- 締切済み
パソコンから音が出ない
パソコンから音が出なくなったので(YouTubeとかABEMAです)設定→システム→サウンド→すべてのサウンドデバイス→スペーカーでオーディオの後ろは許可になっていないといけないでしょうか?私は「許可しない」になっています。これが関係あれば「許可」にする方法を教えてください。クリックしても何も変化しないのでよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nakkoro2018
- ベストアンサー率0% (0/0)
Windows設定(⚙️)→ホーム→サウンド→下の方にある詳細設定のサウンドの一般的なトラブルシューディング 出力デバイスをクリック→表示されるデバイスを選択してシューディングしてみられてはいかがでしょうか。 自動修正されるので一度お試しください。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2244/4125)
> パソコンから音が出なくなったので 今まで、問題なく音は出ていたということで、急にでなくんったと理解してよいのか。 もしそうであれば、下記に悪戯でないことを確認してください。 高速スタートアップの悪戯の可能性があるかです。 「高速スタートアップ モード」に設定していないかです。 既定値で、設定されていますので外すことをお勧めします。 もしそうであれば、ただちに無効にしてください。 確認手順は、下記の通りです。 Windows11の場合、 スタート→すべてのアプリ→Windows ツール→コントロールパネル→ システムとセキュリティ→電源オプション→電源ボタンの動作の選択→ Windows10の場合、 スタートを右クリック→電源オプション→電源とスリープ→電源の追加設定→電源ボタンの動作の選択→ ◎ 現在利用可能ではない設定を変更します ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ここをクリックし、 →「高速スタートアップを有効にする(推奨)」 のチェックを外す。 シャットダウンか、再起動をします。 もし再現しなければ、下記の理由で、このままの状態で運用されることを強くお勧めします。 この、「高速スタートアップ」にチェックを入れていると、「シャットダウン」で終わらせても、 パソコンを完全にクローズ処理しないためにいろいろなとんでもないことが発生します。 この高速スタートアップ指定は、「百害あって一利なし」ということで、 外しておくことを強くお勧めします。
- naranoocchann
- ベストアンサー率22% (186/830)
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6875/20335)
もしかして 他の作業をしているときに うっかり ファンクションキーを押してしまった ということはありませんか 【Fn】+【F3】 スピーカーやヘッドホンのON/OFFを切り替えます。 「キーボードで調節する(Windows Vistaの場合)」 「キーボードで調節する(Windows XPの場合)」