- ベストアンサー
【質問】起動がうまくいかない。起動に時間がかかる
- ノートパソコンの起動に失敗して困っています。ALT+CTRL+DELETEで強制終了して複数回起動を繰り返さないと起動できません。
- システムの仮想メモリが足りないメッセージが頻発し、ドライブの空き領域もかなり少なくなっています。
- 初心者と中級者の間くらいのレベルの方で、どなたか起動に関する指導をお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
メモリー搭載量は、ディスクトップ>マイコンピューター右クリック>プロパティを開いて全般タグのコンピューターのところに、例えば、256,000KB RAMとあれば、256MBです。 マイコンピューター>プロパティの詳細タグを開いてパフォーマンスオプションをクリック。仮想メモリ量が表示されますので変更をクリック。Cドライブを選択して最大サイズに希望の数字を入れて設定をクリック。同じく最大レジストリサイズも希望の数字に書き換えOKをクリック。 再起動後、変更になります。 別ドライブに移動とは、1.44MB以下ならFDですが、LANケーブルで別なパソコンに繋いで、そちらのHDDやCD-R、DVD-R・RWに移すとか、USBケーブルで外付けのHDDに移すとか、PCカード経由でSCSI機器に移すとか、いろいろですね。 参考までに、この文を打っているのは、ノートパソコンで東芝ダイナブックサテライト2540ですから、CPU333MHzメモリ、128MB、HDD4GBで、WINDOWS2000に変えてありますが、細かく最適化していますので、フリーズしたことはありません。でも、来週くらいにはHDDも30GBくらいには変わっているでしょうけどね。フリーズや速度遅延は、原因があって、そこだけ直せば、問題なしですよ。今回、質問者さんの場合は、HDDの空き不足とメモリー不足、そして、HDDをDMA66クラスまで速度アップして5,400rpmから7,200rpmに変えるだけでも、安定しますよ。 BIOSは最新に変えましたか?正しい2000用のドライバに変えましたか? 機種が解れば、具体的に回答できますが、ショックを受けなくても大丈夫ですよ。要は、使い方の問題ですね。
その他の回答 (2)
ドライブCの空き領域を増やしましょう。 1GBくらいに出来たらしてください。レジストリの空き領域も増やしましょう。 仮想メモリー領域は、搭載メモリーの2.5倍くらいをめやすにしましょう。 できれば4GBのハードディスクを8MBかそれ以上に変えましょう。4GBは、WIN98クラスの仕様です。 HDDの交換が、無理なら、使っていないファイルを消しましょう。 ディスクのクリーンアップをして、最適化もしましょう。
- hana-hana3
- ベストアンサー率31% (4940/15541)
>ただ最近気になるのが、システムの仮想メモリが足りませんというメッセージが頻発することですが何か関係ありますでしょうか? >ドライブC空き領域384MB メモリはどの程度積んでいるのでしょうか? メモリサイズの数倍の空きが必要です。 不要なファイルを削除するか、別のドライブに移動しましょう。
補足
97752KB RAM とありますがこれがメモリでしょうか? もらい物のパソコンなので何もわからず使っていました。 別のドライブに移動とは、フロッピーなどに移すということでしょうか?
補足
ありがとうどざいます。98クラスとはややショックです・・・仮想メモリは数字をいじっても大丈夫なんでしょうか。今度ご指導のとおりやってみますね。レジストリの空き領域はどうやって増やすのでしょうか?