ベストアンサー RX-8のクラッチスルーについて! 2004/10/02 23:09 RX-8タイプSでクラッチスタートをスルーさせた場合なにか不具合があるのでしょうか? 知っている方がいたら教えたください。宜しくお願いします! みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー beiowolf ベストアンサー率50% (1/2) 2004/10/07 16:42 回答No.2 RX-8でクラッチスルー配線を施して1年程経ちますが、 特に不具合もなく、快適な状態です。 全然問題ないと思いますよ。 質問者 お礼 2004/10/07 22:34 返事ありがとうございます。 配線を追加するの嫌だったのでスイッチをばらして組み替えてみました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) LancerVII ベストアンサー率51% (1060/2054) 2004/10/03 00:11 回答No.1 RX-8でなく申し訳ないのですが クラッチスタートを解除して不具合が出た という話は私の周りでは聞きません。 車種によってなにかあるのかもしれませんが 大丈夫だと思います。 質問者 お礼 2004/10/03 00:35 返事ありがとうございます。 いろいろと噂があるみたいなので。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車国産車 関連するQ&A rx-8について rx-8について 私はrx-8 type sに乗っています そして質問なのですが シートをレカロに替えるかどうか悩んでいます もともとスポーティータイプのシートなのでレカロに替える必要があるのかどうか分かりません? 多分あんまり替える事によって効果は無いですよね? RX-8のクラッチワークとシフトショックについて こんにちは。 RX-8のクラッチワークとシフトショックについて教えてください。 車は中古で購入した 平成20年式 タイプRS 走行距離1万8千キロです。 今年の4月に中古の8を購入して4か月、4千キロほど乗りましたが クラッチワークが難しく、どうしてもシフトチェンジでガクンとショックが 起きてしまいます。 自分の8はクラッチのミートポイントがかなり奥?で半クラッチの範囲も 狭く感じるので、例えば1速から2速にチェンジするときにアクセルを全閉 するのと同時にクラッチを踏み、シフトチェンジ、クラッチをゆっくり離す、 もしくは少し半クラッチにしてから離さないとガクンとショックが起きてしまいます。 クラッチを離すときにアクセルを少しあけながらやると上手くつながることも あるのですが、なかなかスムーズにつなげません。 スピードとかエンジンの回転数も関係しているのかもしれませんが、 初めてのスポーツカーなのでよく分かりません。 スムーズにシフトチェンジできるコツみたいなものがあれば 教えていただけると助かります。 ちなみに他の車、86やスイフトスポーツを試乗したことがありますが、 8ほどシビアではなく、スムーズにシフトチェンジできました。 8特有(ロータリー特有)の現象なのでしょうか? オイルはマツダ純正の5W-30を使っています。 よろしくお願いします。 RX-8。 マツダ RX-8ですが、初期の頃、エンジン出力は250PS(タイプS?)ありましたが、この頃タイプ違いは、220PSでした。何がどう違い、この差が出ているかはわかりませんが、効率を上げただけで、上がってるなら『今日の車』の気がします。このRX-8搭載の13B レネシスエンジンは、ECUの書き換え(またはRevo motec使用)のみで、トルクのみ上げる事は可能でしょうか? 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム RX-8 RX-8に恋してしまい!! 買っちゃおうかと思っております。 初売りと言うことで,タイプSを見積もってもらっているところです。 オプションでナビがつくそうなのですが? 金額としては,21万円だとディーラーは行ってますが, どれくらいの機能を有しているのかが不明なのです。 どなたか詳しい型,お願いします。 クラッチの異常 いつもお世話になってます。 2ヶ月ほど前に普通に街中を走っている時に、起きた事なんですが。 クラッチを切る度に、ペダルの硬さ(戻ってくる力)がだんだんと無くなってきて、終いにはペダルが床についたまま戻ってこなくなり、ギアすら変えれなくなりました。 車を止めて、手でひっぱたりしているうちに元の位置に戻り、何回かがんがん踏んでいると硬さも戻ってきました。 それからしばらくは何とも無く、今日も同じ事が起きました。だから発生頻度はそんなに高くなく、どういう条件の時に起きるのか推測できません。直ったら何事も無く以前の状態に戻ります。 クラッチの構造を良く知らないのですが、似たような症状を知っている方はいますでしょうか? ちなみに車種はRX-7(FC3S)でクラッチはスーパシングルシングルクラッチです。 中古車RX-7とBNR34について はじめまして。中古車について分からないことがあるので質問させてもらいます。 FD3S(RX-7)の中古車の購入を考えているのですが、オプションが二つあります。 一つは7~8万キロ走ったリビルトされたエンジン(リビルト後1万キロ)のRX-7タイプRS。 もう一つは4-5万キロ走った普通のRX-7タイプRS。 こういう場合どちらの車のほうがお買い得なのでしょうか?(圧縮率は2台とも同じ程度と考えて) BNR34も興味があるのですが、大体400万程度します。RX-7は200万程度で買えるのですが、メンテナンスなどでBNR34よりもかかりそうなのですが、どうでしょうか?BNR34の方がガソリン、メンテと共に意外とRX-7より安いのではないか・・・? 両方オイル+フィルターなど交換は必須ですが・・・。 アドバイスお願いします。 クラッチの整備について クラッチの調子が悪いので書き込みさせていただきました、 まずクラッチの抵抗か何かが非常に大きいのかシフトペダルが異様に重いです それで後輪を上げた状態でニュートラルからローにいれるとガッという音がでてタイヤが 弱く回り始めます後輪を上げない状態で同様にするとエンジンが止まります。 クラッチワイヤーも調整したのですがまだ直りません。 こういう場合は何が悪いのでしょうかまた整備はいくらぐらいかかりそうでしょうか このままだと信号待ちでエンストしてろくに走れません ちなみに車種はYAMAHA RX50です よろしくお願いします クラッチ交換について クラッチを交換したいのですが金額を聞くと、部品代8万+工賃で10万を超えるようなことを聞きました。 現在九州の方に出張で来ていて通常なら関西の修理工場に行くのですがそれも出来ません。 いつも行く工場なら約5万でしてくれます。4駆の交換でも5万でした。(インプレッサです。) 九州で見積もった部品が高いのでしょうか?(クラッチカバーとクラッチディスク) 純正でないからでしょうか? 車種はRX-7です。 【RX-8 spiritR】MTエンジンスターター 彼がRX-8 spiritRに乗っていて、誕生日プレゼントにエンジンスターターを買ってあげようと思ったのですが、探してみたところ、MT用のエンジンスターターって無いのですね・・・。 調べたところ、最近のMT車には1999年以降取り付けが義務付けられたクラッチスタートシステムがあるので(一部例外有り)クラッチを踏み込んでいないとスターターが回らない仕組みになっている様です。 『この機構は比較的簡単に解除できてしまう』 とも記載されていたのですが、彼は改造等には慣れているので出来るかもしれませんが、そもそもスターターが対応しているのかどうか・・・。 RX8(MT)に対応できる、取り付けられるエンジンスターターを教えて頂けないでしょうか? それを参考に誕生日プレゼントにして贈りたいのです。 また、クラッチスタートシステムの解除方法ももしご存知でしたら教えて頂きたいです。 御回答宜しくお願い致します!! 参考URL: http://namazr.blog53.fc2.com/blog-entry-48.html RX-8 グレード RX-8のグレードに関する質問です。 typeRS,S,E,Gの根本的な違いは何でしょうか? また、皆様のお勧めはどのタイプですか? クラッチ 私はS14シルビア(K's)に乗っていて、街乗り4:サーキット6で、サーキットではドリフトしていますが、最近クラッチが滑っていてパワーが駆動系に伝えきれていないので、近々クラッチ交換を考えています。 現在候補に上がっているクラッチは、ORCのスーパーシングル(品番:409D)か、3枚羽のメタルクラッチです。 このクラッチ2点についてお聞きしたいのですが、 【1】 ORCのスーパーシングルですが、クラッチを切ったとき「シャラシャラ音」は周りからも聞こえるくらいの音でなるのでしょうか? 【2】 恥ずかしながら、3枚羽のメタルクラッチに関しては、まったく未知です。 扱いやすさ、寿命などは世間的にはどういった感じなのでしょうか? 以上2点です。 分かる範囲で結構なので教えてください。お願いします。 RX8について マツダのロータリーであるRX8という車に惚れ込み、購入を検討しています。 しかし、過去に知人が知識のない状態でこの車を買ってしまい、恐らくサーキットで使われていた車であったためかすぐにエンジン不良により廃車になっていました。 ロータリーエンジンということで様々な知識が必要だと考えておりますが、どのような点に気をつけて購入したらよろしいでしょうか? 修復歴、走行距離は以ての外、過度なチューンをするとクラッチへの変化やフケの違いなど素人目でもみれるここは見ておいた方が良いという点を教えていただければと思います。 因みに検討しているものは後期型のRX8です。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム クラッチレバーをフルに握っていても、完全にクラッチが切れていない 私が乗っているのはカワサキのバリオスなのですが、クラッチレバーをフルに握っていても完全にクラッチが切れていないようなのです。 これが正常なのでしょうか? 今の状態は エンジン始動時の場合、チョークを引いて4千~6千回転くらいにし、クラッチを握って一速に入れると発進こそしないもののガツンという音と衝撃があります。 また走っている場合でも、数十メートル先の信号が赤になったとして、クラッチを切りアクセルを戻して、惰性で走りながらギアを徐々に落としていくときの音、衝撃、少しかかったエンジンブレーキ、失速具合でクラッチがやや接続されているのがわかります。 平地での押しがけのときにも、クラッチレバーを完全に握っている状態でもかなりの負荷があり、1速では絶えず力いっぱいにバイクを押していないと走らないという感じです。バリオスは止まっている状態ではギアが2速以上に入らない仕組みですが、バイクを押しながらギアを2速、3速に入れるという作業はほとんど不可能な感じです。 以上のような状態なのですが、クラッチとはこのようなものでしょうか… 一応自分なりに原因を探ってみよう、レバーがハンドルに干渉しているのが原因かなとクラッチレバー位置を一番遠くしてみましたが、クラッチ操作がやりにくくなっただけであまり効果は出ず。 ワイヤー手元調整ボルトと平らなプレート?を回して調整してみたりとしましたが、ギアの入りが変な感じになったのでこれなら今のままのほうがと元の位置に戻しました。これの仕組みがよくわかっていないので…。 よろしくお願いします。 RX-8 現在RX-8タイプSの購入を検討しています。 試乗はしましたがロータリーエンジンだけに 燃費が気になります。 カタログ値は9.4Kmですが、実燃費を知っている方が いましたら教えて下さい。 また走行パターン等も教えて頂けると 現実味が増しますのでありがたいです。 例えば街乗り○○%,高速○○%,峠○○%とか 比較的低回転or高回転で走行とか。 グレードは問いません。宜しくお願いします。 クラッチが切れません 97y フィアットプント セレクタ AT 走行64000キロです 最近クラッチの切れがわるいのですがやはり、クラッチ本体にもんだいがあるのでしょうか?それともセンサーかなにかの不具合でしょうか? rx-8 type sについて 平成16年式 rx-8 type sにLSDってついていますか? またこの車でドリフトできますか? RX-8 RX-7 今年の9月に車を買い換えようと思っているものです。 RX-8かRX-7にしようとおもっているのですが…少し悩んでいます。 そこで質問させていただきます。 RX-8の車体後部のリアウィング?っていうのかな…?(羽みたいなのがついている所です)がついてるものとついていないものがあるのですが…この違いはなんですか?RX-7はついてるのを結構みかけるのですが、RX-8はついてるほうが少ないようなので…。 自分としては羽があったほうがいいなぁと思っているのですが、リアウィングはついてないのにつけるとしたら工賃込みでどれくらいかかるでしょうか? 後RX-8とRX-7の良い点、悪い点を教えてください。 ながながと質問すいません…。 GXS250Sカタナに乗っていますが、クラッチについて教えて頂きたいで GXS250Sカタナに乗っていますが、クラッチについて教えて頂きたいです。このバイクの癖なのか?クラッチの磨耗なのか?わかりませんが、半クラッチの位置が少なくスタートに難しさを感じます。キャブOHして同調も多少狂っているように感じています。アクセルワークの乱れなのでしょうか?両方直したほうが良いと思いますが、バイクショップですと「クラッチ交換・同調チセッチング」と言われると思います。 経験から、「このバイクはこのような癖」「修理が必要」といった内容で結構です。経験者、修理プロの方教えて下さい。 クラッチで減速 ど~も RX7(FD)に乗ってる友人がいるんですけど、 その友人がブレーキを使わず、クラッチを 繋いだり切ったりして、徐々に減速をしていったんです。 まあ、完全に止まるにはやはりブレーキを使いましたけど、 これって、どういう意味があるんでしょうか? 友人も「知り合いに聞いた」といって、はっきりとした理由も わかっていません。 よろしかったらお答えくださいませ~ メタルクラッチについて!知ってることをおしえて メタルクラッチについて教えてください 街乗りではとても扱いにくいというのを聞きました スタートなど待ち乗りでも長持ちさせるうまいコツなどを 教えてください(競技用として生かされるものというのは百も承知です) あとメタルクラッチにどんなイメージをもったらよいか教えてください 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
返事ありがとうございます。 配線を追加するの嫌だったのでスイッチをばらして組み替えてみました。