• 締切済み

恋するJKの相談

最近気になる人ができました!Aちゃんです! 前までは仲のいいただの男友達(以下Bくん)だと思っていた人のことを恋愛対象として意識し始めてしまいました。 このまえ、2人で放課後USJに行こうと、私から誘って行きました!(その時まだ私は友達だと思ってました) でも、USJの帰りに、Bくんが「年パスあと半年で切れるからもっと行かないとなー」とか、「俺、〇曜日はいつでもあいてるからね」とか言ってきたのでその時は私もノリで「じゃあまた誘ってもいい~?」と言いました!(その後は普通に「いいよ!」と言ってくれました) その後に親友にその出来事を話すと、「絶対そのBくん、Aちゃんのこと好きだよ!」とずっと言ってきて、次の日の学校でも何回も言うので、次第に気になってきてしまったんです。🫣 また、もうひとつ気になることがあったんです…! USJに行こう!と誘った後の2日間ほど、Bくんが少し気まづそうにしていたので私は他の男友達に、Bくんが私と2人で遊びに行くのが嫌じゃないか聞いて欲しい!と頼みました。 そしてその男友達がBくんに「誰と行くの?」と聞いたらBくんは、私ではなくBくんと同じ部活の男子の名前を挙げたらしく、聞き出すことが出来なかったそうです。 なぜ私と行くことをわざわざ隠したのでしょうか…?その理由もとても気になるけど誰にも聞けないので、よければ教えてください!!

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20316/40276)
回答No.2

心理はほぼあなたの想像の範囲「内」だよ?B君からすれば、あなたとの適量選びが難しい。適温であり適量を見定めるのが難しい。仲の良い友達同士という、親しいけれど緩い関係性が案外心地良い。親しみを互いに持ち寄りつつ、でも詰め寄り過ぎない(適度に隙間がある)関係性。あなたからUSJに誘われた時も、友達としてシンプルに嬉しかった。そして、一緒に遊んでも楽しかった。あなたから誘われて良かったな(応えて良かった)とさえ思っている。ただ、B君にはあなたのような明確なモードチェンジは起きていない。ただの親しい女友達から異性としての意識対象へ~的な起きていない。USJに誘われる前も、誘われて遊んできた後も。むしろお互いに親しさを持ち寄って(詰めて)遊んだ後は、近過ぎる距離感を少し整えたい(干したい)位。一旦親しみ系に縮まったままだと窮屈だから。親しく集った後は、再び緩い定位置(いつもの友達関係)に戻る。また親しく絡む時は関係を収縮させて密に集い、楽しんだらまた元に戻る。彼には両方が必要。あなたは片思い。意識の方に収縮していく事は簡単に出来るけれど、元に戻る(意識を解除)は無かったりする。その違い。親しみを込めて集った後は、ずっとその距離でいたい。その距離で相手を感じたい。心的にも物理的にも。そう考えるあなたから見ると、彼は少し遠いように見える。踏ん張って近寄らないようにしているようにさえ見える。それは実際に一理ある。あなたと親しくなり過ぎないように~的な壁も作っていないけれど、右肩上がりで親しくなる(親しみや親しさの距離感を固められる)のはちょっと。そう考えている。あなたと行く事を隠した理由は、余計な波風を立てられたくないから。それこそ、あなたが意識するに至った親友からの「煽り」があるじゃない?彼はどちらかと言えばそれが苦手。親しい人にも煽られたくない。余計な口出しされたくない。自分が想像出来る以上の世界観(展開)を持ち出されたくない。だから周りのお友達にも隠した。マイペースが崩れると思って。余計ないじりや煽りは要らないと思って。そんな繊細な彼の適量感覚をいかに大切にしていけるか?あなたの文章に沢山ある「!」は、彼的にはちょっと苦手な部分でもある。心弾ませて生き生きと絡んでくれる事は嬉しいけれど、自分が望む以上に求められたり、考えられたり、先回りされたり。それは嫌だなと思っている。彼は、あなたのような心の「!」を持たない人。今後彼側にもそういう感覚が生まれれば良いなと思うのは自由だけれど、「!」を持たない穏やかな彼側の世界にも向き合える冷静さは必要なんだと思うからね☆

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2447/16317)
回答No.1

噂になって冷やかされるのが嫌だったとか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A