• 締切済み

ミニPCの使用及びPC買い替え等のアドバイス求む

2025年10月までに、Windows 11プリインストールのデスクトップPCへの買い替えを検討しています。その際、小型で高スペックなミニディスクトップに興味があります。 特に、「gmktec」や「geekom」などの中華系メーカーの製品に注目しています。しかし、これらの製品については、購入直後の評価は見つけられるものの、3年以上の長期使用に関する評価が見つけられません。 そのため、ミニディスクトップを数年間使い続けている方からのアドバイスを求めています。特に、高スペックで安価なミニディスクトップの使い勝手についての情報が欲しいです。また、おすすめのメーカーや機種があれば教えていただきたいです。 ハイリスクが懸念される場合は、セキュリティー面と不具合等の懸念が低く比較的安定しているLenovo製を検討したいとも考えてはいます。 現在私が使用しているPCは、レノボThinkCentre M715q(プロセッサー: AMD Ryzen 3 PRO 2200GE w/ Radeon Vega Graphics、メモリ16GB、SSD1TB)で、外付けで2TBのSSDを2台接続しています。このPCはまだ購入から数年しか経っていませんが、CPUがWindows 11に対応していないため、Windows 10のサポート期間が終わるまでに買い替えを検討しなければなりません。 私がPCを使用する目的は、ネット購入、個人的な事務作業、WEB制作、画像処理、各種動画系サブスクリプション、趣味の仲間とのアウトドアクラブの運営などです。

みんなの回答

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2714/13698)
回答No.3

パソコンを自作しています。パソこの作り方は自作もメーカー品も同じです。出来合いのパーツを組み合わせて、プラモデルのように組み立てるだけです。主なパーツは、マザーボード、電源、CPU、メモリ、ストレージ(HDD、SSD)、ケースの6種類です。高性能なものだと、グラフィックボード(通称グラボ)が加わります。自作もメーカーもこれらのパーツは自分では作りません。出来合いのものを購入して使います。 パソコンのトラブルはこれらのパーツの故障で起こります。パーツの品質が悪いとパソコンの品質も悪い。最も壊れやすいのはマザーボードと電源、その次がストレージです。インテルなど大手メーカーが製造するCPUとメモリは滅多に壊れません。電源はピンからキリまでありますが、コンデンサーの品質がものを言います。日本製コンデンサを使っているものは品質がいい。中華製コンデンサは悪い。 中華製ミニディスクトップはおそらく低品質のマザーボード、電源を使っているので壊れやすいでしょう。パーツを交換すれば治りますが、小さな筐体に無理やり突っ込んであるので交換は難しい。パーツの互換性もありません。そもそも交換を前提に組み立てられていません。程度問題はあるでしょうが、信頼性をお求めになるなら中華製ミニPCはやめた方がいいです。BTOのATXベースの中、大型デスクトップをお求めになるべきです。

  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1568/4470)
回答No.2

小型で高性能でしたら、下記の様な物があります。 DeskMeet B660 Series https://www.asrock.com/nettop/Intel/DeskMeet%20B660%20Series/index.jp.asp DeskMeet X600 Series https://www.asrock.com/nettop/AMD/DeskMeet%20X600%20Series/index.jp.asp 両機の違いは、対応CPUがIntel系か? AMD系か? の違いです。 両機ともサイズ的には - 168 (幅) x 219.3 (D) x 218.3(高さ) mm (突出部を除く) - 168 (幅) x 236.1 (D) x 221.6(高さ) mm (突出部を含む) となっています。 これ以上小さい物! となると、メモリーがマザーボードに直付けのためにメモリー増設が出来ない場合や、CPUの交換が出来ない場合が出てきます。 それ以外に、機能限定感があるのでUSBポートがキーボードとマウス繋いだら残り2つと言う製品が多いです。

  • are_2023
  • ベストアンサー率32% (1065/3294)
回答No.1

セキュリティーを気にするなら中国製品には手を出さないのが良いと思う 中国には「国家情報法」があり、「中国企業は、中国政府の指示があればスパイとして活動する義務がある」と書かれています(言葉はもっと柔らかいが) アメリカがTikTokや中国製通信機材を排除しようとしてるのは、この法律により多くの情報が中国政府に渡るのを懸念してるからです ウイルスの様にPCが使えないとか、異常がでれば危険を察知できますが、情報を中国に送信するのは利用者は判りません、知らない間に全ての情報が中国に流れてるかもしれない この情報流出はシステムに組み込まれた正常な機能なのでセキュリティーソフトでは防げません 中国の「国家情報法」に関しては https://foetimes.com/377/

kita36589
質問者

補足

ありがとうございます。 わたしはレノボPCを十数年に渡り買い替え使い続けていますが、そのような脅威があることは深くは考えてはいませんでした。 ライン等も使い続けていますし、中華系メーカーで無くとも繋がりと言う面でも鑑みなければ脅威なのか?部品や組み立て地が中国系企業や中華系下請けのものも多くどこまでの線引きが必要なのかも皆無ではあります。 只、純日本製で中華系及びその下請けを一切介さず、国内での完全製造の場合は予算内に収まらず、海外製で検討はしています。

関連するQ&A