• ベストアンサー

安物の腕時計の修理が可能な修理店

DE039など、安物の腕時計の修理が可能な修理店を教えてください。ビックカメラに頼んだら部品入手不可の為、修理不可とのことでした。 他の回答で 大きい時計店では、ほとんどの場合、つき返されます。 小さい修理の出来る店で相談してみましょう。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13154479878?__ysp=5a6J54mpIOiFleaZguioiCDkv67nkIY%3D とありましたが、なぜ大きい時計店ではだめなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

大きい時計店で修理の受付をしている人は、時には自分が修理を担当するわけではないこともあります。そういう人は、修理そのものに興味もないので、マニュアル通りに型番を見て駄目ですと言うだけ。それに、大型店は販売が主であり、修理にもともとそれほどの力を入れてもいません。 ですが、個人経営の場合、店主=職人ですし、長い間商売をしている間に流通してない部品のストックを持っている人もいます。時たま、時計その他の機械類の修理でテレビに紹介される人がいますが、そういう人達はたいていストックがあったり、それを持っている人の伝手があったりします。あるいは、似た部品をちょっと加工して使う技術があったりもします。時計の修理、と言う物に対して興味・関心と熱意と誇りがある人は、なんとかしてあげようと思うこともあるでしょう。ビックカメラのような店の店員にそれは期待できません。 もちろん、小さな時計屋さんがみんな引き受けるわけでもありませんが、少なくとも時計専業ですらない大型量販店よりは期待が持てます。

その他の回答 (4)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7024/20692)
回答No.5

自社で修理せずに 外注で修理します。 すると その会社の修理代に 自社の利益を上乗せしたのが 大きい会社の修理代です。 時計の値段を越える可能性が大きいです。 だから断ります。 電気屋で電気製品の修理を頼んでも 新しいのを買ったほうが安いよ と言うのと同じですね。 小さい時計店では 商品を売るだけでは売り上げが足りないので 電池交換 修理 などで日銭を稼ぎます。 そういったところでは 古い壊れた時計は捨てないで 使えそうな部品を取り出して在庫しています。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11203/34801)
回答No.4

販売店では、自前で修理をしているわけではありません。それぞれのメーカーの修理センターに送っている、つまり仲介をしているだけです。 勝手に直されたらメーカーも困りますからね。非常にレアなケースで、簡単な修理ならメーカー同意の下でやっちゃうこともあります。 で、DE039というのは実際には2000円程度で売られていた製品ですね。これを修理するとなると修理する人の人件費だけで2000円を超えるので、修理はメーカーにとっても割にあいません。 こういう廉価製品は、修理に出されると実際は「新品に交換される」というのがほとんどです。メーカーもそのつもりですから、最初から修理を前提にしない作り方をしていることも多いです。もう最初から接着しちゃって中を開けられなくするとかね。さすがに電池交換はできるようにしてあると思いますが。 メーカーも修理部品という名目の交換品がなくなったらオワリというわけです。 修理を前提に作らないから安く作れる、というのもあります。 もし自分で直す技術を持っている個人で直してもらうなら、そんな技術を持っている職人さんを最低時給で働かせるわけにはいきません。手間賃や部品代等を考えるとどんなに安くても2000円、実際は3000円以上の修理代がかかるかなと思います。2000円の時計の修理に3000円以上かけるのは意味がないですし、そもそも1000円程度で修理してくれも無茶な要求でありますね。1時間じゃ直らないでしょうから。

  • tenteko20
  • ベストアンサー率42% (1315/3085)
回答No.2

販売店としての修理対応はメーカーの修理部品の保有期間に応じた対応になると思います。 DE039の修理という事であればメーカーのマルマンが時計製造から撤退している事もあり自店で職人が修理するような所で依頼してみるしかないとおもいますが、分解してオーバーホールできる機械式の時計と違って安いクオーツ時計となればムーブメント自体の修理まではせず、交換対応になるので部品の供給が無ければ修理は難しいと思います。

  • FattyBear
  • ベストアンサー率33% (1600/4810)
回答No.1

多分、部品の入手が困難(メーカーの対応が難しい)入手経路が 不明、安価な商品のため、修理対応が無し、製品そのものの交換、 新規に購入を推奨などで各種障害が多く、手間のかかる仕事になり 効率が悪いので大型店では対応しないのでは。逆に小さなお店では そういった要望のお客にも丁寧に対応しないと仕事が得られないかも。 と、推測します。 でも基本、安価な商品(時計に限らず)は修理対応を始めから考慮 せずに設計されている商品も多いです。安価なため、修理費用が商品 価格を上回る場合もあります。あと、修理を考慮していないため、 分解できないものもあります。例えばテレビやレコーダーのリモコン など、ビスとめではなくプラケースどうしをツメ構造で閉じており 分解が難しい構造になってます。

関連するQ&A