• ベストアンサー

猫の毛玉吐きの場所が・・・・

猫は毛玉を吐きますが、うちの猫はベットの下やクローゼットの中に吐いたりするので、私は全く気がつかなくて、しばらくたった後、意外な所で吐き後を見つけます。吐いた時の唾液がガビガビになって(かなり量が多いので)床やじゅうたんが汚れていたりします。。。。特にカーペットや絨毯は時間がたってしまうとシミが取れなかったりでかなり困ります。みなさんのおうちの猫ちゃんは、こんなことありませんか?とっても困っています。猫は暗いところなどで吐いたりするものなのでしょうか?なにか良い対処方法はありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • daveswife
  • ベストアンサー率20% (15/72)
回答No.6

うちは2匹飼っていますが、どちらも短毛種なのに、ヘアボールコントロールのえさをあげても、コントロール用クリーム(食用)を上げても、やっぱり「けっけっ」します…。何処でもやります。窓枠に乗っかったまま壁をだらだらと吐しゃ物が…、なんてこともよくありました。 2匹の仲が良いため、お互いなめあうので、そのせいで余計毛玉がたまるらしいです。 やっぱりポイントはこまめなコーミング(ブラッシング)らしいですし、今では2匹とも櫛は大好きなのですが…。 もしブラッシングをあまりされていないようでしたら、そこから開始することをお勧めします。恐がりの猫さんは(うちの1匹はおなかを触ろうとするとかなり抵抗します)、頭、耳の後ろ、顔の周りなど、あまり実用的なブラッシングとは関係ないところからスタートして、徐々に本格的に背中から尻尾、わき腹、とやっていくと、騙されて恐いのが少しおさまるようです。終わったあとは手で撫でてあげて「いい子だったね、ありがとう!」と褒めてあげています。 うちは1匹が肥満気味なので、ダイエットを獣医に申し渡されて以来、食べたそばから吐く回数は減ってきました。 お役に立てれば幸いです。

その他の回答 (6)

  • kuropy
  • ベストアンサー率13% (20/149)
回答No.7

tea-sweetとさん、再度お邪魔します! どうも・・・思わず「おぇっー!」(リアルで失礼)というより、「何か気持ち悪いな。。出しちゃおうか」って感じがします。。 ↓ むかつきだしたら、気長に紙で受けてやったり、場所を変えてやると、「ここはダメ」ってのが分ってくるようです。寝床、ベッド、布の上、、、 素材(紙or布orビニールor木?など)と場所(机or押入or畳or板の間?など)は把握できるようです。

  • burugeri
  • ベストアンサー率0% (0/11)
回答No.5

一度冷蔵庫の上から下に向かって吐いたことがあります。 そこいらへんに飛び散って掃除が大変でした(笑) 今は毛玉コントロールの食事を与えているのでそんなに吐かなくなりました。 本猫は吐きたいらしく部屋にある観葉植物を食べるので猫草をあげるのですが、 ゲッゲッとやっても毛玉は出てきません。 毛玉コントロールの食事、効果あるようです。

  • nyaon28on
  • ベストアンサー率16% (43/263)
回答No.4

私の猫はベットカバーを変えると、その上で毛玉を吐くのでたまりません。でも、こまめに洗えばいいかと考えています。はだしでいる時、毛玉を踏んでしまう時の方がつらいかも、、、。吐いてる音が聞こえたら早めに拭くぐらいかなあ。どこも一緒みたいなので嬉しいです。 赤ちゃんのおしり拭き用ウエットペーパーで取ると簡単に取れます。おしり拭きと、粘着コロコロペーパーは常備してます。

  • kuropy
  • ベストアンサー率13% (20/149)
回答No.3

気長に 紙で受けたりしてると、していい所と悪い所が判断ついてきます。 ただし!どんな紙かは判断できません。新聞であろうと、書類であろうと。。念の為。

  • chibi4731
  • ベストアンサー率15% (232/1511)
回答No.2

おはようございます。 あります、あります!!うちも。 いたる所でげっ・・ってやってますよ。 階段の上とか・・居間の畳の上・・廊下の真ん中とか 夜にやられた日にゃぁ、知らないで踏んで気がつくとか 結構あります。対処方・・猫さんは、基本的に自由行動ですからねぇ。 見つけたら、すかさずティッシュでキャッチするくらいしか 我が家では無いですね(汗) ちなみに、我が家も毛玉ケアのごはんなんですけど 吐きますよ(-_-;)

  • nobuchi
  • ベストアンサー率54% (475/875)
回答No.1

こ、こればっかりは・・ どうしようもないですよね。 便所と違ってしつけられるわけじゃないし。 「っげっげ・・」っと聞こえたら探すっ・・ ・・しかないのが現状ですか。 元々、猫族にとっての「吐く」は、くしゃみと同じようなもの、っとよく言われます。 彼らにとってみれば、「吐きたくなったら、そこに吐く」のでしょうね。 毛づくろいしてる時、一休みする時、あるいは何らかの後ろめたい気分の時、狭い所や暗い所に行く傾向があるように思います。 吐きたくてそこへ行くのではなくて、結果的に落ち着いた場所がそういう場所なんでしょう。 ウチは・・ テレビの裏、カーテンの裏、散歩コースの床の上、定位置の服の山の中、布団の上。 こんなところで発見します。 一時期は毛排泄効果のある薬やお菓子も使った。 エサもヘアボールコントロールなのに・・。 体質なんですねえ。

関連するQ&A