- 締切済み
受験勉強に頭の良さは関係ない?
現在、地方国立医学部を第一志望にしているものです。 ただ、どうしても理科や数学は頭の良さが関係あると感じてしまいます。 私の努力不足なんですかね?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
受験勉強(大学入試)は、昔から共通しているものがあります。 1)力が強い(馬力があるともいう 2)欲が底なし沼に深い この二つは、東大生の共通している点です。 頭がいい、というよりも、東大へ行きたい、という”動機”の強さかと思います。(他の大学も、同じような感じかと。 >私の努力不足なんですかね? 努力の”方法・仕方”が、間違っているかと思います。 (意味のある努力を!
- 19satoru75
- ベストアンサー率18% (45/240)
基本的にはそうだと思います。 「頭がいいから理科や数学ができる」と思う事で自己弁護してるだけです。 世の中にはほんの一握りの天才が存在しているのは事実ですが、そんなの受験生の中のごくごく限られた人だけです。 その他大多数はどんぐりの背比べの中で、少しでも上位に行こうと死に物狂いで努力しているだけです。
- staratras
- ベストアンサー率41% (1498/3648)
>受験勉強に頭の良さは関係ない? もちろん関係がないわけではありません。ただし「頭の良さ」を「試験の成績」と考えるか、「地頭の良さ」と考えるかで違います。 前者の考え方ならば、強い相関があるのは自明でしょう、試験の成績が良い人を頭が良い人と考えるなら受験はまさに試験の成績そのもので決まるからです。後者の考え方なら受験勉強の効率や成績向上の速さに大きく影響しますが、頭が良いことが受験の成績に直結はしません。 「牛も千里、馬も千里」ということわざがあります。歩みが遅い牛も、速く駆けることができる馬も最後には千里先の目的地に到達することができるという意味です。上達が早かろうと遅かろうと、また現在の学力がどうであろうと、しっかりとした目的を持って、その人にあった学習法で地道に頑張れば、だれでも「あるところ」までは到達できます。ここまでは大抵の人で努力の成果があがります。 頭の良し悪しで分かれるのはそれから先のことで、ここから先は努力だけではいかんともしがたい部分があります。問題はその「あるところ」が人によって異なることですが、その自分の「あるところ」を知ることができる人こそが「本当に頭が良い人」なのでしょう。
- takochann2
- ベストアンサー率36% (2420/6677)
あなたの考える頭の良さの定義次第ですが、一般的には頭の良さが学業成績に大いに関係していると思います。あとは努力です。
- maskoto
- ベストアンサー率53% (538/1008)
真の頭の良さは 持って生まれた部分でありどうにもならないが、 数学や理科(物理)を解く コツ と言うものを知っているかいないかで 見かけの頭の良さ つまり成績は違ってくると思うよ
- AlexJenifer
- ベストアンサー率44% (682/1528)
ないですね。 あるとすれば、数学や物理については「適性」はあります。これまで数多くの高校生で超一流とか一流と呼ばれる大学の文系に現役で入りながら、数学はぼちぼち、物理はそもそも最初から選択せず、という子を見てきました。また高校の同級生で、文学部卒後、50代で司法試験予備試験に一度で合格したのがいますが、彼もそれだけの暗記力があるのに、数学は平均なみ、物理はさっぱりで理系から文転しています。ですがこれらの人を「頭が悪い」なんて言う人はいないでしょう。 ですが、理科は物理以外、数学も高2で習うあたりまでは別に才能はいりません。努力不足かどうかなんてあなたを知らない人間に判断できるはずはないですが。地方国立の数学で才能がいるような問題は出題されません。
理科はそうでもないですが、数学はもろに個が持つ「記憶力&処理能力」が点数に反映される教科ですからね 関係あるかないかで言えば、間違いなく「ある」でしょう
- nowitsthetime88
- ベストアンサー率0% (0/0)
某地方予備校みたいに、「努力は実る」とかスローガンに掲げているところもありますが、個人的には、「努力は実ることもある」と考えています。 医学部受験はやはりカロリーが高いのはもちろんです。小さい頃からの積み重ねや地頭が多少は必要になってきます。 つまり、要領がいい人(勉強のコツや医学科受験生の傾向がバッチリ分かっている生徒)は現役で受かりますし、要領が悪いが、どうしても医学部に行きたい人は親に出資してもらい浪人して私立医学部に行く傾向がありますね!
- 聞き上手(@chinchiman31599)
- ベストアンサー率20% (54/266)
その理屈でいうと大学通ってる人全員あたま良いことになりますよね。8割馬鹿です。勉強なんか女性暗記のこつでしかないです
- okvaio
- ベストアンサー率26% (1979/7610)
学力は、単に暗記するもの、応用力、読解力が必要なものがあると思いますが、基本、暗記力がないと応用も読解もできないと思います。 努力もあるとは思いますが、暗記しているキャパの問題かもしれません。