• ベストアンサー

もう働くことはない、障害年金

五十路のおっさんです。一時病気が悪化して二年くらい入院して、障害年金を受けてました。現在障害者雇用を探しています。 youtubeで見る限り、障害年金を受けたら人生一丁上がり、苦しんで働く必要はないと書いてありました。 確かに働くと交通費と外食費で収入が下がります。プラス五十路のおっさんはどんくらい嫌われるか。いっそう引退して隠居生活しようかと。しかしおれの人生はこんなんじゃないと思う反面もあります。 みなさんならどうしますか。収入下がって苦労して働くか。毎日家でのんびりするのか。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (765/2527)
回答No.6

後期高齢者、男です。 ほぼ健常者の意見は参考にならないかもしれませんが、私の過去です。 40代に生涯に必要なお金の計算をして、55歳で早期退職制度を活用して隠居生活に入りました。 今は退職金の運用と年金で生活しています。 贅沢をしなければやっていける生活です。 学生時代の趣味の美術を復活して、地元の美術団体に入れてもらい、公募展などにも応募して、充実した時間を過ごしています。 美術の趣味は最初に道具類をそろえてしまえば、消耗品の補充だけで済みますから、そんなにお金はかかりません。 美術仲間とは定期的に集まり、飲食を伴う時間を楽しんでいます。 質問者さんに何かやりたい趣味などがあれば、リタイアも選択肢です。 やりたいことが見つからないのなら、仕事探しでしょうね。

noname#262380
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.5

「しかしおれの人生はこんなんじゃないと思う反面」 こちらが本当の気持ちなのではないですかね。だからまず、無意識ながら、その事を中心に考えていらっしゃるのだと思います。 「確かに働くと交通費と外食費で収入が下がります。プラス五十路のおっさんはどんくらい嫌われるか。」 というのは、その本当の気持ち通りに実行してみると、こんな事が起こってしまいそうだなあという、課題や苦労の具体的な予測なのではないかと思います。 どんな方針で生きるにせよ、人生というのは、課題や苦労が必ず湧き起こってきて、それに対処するという事の連続だ、という大きな構成はそんなに変わらないのではないでしょうか。 どの道そういう事でしたら、とりあえず、本当に自分が生きたいように生きた方が良いように思います。 まずはご自身の本当の気持ちについて、もう少し整理してみてはいかがですか。

noname#262380
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • karawane
  • ベストアンサー率19% (294/1523)
回答No.4

なんであれ、 人生は、 70歳80歳90歳100歳110歳120歳130歳と 長丁場ですので、老齢期の暮らしが 悲惨な状況にならないように ライフデザインを 行ってくださいませね。

noname#262380
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1165/9209)
回答No.3

退屈しなければのんびりのほうが良いかなと思いますが、少しは体を動かす方が健康維持には必要かなと思います。

noname#262380
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8653/18508)
回答No.2

障害年金をもらいながら働けばよいのではないですか。

noname#262380
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

50代の方ですか 人生百年と言えばあと50年近くありますよ。 その50年のんびり暮らすのですか 障害年金をもらって、 障害年金は級によって違いますけれど、だいたい金額は解ります。 50年 年金で暮らすというのは、牙を抜かれた状態ですね。 つまらなくないですか? 大変でもお仕事なさった方が生きがいがあります。 隠居生活と言ってもそれほど良いものではありませんからね。 人生苦しんでも働くことに意味があると思います。 それに年金だけでは、今やって行くのは大変ですし、 もしかしたら思いがけない人生が待っていると思います。 明日の事は判りませんよ。 知人では要介護5の状態で車椅子で働いていた人もいます。

noname#262380
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A