- ベストアンサー
ロボロフスキーハムスターを飼うのにあたって
こんにちは。 この度縁あってロボロフスキーハムスターを飼うことになりました。 20cm×20cm×20cmのハムテリアというガラス水槽に、掘れる位土をたっぷりいれて飼おうと思っているのですが、小さすぎるでしょうか? 家と回し車、小さなえさ皿以外は配置しないつもりです。 あと、バクテリア入りの土を床材にした場合、 毎朝土に水をたっぷり吹きかけてあげれば掃除はいらないのでしょうか?? バクテリアが分解してくれる、と商品の袋には書いてあるのですが。 すみません、よろしくお願いいたします!!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
はじめまして。 私もロボロフスキー飼ってますので、気になって書き込んでしまいました。 みなさまおっしゃられているように、20cmというのは狭すぎかもですね(^_^;) ロボは小さいですが、ちょこまかとかなり激しく運動します。なのでもうちょっと広い方がいいでしょう。 我が家もケージ飼いではなく水槽タイプです。 しかし、ガラスは重たい&高価&掃除がしにくい…ので、プラスチックケースにしてます。 昆虫を飼う時に入れるようなやつで、それの特大サイズです。 アイリスオーヤマからも出てます。一番大きいサイズで約1000円くらいですよ(ホームセンター価格)。 軽いし、掃除もしやすく、また破損しても買い替えるのにコストもそんなにかかりませんし…。 それで、床材ですが 我が家のハムスターもみんな土生活してました。 今はペパーレミックスという紙製品を使っていますが、必要があればまた土を使います。 土は、たしかにお掃除が簡単のような気もするかと思いますが… 実際は普通の床材使ってる時とあまり変わらないです(^▽^;) オシッコはバクテリアが分解してくれるので掃除不要ですが、ウン○の方は分解してくれません。 なので、ウン○や食べ物クズはお掃除しなくてはいけません。 ゴミがある部分の土をゴゾッと捨てるのも有りですけど、そんなことしていたらすぐに土が無くなります(笑) 私も面倒な時は、スコップでゴゾッと捨てているのですが…1週間もすればケージの中がスカスカになってしまいます。 また、水分の補給ですが…表面が乾いたら霧吹きで水をシュッシュッとかけます。 たまに、全体に水分が回るようにケージ内のすべての道具を取り除いて、土を混ぜ混ぜしながら水分を補給します。 そして、再度土を手などで押し固めて、道具を設置します。 あと、土の深さですが… ホリホリさせてトンネルを作らせたいのなら、かなり深さが必要です。 また、土の上に置いている飼育道具(まわし車など)が地盤沈下しないように工夫も必要です。 我が家では、最高10cmくらいの深さで飼育したことがありますが…かなり大変でした。 水分補給やお掃除が大変なのもありますが、トンネルを掘ることによってあちこちで地盤沈下が起きて、ある日ハムちゃんが生き埋めになりそうになりました! (まわし車の真下にトンネルを掘って、そこで寝ていたハムちゃんが、地盤沈下によってまわし車に押しつぶされそうに…(^_^;)私がその場に居合わせたので、すぐに救出できましたけど) そういう意味でもかなり大変かと思います。 しかし…土生活(バクテリア入り)をさせると オシッコなどの臭いは本当に全くしません!! あと毛艶がすっごく良くなります!! うちのロボは、いたるところ(まわし車の上など)でオシッコをするせいなのかいつも毛がベタベタ(オシッコまみれ??)でした。 毛繕いはよくしてるのですが、皮脂が多いのか、オシッコでベタベタなのか…。 それで困り果てて土生活を始めたのです。 それと、爪研ぎ効果もあります。 なので、最初から土にするのではなく、 そういう面でお困りになった時に試してみてはいかかでしょうか?? 今は毛艶の問題などが改善されましたので、ペパーレミックスにしていますが、 ペパレミにして1週間で、もうすでに毛がベタベタなんです(-。-;) 他にもハムちゃん飼ってますが(ジャンガリアン)、他の子たちと比べてオシッコ臭や体臭もかなり強烈なんですよ。 個体差なのか、ロボってこんなものなのか…。 ということで、うちのロボは土生活に戻すしかなさそうです。 うちの場合、地盤沈下が恐いので、トンネルを掘らせるのは諦めてます。 なので、普通の床材のように深くても3cmくらいの深さで飼育してます。 そしてまわし車などの道具のほとんどは、最初から土の中に埋めた状態でセットします。 それで、道具の下にハムちゃんが入りこむことを防いでます。(生き埋め防止です) 長々と書きましたが、我が家はこんな感じです。 参考になりましたら、幸いです☆ P・S 有名なショップさんですが、品揃えが良くて安価な通販ショップさんのURLです。 土製品も「ネイチャーランド」が有名ですが、私は「ドギーマン バイオで分解力」がオススメです。 こちらで取り扱っていらっしゃるので(商品一覧には書いていないけど取り扱っていらっしゃいます)、是非お問い合わせしてみてください。 この製品は、土というよりヤシ殻100%です。サラサラしているのに押し固めることもできて、土のあの独特の臭いも全くありません。オススメですよ~♪(メーカーのまわし者ではありません 笑)
その他の回答 (2)
- annika
- ベストアンサー率33% (8/24)
う~ん、20cm×20cm×20cmではかなり狭いと思います。 ロボロフスキーは小さいハムスターですが少なくとも30cm四方以上の広さは欲しいですね。もっと広くてもいいです。 金網ケージ、水槽、どちらも一長一短です。夏場、湿気がこもり易いという欠点はありますが安全なのは水槽型です。金網式は通気性はいいですが登って落下して怪我をしたり足を挟んで骨折したり、金網をかじって不正咬合になる危険があります。どちらにするかは飼い主さんの考え方次第です。 ハムスター用の土も売っていますがあまり一般的ではありませんね。ハムスターは湿気をとても嫌いますので加減が難しいかもしれません。土は上級者向けといったところです。 もしハムスターを飼うのが初めてなのであれば、まずはパインチップや紙の床材をお勧めします(パインチップにアレルギーのある子もいるので、その場合は紙か広葉樹チップがいいです)。 #1の方も書かれていますがトイレや給水器、ストレス予防にかじり木もあった方がいいです。 トイレにおしっこの匂いのついた床材を入れておけば、そのうちトイレを覚えます(覚えない子もいますがその時はその子の個性と思ってあきらめてくださいね(^^ゞ。 エサはペレット中心で副食にキャベツや人参などの野菜をあげてください。ひまわりの種やハムスター用のおやつは高カロリーなのであげすぎないようにしてください。 ハムスターの住処はとにかく清潔に。水、エサ、トイレは毎日、床材は週一、少なくとも月に2~3回は全部取り替えてケージはよく洗い、出来れば熱湯消毒や日光消毒してください。 ハムスターグッズに関しては http://e-petyasan.com/syoudoubutu.htm を参考にしてみてください。いろいろありますよ。 ロボロフスキーはハムスターの中でも特に臆病な種類なので、どちらかというと観賞用です。手乗りなどにするのは難しいですが、見ているだけでもとても可愛いですよ。たくさん愛情を注いであげてくださいね。 ハムスターの飼い方のHPをリンクしておきますので一度のぞいてみてください。
お礼
はじめまして、こんにちは。詳しい回答ありがとうございます! 今現在、45cm×30cmくらいの手前がフルオープンできる水槽でジャンガリアンを飼っています♪床材は紙製のチップを使用しています。トイレは設置してもしなくても大抵の子は必ず隅っこでするので、土の方がハムも掘りがいがあるし、掃除も毎日ごそっとそこの土を捨てちゃえば簡単だし、なおかつバクテリアが分解してくれるならなおいいなぁと思いまして。…そうだ湿度のこと忘れていました。土にする際は十分に気をつけます。当分は紙チップの床材にします。 その子の別荘用としての小さい水槽が余っていたのでロボを…と思ったのですがやっぱり小さいですよね。 かじり木、給水器はもちろん入れます。(書き忘れました…)新しくロボ用にゲージを買ってくることにします♪ああロボをお迎えするのが楽しみです。ありがとうございました。
- kerokerokerogon
- ベストアンサー率31% (224/712)
打ちの姉の家がハムスター天国なので、ちょっと気になった事を書きます。姉の家のハムはみんな鳥カゴで暮らしているので、ガラスの水槽と聞いて(?)でした。 トイレとトイレの砂、かじる木、水のみ器、ストレス解消のおもちゃを追加してあげてください。 とにかく、いつもきれいにしてあげて欲しい事です。トイレの砂はおしっこした所だけとって、目に付いたうんちもとって、水のみ器の水は毎日交換、当然食べ残しは処分です。 寿命が2年と短く、ストレスがたまりやすく臆病なので・・・静かな所。温度差のない、昼明るく夜暗くなる部屋。直射日光とエアコンと湿気がダメです。 バクテリア入りの土を知らないので、床材についてはURLを参考にしてください。 週に一度、古い底材を少し残し、新しいものと混ぜて、トイレの砂は全部変えてください。 なかなかなつかないそうです。びっくりさせないようゆっくり可愛がってあげてください。
お礼
はじめまして、こんにちは。 ハムスターを飼うのは初めてではないので大丈夫です。今飼っているジャンガリアンのゲージもきれいに保って、健康にいられるように気を配っています。我が家は人間よりもハム優先な生活です(^^;) これからくるロボちゃんがなつかなくても、手乗りにならなくても、誠心誠意こめてその子を一生大事に大事に育てます。ありがとうございました!
お礼
こんにちは!詳しいアドバイス、本当に嬉しいです。 結局プラスチックケースを購入し紙の床材を敷き詰めロボちゃんを飼い始めました。まさにyunayuna998様のアドバイスどおりの行動をしております(笑)今この回答をみてびっくりしました。 土の床材の件、すっごく参考になりました。実はすでにバイオで分解力を購入済みなのです。しばらくロボちゃんの様子を見て使用するか考えることにします♪ 質問してみて本当によかったです。有難うございました!