• ベストアンサー

効果があるユスリカ対策

ユスリカが大量発生してます。 建物の壁などに留まっています。 夜間は、壁一面になってて、さすがに多すぎます。 水たまりが出来てる所は見た感じは無いです。 フマキラーの吊るすタイプの虫よけを掛けてますが、効いてる感じがしません。 効果が有るユスリカ対策が有ったら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ユスリカですね。吸い込んでしまうと大変ですよね。 水たまりができているところはないということですが、水たまり以外に植物がたくさんある場所も原因になったりするようです。 発生源は必ずあると思われるので、その特定をして、対処をすることが大切かもしれません。 “建物の外周部に植物が茂っている箇所はないでしょうか? 植物がたくさんある箇所はユスリカの発生原因となるため、雑草の除去など植物の管理は重要です。 また、側溝の中など、ゴミなどが溜まって水はけが悪くなている箇所はないでしょうか? 溜まり水も発生原因となりますので、側溝の中も定期的にチェックし、ゴミがあれば除去しましょう。“ https://www.nihonboueki.co.jp/contents/dictionary/detail/yusurika/ 発生源を特定した上で、幼虫の段階で成長を止めるようにするのがいいとのことですが、薬の散布には専門家の知識が必要のようです。 “ユスリカの発生をなくすためには、幼虫を羽化させない薬剤(昆虫成長制御剤)を使用するのが効果的です。 昆虫成長制御剤はすべての成長段階の幼虫に対して効果を発揮します。 ただし、昆虫成長制御剤によるユスリカの駆除は専門性を要します“ https://www.nihonboueki.co.jp/contents/dictionary/detail/yusurika ユスリカなど血も吸わないということで、は自治体によっては駆除を廃止したりするところも出てきているので、大量発生するところも多いみたいですね。 “ ユスリカの寿命は、成虫になってから2から3日であり、生殖のために成虫になるだけで口や消化器はなく、人間を刺したり、血を吸ったりすることもないため、本来、人体等に直接的に危害を加える虫ではありません。 幼虫駆除のための消毒液散布は、一時的な措置に過ぎず、発生原因等の根本的な解決につながりません。 水路等への有毒な消毒液散布は、環境保全の観点からも好ましくありません。“ https://www.city.yonago.lg.jp/14846.htm ハーブを置いてもたり、ハーブのエキスを試してみるのもありかもしれません。 ↓このかたは劇的に減ったと記事を書いていました。 確かにファブリーズ系+レモンバームは効きそうですね。 “ 劇的だったユスリカ対策。“ “ファブリーズ系のスプレーに(私が使ったのは、 ボタニカル系のハーブっぽいやつ) 植えていたレモンバームの葉を30枚くらい入れておいた物。“ https://ameblo.jp/chibijerry/entry-12461047244.html “ ユスリカ対策!春になると多く発生するユスリカを効率用抑える方法をご紹介!!“ https://www.youtube.com/watch?v=dqLwl6sK5NQ ローズゼラニウムやサントリナも良いみたいです・・・ “ ローズゼラニウム ハーブ苗 蚊取り草“ https://www.ogafarm.co.jp/detail.php?seq=266&&kw= “玄関の外と中に防虫効果のあるサントリナをぶら下げました。“ https://come-in.jugem.jp/?eid=14 適当に切って、輪ゴムで束ねて、麻ひもでゴムを隠しただけです。 “ 「ユスリカ 対策 ハーブ」“ https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83%A6%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%82%AB+%E5%AF%BE%E7%AD%96+%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%96/ 良い方向に進みますように! 参考になれば幸いです。

Radish_Boyaboya
質問者

お礼

弱々しく、わふわしてる虫なのに、予想外に大掛かりな駆除対策が必要なんですね。花壇や雑草が生えてるところが近くに沢山あるので、特定は難しそうです。ファブリーズにハーブを投入するんですか?初めて聞きました。

Powered by GRATICA