※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:製品名:DCP-J928N)
DCP-J928Nの印刷トラブル徹底解決!
このQ&Aのポイント
DCP-J928Nプリンターで写真印刷に時間がかかり、オフライン状態も解消できない問題に直面しているユーザーの相談。
Windows10を使用し、無線LAN接続でDCP-J928Nを利用中。特に2L版の印刷にかかる10分以上の時間は苦痛。
WiFi設定を何度も試みるも、プリンターは常にオフライン。効率的な印刷方法を求めている悩みを解決したい。
■製品名を記入してください。
【DCP-J928N 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【1.PCで写真を印刷する際に2L版でも1枚10分以上掛かる。468KBでも13MBの写真でも時間は同じくらいかかる。
2.プリンターの電源を入れた時、必ずオフラインになっていてPCから印刷できない。WiFiの設定をし直しても復帰しない。】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【Windows10 Pro 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【無線LAN 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【エクセル、Bother iPrint&Scan 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISDN回線・ひかり回線・IP電話
【ひかり回線 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
お礼
papis様 大変丁寧で詳細なご指導を頂きまして有難うございました。 確認しましたところ、プリンターは2.5GHz、PCは5GHzになっておりましたので早速SSIDの変更を行い、PC、プリンター共に5GHzに合わせました。その結果2L版を3分以下で印刷することができました。 また、教えて頂いたNode nameを指定してポートの追加を行いました。 一度プリンターの電源を入れ直し、PCも再起動しましたところ直ぐに認識し印刷することができました。直ぐに解決できて大変助かりました。有難うございました。