- 締切済み
テレビとレコーダーの接続
SonyのテレビKDL-32J3000とBlu-rayレコーダーBDZ-T70 を買いました。 家電量販店の店員に 壁から出ているアンテナの差し込みとレコーダーをつなげて、レコーダとテレビをHDMIケーブルでつなげば簡単といわれ、実際にやってみました。 初期設定をしてみると、テレビを見るときはレコーダの電源を入れないとみれません。 レコーダーの電源をOFFにしてテレビを見るときは、アンテナを分配器で2本にして、テレビとレコーダーの両方に指せばよいのでしょうか? また、インターネットにつなぐ場合は、有線でないとダメなのでしょうか? バッファローのルーターを使っているのですが、ルーターから壁伝いでLANケーブルを這わせると70メートル程度になると思います。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gongujyoudo
- ベストアンサー率36% (28/76)
分配器の必要はないと思います。 >壁から出ているアンテナの差し込みとレコーダーをつなげて、 さらにそこからレコーダーの『テレビへ』と書いてある(と思います)背面の出力端子からテレビに繋げば映るはずです。 テレビもしくはDVDレコーダーの説明書に接続方法が書いてあると思います。ケーブルも付属しているものが使えます。 私の場合は、ビデオデッキ→DVDレコーダー→液晶TVと繋いでいますが、分配器は使用していません。 >レコーダとテレビをHDMIケーブルでつなげば これはレコーダーに録画した番組をみるための接続です。 これだけの接続だと、レコーダーの電源が入ってないとテレビに映像(音声も)は映りません。 文章で説明しても分かりにくいと思いますが、説明書をご覧になればわかると思います。
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
デジタル対応全電通型分配器(2700円以上のいいものを買います,)をアンテナ線末端に取り付けます. これにTVとDVDを繋ぎます. TVは必ず操作盤の電源OFFで切る事です.TVの元を切ってはいけません.(情報を入手できなくなり,不具合が生じてしまいます.情報取得中はオレンジのランプが付きます.) 無線子機を使います.
- mackid
- ベストアンサー率33% (2688/8094)
>アンテナを分配器で2本にして、テレビとレコーダーの両方に指せばよいのでしょうか? レコーダーにアンテナ出力があるのなら、そこからテレビにつなげば分配器は不要です。 >有線でないとダメなのでしょうか? ルーターから先はどうやろうとユーザーの自由ですから、無線ルーターをお使いになればいいと思います。
- ume06
- ベストアンサー率31% (537/1679)
>アンテナを分配器で2本にして、テレビとレコーダーの両方に指せばよいのでしょうか? そうです。 もしBも見るならアンテナ電源に注意してください。 そこがマンションなら電源供給設定はどちらもOFF。 戸建でブースターが入っててそこから供給してるならこれもOFF。 テレビやレコから供給が必要ならONにして分配器は全通電型にします。 供給不要な場合は気にしなくていいです。 (今OFFのままで映るなら他から供給されてるのでそのままでいいということです) 地上波のみの場合は気にしなくていいです。 >インターネットにつなぐ場合は、有線でないとダメなのでしょうか 無線機器があるならそれでもいいはずですが。