• ベストアンサー

1人料理について。

一人暮らしです。 一人鍋を始めその他一人焼肉、一人焼き鳥など様々な一人調理器具を買います。 上記以外のお勧め一人調理器具ありますか? 全部Amazonがいいですか? それとも、すぐ壊れそうなので近くの大型ショッピングセンターやドンキで買い揃えたほうがいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JP002086
  • ベストアンサー率34% (1569/4483)
回答No.5

ひょっとして「現在、一人暮らしなんだけどおひとり様用で便利な調理器具と何処で購入したら良いか?」を聞きたいと言う事でしょうか? 現在、私は50代後半の既婚者♂ですが、独身時代は自宅で自炊していました。 その中で、現在でも使えている物を紹介しますと・・・・(商品的には変わってしまっていますが) こんな感じの物だと色々使えて便利で、結構、安価で購入できると言った商品になります。 独身時代に使っていたのは、経済的にも自由度が無かったのでLPガスの使用や都市ガスの使用は止めていました。 理由は、使っても使わなくても基本料金を支払わないといけないから。 なので、カセットコンロ一択でした。 今でも、自宅(20年以上)で使えているのは・・・・ カセットガス炉ばた焼器“炙りやII”(自宅では、初代の物です) https://www.iwatani.co.jp/jpn/consumer/products/cg/grill/cb-abr-2/ カセットガスホットプレート“焼き上手さんβプラス”(自宅では、別メーカーで同様の物です) https://www.iwatani.co.jp/jpn/consumer/products/cg/grill/cb-ghp-b/ です。 この2つを揃える事で、煮込み;焼肉を鍋を揃える事で可能になってきます。 購入場所は、Amazonよりも近くの量販店での方が、故障時に直接メーカーの対応窓口に電話を掛けて、購入店を告げれば対応時の雰囲気で色々と感じる事が出来ます。 それ以外に揃えるのは、炊飯器です。 出来れば、5合炊きで色々なモードを選択出来て予約機能付きであれば問題なく使えます。(時間予約出来ないと、結構、使いずらいです) 電気調理器に関しては、どれだけ必要になったことが有るのか?を思い返してみて、使用頻度が月に片手で数えれるくらいなら、購入した方が良いのかは微妙な所です。 ついでに、買って失敗した物を教えますと・・・・ 沸騰ポット(電気式の)です。 使ってみると便利なのですが、ガス代と比べると生活費全体で出ていく金額があがる場合が有りました。 それ以外に、買ったけど使わなくなったのは、お一人用の七輪です。 一人用と言う事も有り、炭を入れるにも多く入れる事が出来なく時間が掛かるばかりで使える物ではありませんでした。 トースターも人によっては不要な場合が多いです。 結局、物を揃えるにしても住んでいる環境には限りがあるので、使わない時にもスペースを取られる物を揃える場合は、必要最低限にする事をお勧めします。

ryukyu92
質問者

お礼

丁寧な解答ありごとうごさいました。 必要になった時個々に買いますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2438/16241)
回答No.6

うちの子が、ホットプレートが便利だと。 たこ焼きも出来るし、鍋もできるし、フォンデュも出来るし、焼き肉、焼きそば、お好み焼き、ワッフル、ホットケーキなども。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4845/17885)
回答No.4

1~2人用のノンフライヤー ソーセージを焼いたり揚げ物をヘルシーに作ったり出来ます。 一人用のバーベキューコンロ 庭やベランダなどがあれば一人でバーベキューが出来ます。 炭火ならではの火力で焼いた肉は一味違います。 ロースター 主に魚を焼くヤツですね。 コンロにグリルが無い場合は代わりに使えます。 電圧力気鍋 カレーなんかも短時間で出来ます。 焼きペヤングメーカー ペヤング焼そば専用?のホットプレートです。 ペヤング好き必須のアイテムかも? 3合以下の炊飯器 一人暮らしには最適な大きさかと。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4106/9303)
回答No.3

おはようございます。 熱源によっておすすめが変わります。 IH、ガス、ラジエント等を補足してくださると回答が得られやすくなると思います。 ガスならレンチンと併用できる一人用土鍋があるとご飯炊きや煮物を作ってそのまま保存もできて我が家には3個、便利に使っています。 独りクッキングどうぞ楽しんでください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2582/8349)
回答No.2

専用器具で作るのが楽しみなら別ですが、そうでないなら、汎用性の高い調理器具を買った方が効率的かと。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • admtj5234
  • ベストアンサー率23% (61/258)
回答No.1

これ超お勧めです 手軽にグリル料理作れます

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A