• ベストアンサー

TD-4550DNWBの消耗品の粘着強度について

■製品名を記入してください。 【TD-4550DNWBの消耗品ごとの粘着強度について】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【ラベル用紙でRD-V01J2を利用しているが、より粘着が強いものがないか知りたいです。消耗品ごとの粘着に差があるのであれば特徴を知りたいです。】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【Windows11】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【無線LAN】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【なし】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISDN回線・ひかり回線・IP電話 【IP電話】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (16047/30724)
回答No.1

https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=es_td4550dnwbjp こちらですね。同じ製品は所有していないので実機で確認したりは出来ません。 https://www.brother.co.jp/product/labelprinter/td4550dnwb/accessory/index.aspx RD-V01J2は上記に記載の物ですね。粘着力の差など試す環境を持ち合わせていないので分からないです… ただメーカー純正品だとそのあたりの差は再剥離ラベルとか特殊なものを除いて大差はない気もしますね。 ラベルライター・ラベルプリンター https://faq.brother.co.jp/app/interview/contact_channel_select/p/17 ラベルライター・ラベルプリンターに関するお問い合わせ窓口 https://faq.brother.co.jp/app/interview/call_number_page/p/17 に記載の「チャットでのお問い合わせ」やブラザーコールセンター(お客様相談窓口)に電話で問い合わせてみるぐらいかと。

haruto-yoyama
質問者

お礼

早急にご確認いただきありがとうございます! やはり実物確認してみないとなんとも言えないですよね、、 口頭でサポートへの問い合わせ検討してみます! ありがとうございます!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A