• 締切済み

こんなことで眠れなくなる。

閲覧ありがとうございます。今しょうもないと思いながら書いています。私は前に格闘技を習っていて雰囲気人間関係でやめました。今また始めようと思っているのですが、面倒な気持ち半分やりたい半分です。ちょっと面倒な気持ちが勝っています。どこでも一緒ですが人間関係構築が苦手です。あとはやるかやらないかです。ここまではいいのですが眠れないのです。 自分の心に敏感でやらないと気がすまない。面倒だけど自分の気持ちに正直じゃないと違和感を感じて辛いです。眠れるようにするためにまた始めるべきでしょうか?眠りたいです

みんなの回答

  • sashakiss
  • ベストアンサー率48% (666/1363)
回答No.6

人間関係の構築が苦手、ということが あなたにとってかなりのストレスになっているのでしょうね。 格闘技をやりたいなら、是非、そうしましょう。 心無い言葉を使う人は、どこにでもいますから そういう言葉を真に受けず、 そんな言葉しか使えないのだな、と思って シレっとしていればいいって思います。 人に嫌われることを恐れると、 自分自身の思いや考えを 相手に伝えることができなくなる人が多いです。 人と話しをしなくても、ただ挨拶ができて 笑顔でいるだけで、それだけでいいんです。 あとは好きな格闘技を極めていき、 話をするのは、疑問に思ったことや 知りたいことなどができたときくらいに 質問したりするくらいでいいのじゃないですか? 自分がどういう人間か、ということは 人に分かってもらわなくていいって思うんです。 ただ、真面目に練習に取り組み、 感じよく挨拶さえしていれば それだけで十分ですし、人に嫌われないでしょう。 自ら自分のことを話そうとしたり 言葉が多ければ多いほど、墓穴を掘ることが多いのです。 沈黙は金なり、沈黙はしゃべるより多くを語るのです。 人の顔色は、窺う必要はありません。 ご自分を大切に、ご自分の思いを大切にすることを優先して 話すようにされればいいです。 人に合わす必要などないのですからね。 たた、自分の思いや意見を伝えるときは 笑顔で、優しい言葉を使うことを心がければ 人間関係で悩むことはほぼ、なくなりますよ。 格闘技、必ずまた始めてくださいね。 そのように心を決めれば、眠れますよ。

  • iruka4
  • ベストアンサー率100% (6/6)
回答No.5

眠れなくなるのは、あなたの心にとって 格闘技がとても大きなものだからではないでしょうか! でも本当に行くべきタイミングというのは 無理して行動、ではなく気づいたら行動してた位の時だとも聞きました。 格闘技が好きな気持ちは大切に持っておかれて すぐには始めず、色々な教室を下見したり、一日体験?体験コースなどをなさってはどうでしょう? ここならできそう…と思う場所がみつかるかもしれませんし、面倒な気持ちを越えるまでの良い場所は見つからないかもしれません でも何もしないで眠れないよりは、小さな一歩で心境が少し変わるかもしれないですよ! あなたの幸せを願ってます!

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6878/20342)
回答No.4

指導者次第だと思います。通える範囲内にいいところがあるかどうか探してみればいいと思います。

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (2015/6674)
回答No.3

人にとっての悩み、重圧、つまりストレス。 人間は困難を乗り越えたときに成長します。 ストレスは困難なんです。 こんなことで悩んで、自分はメンタルが弱い。 っと思っていますね? ストレスを乗り越えることこそがメンタルの筋トレなんです。 格闘技も汗や涙を流して乗り越えることで強くなるでしょう。 筋トレの合言葉は「筋肉の痛みはよろこび」です。 ストレスはメンタルを鍛える喜びです。 AKBがステージの前に重圧で緊張したりドキドキしたりするときは、「ああ、今私は最高にワクワクしている」と言い換えてプラス思考に切り替えたそうです。 思いきり悩んで、でもやはり一歩踏み出すべきなんでしょうね。 世の中で過ちのない人は何もしていない人のこと。って言うでしょ。

回答No.2

悩みがあるから眠れなくなる、眠れなくなるから新しい悩みが増える、増えた悩みでまた眠れなくなる、以下ループです。 あなたが眠れない原因を解消する方法が「格闘技をまた始める事」だけであれば、それで解決します。 ただ質問文からは貴方の根本的な性質が絡んでいるように感じます。 かかりつけで相談の出来る内科医か、診療内科で相談された方がよろしいかと思います。

回答No.1

眠れないからモヤモヤと考えてしまうループに陥ってしまっている印象です。2週間以上眠れない日々が続く場合には格闘技云々ではなく、先ず心療内科に行ってご相談された方がよいかと思います。

関連するQ&A