- ベストアンサー
将来が不安です。
18歳女です。将来がとても不安過ぎて毎日泣いてます。私は小さい頃から絵が好きで高校を卒業したら美術系の専門学校に進学するのですが、進路が決定し入学金を振り込んだ今、これで良かったのか不安になってしまいました。 さらに追い討ちをかけるように先日、クラスメイト(地元の大学志望)に専門学校に進学すると言ったところ、「今の時代大学ぐらい行かないとまともな職つけないよ笑○○(私の名前)成績良いんだからそんなよく分からない専門行くより大学行かないと人生詰むよ笑笑」と言われてしまいました。親は「就職なんて余程のバカじゃない限りできるんだし、若いうちにやりたい事やらないと後悔するよ。もし向こうで就職出来なければ戻ってこっちで就職しなさい。」と言いましたがそれでも心の傷は癒えず、無気力になっています。専門を卒業した後、大学に編入することも考えましたが、お金も掛かってしまうので反対されました。どうすれば良いか分かりません。友達の言ってることは本当なのでしょうか?そうだとしたら今から出来るのとは何でしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
以下のとおりお答えします。 >「就職なんて余程のバカじゃない限りできるんだし、若いうちにやりたい事やらないと後悔するよ。もし向こうで就職出来なければ戻ってこっちで就職しなさい。」 ⇒親御さんの言うとおりだと思います。 もし、(三度のメシも忘れて)好きな美術関係の研究や創作に熱中していけば、いずれ必ずやその方面の仕事が舞い込んでくるに違いありません。 >専門を卒業した後、大学に編入することも考えましたが、お金も掛かってしまうので反対されました。どうすれば良いか分かりません。友達の言ってることは本当なのでしょうか?そうだとしたら今から出来るのとは何でしょうか? ⇒その時になって、本当に大学へ行きたかったらバイトしながらでも行けますし、(今はうんと言わなくても)その時に覚悟を決めて取り組む決意を見せれば、親御さんも必ず援助してくれるでしょう。でも私は、上で述べたとおり、そんな心配(大学へ行こうかどうしようか)など、全く無用だった、ということになると思います。 とにかく今は何も気にせず、最初に考えたことに邁進しましょう!つまり、美術関係の研究・実践に没頭することです。「好きこそものの上手なれ」です。さらに、M・ガンジーという偉い人も言ってます。「報酬は、結果でなく努力にある。全き努力は完全なる栄光である」と…。そんなわけで、ご好運をお祈りします。 ガンバレ、97sdkwさん! ^o^🚩
その他の回答 (3)
- bladevortex
- ベストアンサー率47% (195/411)
東芸大や上位美大へ行っても、美術やデザインを主とする職種に就ける人はごく一部で、多くは美術とおよそ無縁な一般の職に就きます。それは専業美術系の職の採用数が少ないことによる訳ですが、美術専門学校や美大へ行けば美術系の職への道が広く開かれる…と考えているのだとしたら、下調べや見込みが少し甘かったのではないかと思います。 もちろん、少数の人はその道へ進む訳ですし、狭き門をくぐる少数の中には専門学校出身者も含まれているので、そこはあなた次第ですね。 また、現在は「大学全入」と呼ばれている通りで、希望さえすれば学力には全く関係なく誰でもが大学へ入れるほどに入学ハードルは下がっていて、付け加えるなら20年前、40年前、60年前には勉強が一定以上得意な人しかしか大学進学を志望しなかった当時の大学受験偏差値と、中1数学ができなくても、中学受験難易度の国語の読み書きが出来なくてもどこかしらの大学に入れる今日の大学受験偏差値とはかなり差があると見るべきで、40年前の偏差値45は今日の55相当だろうと思います。 というのを企業も役所も団体も当然にして知っているので、数年前に炎上した「大東亜以下(9)」で知られる、学力フィルタ、学歴フィルタは過去最大に導入されています。 これを機能させないと、3+x=2を解けず、大同小異の意味が分からず、I went to school.を訳せない新卒が無闇に応募してきてしまうのですから、仕方ないでしょう。 そうすると、大学に行かないと就職できない≒大学へ行けば就職できる、なるお友達の言説は信用に値せず、就職に有利に働く大学は、上から数えて15%くらいの上位と難関ぐらいのものです。 10年前や20年前にMARCHを卒業した人たちは現在のMARCH卒の基礎学力を見て「どうしても同じ大学だとは思えない…しかも内部進学じゃなくて大学から入ってきてるなんて」な反応をしているのはよくあることです。 また、中卒や高卒でも務まる職種でも、高卒就職者が少ないことを受けて、大卒を条件にしているところも少なくありません。 そういう意味では大卒のほうが就職しやすいのはその通りかも知れませんが、「大学を卒業してまで就くのに見合った職」かどうかは別の話です。 上司も経営者も高卒で、ずば抜けて仕事ができて人望もある先輩も高卒で、自分は5年目にして自他共に認める会社のお荷物で…では普通はプライドがズタズタになるはずで、必ずしもメリットばかりではないでしょう。 意地悪な言い方をすれば「ホイ卒大卒」みたいな状態です。 企業側も、学歴不問で募集しても良いような職種に大卒を求めるのはさながら「大卒ごっこ」かのようで痛々しいし、そういう企業に入っても半年と待たずにやめたくなる人が続出するのは自然なことかも知れません。 はたまた上位大を卒業さえすれば高給企業にスラスラ入れるのでもなく、ふるい落とされる人も多々います。10社受けて内定がゼロの東大生もいるでしょうね。また10社でカウントが止まっているのに、「プライドが優先されて就活をやめたから」という人もいそうです。その人は50社受けたとしても内定ゼロだったかもしれません。 美術の専門学校では公的資格を取得できるのではないので、就職に特に強いとか、その後の転職にも強いという要素はないものの、専門学校が売りにできるのは就職率ぐらいなので、希望する全員が必ずどこかしらの美術系職に就職できるサポートはあるはずです。 それが店舗デザインやそのCADオペレータだったり、建築事務所のデザインチーム助手だったりして、希望とは程遠いものかもしれませんが。 専門学校は公式の学歴にはカウントされず、卒業しても高卒です。 求人サイトを見ても、学歴不問(中卒)、高卒、大卒の3通りが基本で、大学院卒や専門卒を条件にしている所は、基礎知識を習得済みの人を求めていたり、はたまた「大卒よりも給料が上乗せ」の意味で表示していたりするのが主で、基本的に少数です。 入学予定の専門学校の就職実績を見れば、どういう会社に就職しているかは分かるでしょうし、「卒業生の声」みたいなページを探して読めば、どういう職種に就いたのかのインタビュー記事があるのではないかと思います。 既に決めた進路、既に入学すると決めた学校、泣いて何をどうしようとしているのでしょうか。 泣きたくなる場面でも泣かずにやるべきをやる、状況の好転のためにできることをやる、言い換えれば、大人になる時期ですよ。 大きな地震が来て泣き出す大人は、その人を放置して周囲が全員逃げ出して一人になると、ぱたっと泣き止むんです。何が言いたいか分かりますか?
- admtj5234
- ベストアンサー率16% (17/104)
登場人物の発言全て根拠無いですよね。友達に関してはノリ、親は心配でいろいろと干渉してくるものです。要は自信がなくて不安だからそういう何気ない言葉にひっかかってしまうんです。アップダウンは当然あるものだと思いますけど一瞬でも今決めている道に憧れたりやってみたい!って本心で思ったことがあるのは間違いないのでそれを信じて突き進むしか無いです。失敗はもちろんたくさんするでしょうけどそれは後悔に繋がるものではなくて越えた時に良かったと思えるはずです。何よりまだ始まろていないことなので悩む材料が無いです。どうせ妄想するなら幸せな将来像をたくさん考えたら良いですよ
- sheldon200109
- ベストアンサー率35% (11/31)
採用をやってましたが、企業の殆どが高卒を求めていますが大企業が根こそぎ採用するので中小企業では採用できず、仕方なく大卒を採用していました 高卒は未成年で学校や職安を通してでしか面接できず、募集人数だけ面接出来て不採用にすると翌年は面接もさせて貰えません 大卒は成人で直接募集して面接できますからね しかし、高卒で十分な職種なので基本給が高い分は能力給や賞与で調整されて、結局高卒扱いになります ただ4年歳とっただけの大卒に高い給料を払う企業は潰れますw キミは専門学校に進学するということで、Fラン大卒よりもまだマシです Fラン大卒は高卒以下の評価しかありません