- ベストアンサー
留学先でのコミュニケーション
オーストラリアに留学に来ています。 シェアハウスに日本人5人とインドネシア人の女の子1人で住んでいるのですが、その子が中々輪に入ってこようとしません。 私たちは20代後半、その子は20代前半で、基本的に母国語を話すので入りたいとは思わないのかもしれません。 何人か話しかけようとしてみたのですが、キャッチボールにはなりません。彼女は金土日は休みですが毎週友達の家に泊まっているようです。居心地が悪いのかもしれません。 掃除のやり方等気になる面があり話し合おうと思っても携帯で友達と話していたりで中々ミーティングの機会はありません。基本的にその子以外でのミーティングになり、事後報告しています。 こういったタイプの子は放っておいていいのでしょうか? キッチンでご飯を食べていても同じシェアルームの部屋にいても全く喋らないのでなんだか気まずいです
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
オーストラリア在住です。 「基本的に母国語を話すので入りたいとは思わないのかもしれません」 当然のことです。ただでさえ、日本人5人の中に自分一人。しかもその5人はオーストラリアに住んでいて、他国人もいるのに英語ではなく日本語で話している。入りたいと思うわけがありません。居心地がいいわけもありません。また、彼女も留学生であるなら、ネイティブでもなく、格別英語が上手でもない日本人とでは語学の勉強にもならないし、共通の話題もないかもしれません。 とはいっても、現在のオーストラリアでは昔のように気軽にその家を出て新しい家を探せない状況ですから、我慢するしかないのでしょう。 ミーティングなら、きちんとその日の議題と、要点をまとめて伝え、自分たちで決めていいかだけ確認を取っていればそれでかまいません。 この国のシェアハウスではよくあることではあります。