• 締切済み

入料支払明細書の入隊日とは。

子供が4月1日から入社し、初給料をもらったのですが、所定日数21日、入退日16日とあり、給料が大分マイナスになっていましたが、どういう意味なのか教えてください。

みんなの回答

回答No.3

ANo.1です。補足説明ありがとうございます。 15日締めで、4/1入社なのであれば、給与支払上の計算では3/16からのカウントになります。なので、「入退日16日」は3/16を指しているかと。 また、実際の入社日(=業務開始日)は4/1からなので、3/16-3/31までの分に関しては給与は発生しません。 「所定日数21日」は3/16から4/15までの土日を抜いた日数が21日ですね。 なので、会社にもよりますが「月々の基本給から3/16-3/31の分を欠勤扱いとして引いた分」を初月分の給料として給付されたのではないでしょうか。 であれば実勤11日ですから給与は半額程度(もしくはそれ以下)になる可能性が大ですね。 以上、ご参考まで。

  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1452/2496)
回答No.2

月給制の給料が25日に支払われる場合、4月25日に支払われるのは、4月に働いた分に対する給料です。当たり前のことを言っているようですが、冷静に考えると4月25日時点では新入社員は休日分を加えてもまだ25日しか働いていません。ですので、まだ1ヵ月働いていない人に1ヵ月分の給料を丸々渡すのも変だと言えば変ですよね。 ですので、質問者様の会社では15日締めで計算すると決めているのでしょう。入退日というのはおそらく給料計算上の出勤日+給料対象となる休日(所定休日、有休等、給料対象とならない欠勤・遅刻等は含まないはず)のことでしょう。15日現在で新入社員は所定の約半分の15日しか働いてないので、給料も約半分にしかならないという考えです。 (具体的には社則等で計算式が決められ、基本給から時間当たり若しくは1日当たりの給料を算出し、そこから計算する例が多い) アルバイトや非正規が多い、あるいは正社員でも中途退職が多い会社によくみられる例です。一見最初の月に損したように思われますが、逆に退職月は退職後に締め日以降の給料等がもらえるので、実際には損しません。(たとえば3月末で退職した場合、3月の給料日には2月締め日から3月締め日までの基本給1ヶ月分がもらえ、退職後の4月の給料日に3月締め日~3月末までの約半月分の基本給がもらえる) 正社員が多く、中途退社がそれほど多くない会社では、新入社員を含め中途でやめた場合でも月末退社なら基本給は丸々渡すことに決めている会社も見られます。この場合締め日で計算するのは残業手当など、実際に働いてみないとどうなるかわからない分のみとなります。この場合は月末時点で在席している予定の人には当該月の基本給を丸々支給する旨明確に定めています。(月途中で退職した場合はその日数に応じて基本給を減額する、急にやめた場合は月締めの未払い賃均等と清算する) 質問者様のお子様の会社は全社に該当した為、基本給が結構少なく(基本給はおそらく半額に近いはず)感じたのだと思われます。 くどいようですが、詳細は上司、組合、会社の人事・経理部門等の詳しい人に確認するように言ってください。

回答No.1

おそらくですが、給与の締め日が5日なのではないでしょうか。 3/6-4/5まで、カレンダー通りの勤務であったとすると実働日22日。その会社のカレンダーで1日休日があったとすると所定日数21日ですね。 で、5日締めであれば実働日は4/1-5の5日間、入退日を「勤務しなかった日」と考えると16日で計算が合いますが・・・ いずれにせよお子様に人事担当者に確認をしてもらうのが一番です。 以上、ご参考まで。

amadeo
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。給与の締切日は毎月15日となっております。どう計算したらよろしいのでしょうか。入退日は16日となっています。最初に質問した通り、入社日は1日です。