• ベストアンサー

テレビとレコーダーの配線について教えてください

新しく購入したテレビと古いテレビと、以前から使用していたブルーレイレコーダーがあります。 引越し前の築年数のある家ではテレビの線の差し込み口が2つあったため、古いテレビとレコーダーそれぞれアンテナケーブルを差し込んで使っていました。 新しいマンションに引っ越してきたら差し込み口は一つしかありません。 リビング内の2箇所にテレビを置けるようにそれぞれコンセントと差し込み口がありますが5メートル離れています。 新しいテレビとレコーダーの録画機能などを使用したいのですが、この繋ぎ方で録画は出来ますか? ・テレビとテレビ線の差し込み口をアンテナケーブルで繋ぐ ・テレビとレコーダーはHDMIケーブルで繋ぐ ・レコーダーの方はアンテナケーブル無し 出来ない場合はどのように改善したら良いでしょうか? ・古いテレビとレコーダーをとりあえずで使っていた時はレコーダーの方を差し込み口とアンテナケーブルで繋ぎ、レコーダーとテレビをHDMIケーブルで繋いでいました。 録画は出来ていましたがテレビだけを見る場合でもレコーダーを起動しなくてはならないので面倒でした。 ・分配器という物を購入して、テレビとレコーダーそれぞれをアンテナケーブルで差し込み口に繋いだ方が良いですか? ・録画はテレビとHDDを繋いで利用して、DVDなどの再生はプレイヤーを購入して利用すべきでしょうか? テレビの差し込み口が一つの場合、一般的にはみなさまどのように利用されているのか謎です。 古いテレビとレコーダーは他の部屋で使い、新しいテレビはHDDを購入して録画機能も利用するつもりでいましたが、これではDVDを新しいテレビで見られない事に気が付いてこの質問をするに至りました。 それぞれの機器の型番など必要でしたら後ほど記載します。 あまり詳しく無いため、私の理解力でも分かるように教えていただけましたら幸いです。 一部だけでも回答いただければ大変助かります。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>テレビの差し込み口が一つの場合、一般的にはみなさまどのように利用されているのか謎です。 一般的には壁からのアンテナ線はレコーダーに接続します そして別のアンテナ線でレコーダーのアンテナ出力端子とテレビのアンテナ端子とを接続します もちろんレコーダーとテレビはHDMIケーブルでも接続します アンテナ端子とテレビ・レコーダーの接続方法 | ビックカメラ https://www.biccamera.com/bc/c/av/connect/index.jsp >・分配器という物を購入して、テレビとレコーダーそれぞれをアンテナケーブルで差し込み口に繋いだ方が良いですか? 勿論、この方法でも良いです

sakura08aru
質問者

お礼

大変参考になりました。おかげさまで無事に様々な線を繋ぎ終わり、大きなテレビでも快適に視聴できるようになりました。 レコーダーが出力と入力で分配器の役割を果たしている事など大変勉強になりました。 感謝しております。ありがとうございました!

Powered by GRATICA

その他の回答 (6)

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2797/6459)
回答No.7

ブルーレイレコーダーの説明書があればアンテナ接続の説明があると思いますが アンテナ線は、まずブルーレイレコーダー地上波アンテナ入力に接続 ブルーレイレコーダー地上波アンテナ出力とテレビの地上波アンテナ入力に接続です。 そして、HDMIケーブルでブルーレイレコーダーとテレビとを接続です。 これで、テレビで放送を視聴、ブルーレイレコーダーで録画が可能です。 引っ越しされ地域が変わったならそれぞれチャンネル設定が必要かもしれません。 BS/CS放送アンテナも受信できるマンションで BS/CS波と地上波を混合している場合は アンテナ線をBS/CS・地上波分波器を接続し 分波器BS/CSアンテナ出力からブルーレイレコーダーBS/CSアンテナ入力 ブルーレイレコーダーBS/CSアンテナ出力とテレビのBS/CSアンテナ入力に接続し。 分波器地上波アンテナ出力からブルーレイレコーダー地上波アンテナ入力 ブルーレイレコーダー地上波アンテナ出力とテレビの地上波アンテナ入力に接続です。 ビックカメラの説明を参考に https://www.biccamera.com/bc/c/av/connect/index.jsp#antenatype_f1_notbs 添付図はBS/CS波と地上波を混合している場合です。

sakura08aru
質問者

お礼

大変参考になりました。おかげさまで無事に様々な線を繋ぎ終わり、大きなテレビでも快適に視聴できるようになりました。 レコーダーが出力と入力で分配器の役割を果たしている事など大変勉強になりました。 感謝しております。ありがとうございました!

Powered by GRATICA
  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2306/5313)
回答No.6

>テレビとテレビ線の差し込み口をアンテナケーブルで繋ぐ 「レコーダー」の裏面を良くみますと地上波放送とBS放送を受信する ための端子2つとテレビに分配するための端子2つが設けられて います。 次のように接続することをお勧めします。 1)「分波器(*1)」を購入します。 ・(*1)地上波放送とBS放送を区分する機材です。 ・「分波器」には地上波放送用とBS放送用の電波を送信する  出口用の端子が2つあります。 2)壁に設けてある「テレビ線の差し込み口」と「分波器」とを  「 同軸ケーブル」で接続します。 3)「分波器」の出力側の「地上波放送用の端子」と「BS放送用の  端子」と「レコーダー」の「地上波放送用の入力端子」と「BS  放送用の入力端子」とを同軸ケーブル(計2本)で接続します。 4)「レコーダー」の「地上波放送用の出力端子」と「BS放送用の  出力端子」と「テレビ」の「地上波放送用の入力端子」と「BS  放送用の入力端子」とをそれぞれの同軸ケーブル(計2本)で接続  します。 注)同軸ケーブルが不足する場合がありますので必要により購入   します。 更に詳しい接続図の例を添付しましたので良くみて接続すること をお勧めします。

sakura08aru
質問者

お礼

大変参考になりました。おかげさまで無事に様々な線を繋ぎ終わり、大きなテレビでも快適に視聴できるようになりました。 レコーダーが出力と入力で分配器の役割を果たしている事など大変勉強になりました。 感謝しております。ありがとうございました!

Powered by GRATICA
  • i-q
  • ベストアンサー率28% (988/3463)
回答No.5

普通は 壁アンテナ端子→レコーダー→テレビ とレコーダー経由でアンテナ接続します。 (レコーダーにアンテナ出力があると思います。)

sakura08aru
質問者

お礼

大変参考になりました。おかげさまで無事に様々な線を繋ぎ終わり、大きなテレビでも快適に視聴できるようになりました。 レコーダーが出力と入力で分配器の役割を果たしている事など大変勉強になりました。 感謝しております。ありがとうございました!

Powered by GRATICA
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4837/17868)
回答No.4

レコーダーにアンテナの入力と出力がありませんか? あるならレコーダーのアンテナ入力に壁の端子からのアンテナケーブルを接続し レコーダーのアンテナ出力からTVのアンテナ入力に接続して下さい。 なお、レコーダーの映像を出力するためにHDMIケーブルでTVとレコーダーの接続も必要です。 レコーダーにアンテナの出力が無い場合は分配器で分けて下さい。 これを見ればよくわかる! 「テレビ・レコーダー」の基本配線 https://miesugi.maspro.co.jp/television/how_to_choose_wiring/

sakura08aru
質問者

お礼

大変参考になりました。おかげさまで無事に様々な線を繋ぎ終わり、大きなテレビでも快適に視聴できるようになりました。 レコーダーが出力と入力で分配器の役割を果たしている事など大変勉強になりました。 感謝しております。ありがとうございました!

Powered by GRATICA
  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1626/5665)
回答No.3

>新しいテレビとレコーダーの録画機能などを使用したいのですが、この繋ぎ方で録画は出来ますか? >・テレビとテレビ線の差し込み口をアンテナケーブルで繋ぐ >・テレビとレコーダーはHDMIケーブルで繋ぐ >・レコーダーの方はアンテナケーブル無し `できません。 レコーダーにアンテナの入力端子と出力端子があると思いますので、 壁の出力端子(差し込み口)ー(入力端子)レコーダ(出力端子)ーテレビ のように壁から直接テレビをつなぐのではなく、間にレコーダーを挟んでつないでください。 レコーダーの取扱説明書に図解付きで書かれていると思いますので、取扱説明書を読まれた方がよりわかりやすいかと思います。

sakura08aru
質問者

お礼

大変参考になりました。おかげさまで無事に様々な線を繋ぎ終わり、大きなテレビでも快適に視聴できるようになりました。 レコーダーが出力と入力で分配器の役割を果たしている事など大変勉強になりました。 感謝しております。ありがとうございました!

Powered by GRATICA
回答No.2

質問文にも記載がありますが、各使用機器の型番などの記載はあった方がより適切な回答が得られると思います。 基本的には、レコーダーにはアンテナの分配用端子がある(入力とテレビへの分配出力)と思いますが、質問文を見る限り無さそうですので、無いものと仮定すると、アンテナ分配器を購入し、組になるテレビとレコーダーそれぞれに分配するのが良いと思います。 電波の強さが低いようでしたら分配する前にブースターなどの設置も検討する必要もあるかと思いますが、基本は分配器の使用かと思います。 機器のアンテナ端子の状況により分波器なども使用する場合もあります。 参考となるリンクを貼っておきます。 https://miesugi.maspro.co.jp/television/how_to_choose_wiring/ https://www.nichian.net/shop/pages/column-08.aspx https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0CKYYZRWY/?_encoding=UTF8&pd_rd_plhdr=t&aaxitk=d7a7beef5040e56996f0444fa4fe2c57&hsa_cr_id=0&qid=1714251954&sr=1-1-ac08f2b1-eb5b-4f1a-aa64-9e8f448c33ed&ref_=sbx_be_s_sparkle_mcd_asin_0_img&pd_rd_w=L2Shx&content-id=amzn1.sym.ea91fbda-5568-44df-b5b0-99202f731686%3Aamzn1.sym.ea91fbda-5568-44df-b5b0-99202f731686&pf_rd_p=ea91fbda-5568-44df-b5b0-99202f731686&pf_rd_r=9Y0VTR7YGX0XEJXGTWCW&pd_rd_wg=s8Ekg&pd_rd_r=2a77f53b-b204-4baf-b95e-d08a4024e733&th=1

sakura08aru
質問者

お礼

大変参考になりました。おかげさまで無事に様々な線を繋ぎ終わり、大きなテレビでも快適に視聴できるようになりました。 レコーダーが出力と入力で分配器の役割を果たしている事など大変勉強になりました。 感謝しております。ありがとうございました!

Powered by GRATICA

関連するQ&A