鬱病に苦しんでいるsaiyaraさんに今言う言葉かどうか少し考えたのですが、
saiyaraさんにはもっともっと人生を謳歌していただきたいのであえて言わさせていただきます。
「考えていることがあまりに小さい。視野があまりに狭い。自殺どころかまだ本当の意味で生まれてもいません。」
はい。言い過ぎました。
>自分の経歴に不安で一杯です。
経歴って何に必要なんですか?就活?結婚?それぐらいしか思いつきませんが、
だとしたら何がそんなに不安なのか・・・私にはそれが疑問です。
仮に、就活の場合なら「専門卒」・「大卒」だけで十分ですよ、経験上。
一流企業の就職に経歴を気にする人がいますが、人事担当が履歴書・経歴書を見る時間は大企業で一人につき1~2秒なんです。
そんなことも知らないで、就職に有利だから一流大学に入りたいって・・・2秒のためにですよ。頭が良いのか悪いのか・・。
就活でないとすると、結婚ですか?まあ、それは相手のご両親によってはそういうことも・・・でも少なくとも大学生が気にすることではないでしょう。それ以外の経歴→不安要件があれば言ってみてください。
現時点では私には思い当たらないので・・・。(就職の問題についても必要ならいくらでも相談に乗ります。いろいろ勘違い・過度に不安視してる人が多いので・・・・)
>私はまだ生きる価値が有るのでしょうか。
ありすぎて困ります。そもそも、価値って考え方をすることがおかしいです。が・・・まあ、仮にその価値で考えるとしても・・犯罪者だって死刑以外であれば生きる権利を認められているのだから、それこそsaiyaraさんは十分に価値があるはずでしょう。
視点を変えて日本国からsaiyaraさんを見た場合。saiyaraさんが大学卒業後無事就職すれば、納税者として日本の財政を支える貴重・大切な存在になるでしょうし、少子高齢化という点でみれば若いだけで価値があるわけです。私を含め皆から見たって、同じ若者として高齢者を支える人は多ければ多いほど良いに決まってるじゃないですか。ということで、皆のためにもまだまだ生きて後々働いて(日本のためには子どもも1人、2人作っていただいて)もらわないと困りますから。頼みますよ。応援しています。
お礼
おっしゃる通りだと痛感しました。 生きる価値を自分自身で作れるような人間になれるようにしたいと思います。