の食事のポイントは、 http://www.city.kobe.jp/cityoffice/18/menu03/h/hoken/hpCKAN/ckan03.html に詳しく載っています。食直後に安静にするのも大事です。 健康食品的なものでは、ウコンもよく聞きます。 http://www.kenko-hiroba.com/supli/turmeric.htm 実際飲んでいますが、効いているのか効いていないのかはよく分かりません。 生薬では、甘草もあります。 http://www.zenyaku.co.jp/k-1ban/file/kanzo/03.html こちらは健康食品というよりお薬になってしまうので、副作用が出ないように摂取量は注意したほうがいいと思います。

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.1

昔から日本では宍道湖のシジミと言われていますね。 今ならアミノ酸でしょうか。 他にはサメ関係・・・・サメの肝油とかは良いと言う話も聞きます。

関連するQ&A