- 締切済み
広告再生にお金はいるか
アプリゲームや動画を再生する時に流れる広告って再生されるのに広告主に例えばスマホ代とかネット代から引かれたりお金や何か利益がもたらされたりするんですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chihiro0531
- ベストアンサー率27% (153/561)
>じゃあ、広告主は広告が再生される度にお金が入ることもなく、利益は無いんですね。ただ広告を再生させて自分の企業?とか商品を知って買ってもらおうとしてるだけなんですね。 他の回答者の補足に書かれていることですが、あなたが思っている通りです。 例えばテレビCMを考えてください。 皆がテレビを視聴しているゴールデンタイム(午後7時から11時の4時間)にCMを流すメリットは、多くの人に新商品や会社の宣伝を観てもらって購買欲を刺激させ利益に繋ぐことが目的で、高い広告料を放送局に支払って番組が成り立っています。 スポンサーは購買欲を刺激させるためには有名タレントを起用するなどの努力をしています。 視聴している私たちはこれを買いたいとなるだけで、お金は払っていません。 それと同じです。 ちなみに日本放送協会(NHK)はCMはなく番組製作、出演者へのギャランティをすべて受診料で賄っています。
- notnot
- ベストアンサー率47% (4901/10362)
広告主は、広告料を払っています。広告料は代理店経由で、広告を掲載するサイトのオーナーに渡ります。 新聞広告は、広告主が新聞社に払う。看板広告は、広告主が看板持ち主に払う。全部同じ構造です。 広告内容が有効なものであれば、今よりお客さんが来たり、今より商品が売れたりして、売り上げが上がってもうけが増えるでしょう。広告とはそういう物です。 一方、スマホをWIfiでなく携帯通信回線で使っていると、広告画像や動画の通信料を広告を見る人が払っています。これは携帯回線会社に渡るだけで、広告主などは無関係ですが。 まあ、TV広告も、TVを見る人が広告を表示している時間のTVの電気代を負担しているので、同じと言えば同じですけど、通信料金とは印象はかなり違いますね。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7028/20702)
広告主から 広告を運営している動画サイトにお金が流れていきます。見ている人からはお金を取りません。
- AlexJenifer
- ベストアンサー率44% (727/1636)
広告主が直接利用者から利益を得ている、ということはありません。 もちろん、例えばスマートフォンのデータが従量制だったらそれが自分にはいらない広告であっても、再生された分は消費されていますが、その金額が広告主に渡るわけではないですよ。 広告主の利益は、沢山の人に広告を見て貰うことそのもので、見た人から直接儲けることではありません。
補足
じゃあ、広告主は広告が再生される度にお金が入ることもなく、利益は無いんですね。ただ広告を再生させて自分の企業?とか商品を知って買ってもらおうとしてるだけなんですね。